30001.大きくなったら、小さな男の子になりたい。

30002.女は目の天国、財布の煉獄(れんごく)、魂の地獄。

30003.第一歩は何でもない。困難なのは、最後の一歩だ。

30004.何かを本当に欲しいと思えば、どうやってそれが手に入るかは考えつくでしょう。

30005.初めの少しのゆがみが、あとには大きくゆがむものである。

30006.心にねたみを持つ愚者は、害を及ぼす前に態度に表す。愚かな犬は敵を見て、噛み付く前に吠える。

30007.(自分が)満足な仕事ができないと思ったときは、素直に自分のレベルに合った仕事を探しなさい。たとえそれが石割りであったとしてもである。

30008.人生で我々が心から受け入れるものはすべて、変化を遂げる。

30009.私の死んだのち、私のおかげで、人々がより幸福に、より立派に、より自由になったと認めると思うと、私の心は温まる。未来の人類の幸福のために私は私の仕事をした。私は生きた。

30010.普通のことに気がつく…って、なんて難しいのかしら

30011.とにかく二つの理由のために私たちは現状打破を試みなければならない。第一の理由──成功するかもしれない。第二の理由──たとえ成功しなくても、マイナスをプラスに変えようとするだけで、後ろを振り返らずに……

30012.疑えば霧散し、信ずれば影向(ようごう)す。

30013.あなた自身のために考えなさい。あなた以外の何かが、あなたのために考えたり話したりすることを拒否しなさい。

30014.たとえ小さな斧でも、数百度これを打てば堅い樫の木も切り倒せる。(ver.0)

30015.できないと思ったときに、できないのです。

30016.疑って安全を保つより、信じて裏切られる方が良い。

30017.何でも宝

30018.あなたの潜在意識は土壌に似ていることを知らねばなりません。もしあなたが欠乏、制限、争い、悲痛、病気、競争、敗北などの考えを心に植えつければ、それと同じものを刈り取ることになります。あなたの心に植え……

30019.人間のためと言いましても、自分のすぐ隣にいる人から始めるよりほかに仕方がない。

30020.堅忍という美徳は、しばしば頑固と混同される。

30021.あの白百合のように、じめじめした環境にいても、清らかに、すこやかに生き抜くことができない限り、どんな環境にいても、か弱い人間にしかならない。

30022.毛布の長さに応じて、汝の足を伸ばせ。

30023.堕落した自由人というのは、最悪の奴隷である。(ver.0)

30024.学校における児童の相似は強制の効果である。卒業するや、強制が終わる。

30025.煙からのがれようとして、火の中に飛び込むことがよくある。

30026.「もうだめだ」と思った次の瞬間に「もう一歩!」と踏ん張る「耐える精神力」が、何者にも負けない、打ち勝つ力を養う。

30027.誰でも死ななくちゃいけない。でも私はいつも自分は例外だと信じていた。なのに、なんてこった。

30028.もしその人が自分のために目標を設定し、それに到達すべく努めるならば、最も貧しい人間でさえも億万長者になることができます。

30029.情熱と呼べるほどの強い思いさえあれば、まず何でもやり遂げることができる。

30030.頭をもたげよ、而(しこう)して視よ、而して求めよ。

30031.物事を後回しにする暇はない。

30032.かっこつけてちゃ、命は救えない。

30033.仕事がきつくても、それが好きなことなら、辛くない。そのきつさも楽しめるからだ。

30034.与える手は、どれも美しい。

30035.自ら精神的に成長し、人々の成長にも協力せよ。それが人生を生きることである

30036.人生は複雑じゃない。私たちの方が複雑だ。人生はシンプルで、シンプルなことが正しいことなんだ。(ver.0)

30037.ゆるすのに、早すぎることはない。遅すぎることもない。

30038.人はひとりでいる時が、もっとも精神的に多忙である。

30039.汗は一番ナチュラルな男のアクセサリーだ!

30040.指示はいかに簡素化するかが大事

30041.動じることのない智慧は全てに値する。

30042.ピンチこそチャンスだ。

30043.好きだということが一番の才能だよ。(ver.0)

30044.リーダーシップは、個人の分業を外部顧客に向かって整列させ、最終成果である収益を得る機能である。

30045.世の中は海に似ている。泳げない者は溺れる。

30046.人生はよくなるものだという確信を捨ててはいけない。それがあなたの人生であれ、他人の人生であれ。

30047.宗教戦争は、とりわけ凄まじいものになりがちである。人々は経済的利益のために領土を巡って戦う場合、戦いが費用の点で引き合わない段階に達すると、妥協するものである。原因が宗教的なものである場合、妥協や……

30048.ものごとを見事にやることだよ。もう一回それを見るためならお金だって払う、と言われるくらい見事に。

30049.誰もがどこにでもあるアイスクリームのコーンを好きなのには、大事な理由があるんだよ。

30050.夫婦愛は、しわの中に住む。


30051.全てを肯定するのなら、傷はつかない。全てを否定するのなら、傷つくしかない。

30052.何ごとも適温がいいですよね おさけもお湯も人間関係も

30053.人間は自信を持ち、貫禄がつき、自分の仕事以外に己がないようになると、平凡なものになる。役所ほど人間を殺すところはない。

30054.恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである。少なくとも詩的表現を受けない性欲は恋愛と呼ぶに値しない。

30055.小さな成功体験が自信をつけ、不可能なことも可能にする。

30056.運勢という字は「勢いを運ぶ」と書きます。つまり、運勢は勢いです。運勢をよくしたいと思ったら、なんでも勢いよくしましょう。

30057.女とは象のようなものだ。眺めているぶんには楽しいが、所有したいとは思わない。(ver.0)

30058.誰もが自分自身の視野の限界を、世界の限界だと思い込んでいる。

30059.死の恐怖は、解決されない生の矛盾の意識にすぎない。

30060.人間は何も創造してはいません。偉大なる大自然が、初めから用意し、準備していたものを発見したのです。この種の発見を我々は創造と呼んだのです。

30061.人間は老化する動物だ。だから、絶えず過去の出来事や覚えた知識を反復、反芻(はんすう)することが大切。それがイメージを膨らませ、年老いてもクリエーティブな仕事をする源。

30062.人はときどき英知を持ちながら馬鹿であるが、判断があって馬鹿であることは絶対にない。

30063.人間というものは、ちょっとスキがあったほうが、人に好かれるものだ。一点の非もない人間よりも、どこかスキのある人のほうが人に好かれる。

30064.現在から、未来は生まれ落ちる。

30065.困難な時はいつまでも続かない。強靱な人間はいつまでも生き続ける。(ver.0)

30066.強き人はよく耐える。よく耐える人を強者という。

30067.演奏を盛り上げるには、演奏家の立場ではなく聴衆の心理状態を考えろ。

30068.「素晴らしい」と言う人に、素晴らしい人生が訪れる。

30069.人は考えることによってではなく、行うことによって成長する。

30070.セクハラって「やられた」って言ったら勝ちというところがあるでしょう。だって、誰だって後ろめたいんだから。

30071.1)仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。

30072.余り高望みをして、目前の職業を失うな。(ver.0)

30073.自殺は身に降りかかる不運の先手を打って、自ら寿命を絶つだけのこと。

30074.自分ひとりで勝手に狂人になり、自分の狂気のなかに閉じこもっている分にゃ、それほど悪いこともなかろうさ。

30075.慣れは第六感であり、他のすべての感覚を支配する。

30076.大部分の人が自分の目標に到達できないのは、彼らが自らの目標を定義することも、それについて学ぶことも、それは信じるに足り、成し遂げることができることだと、真剣に考えたこともないからである。別の言葉で……

30077.運命は神の考えるものだ。人間は人間らしく働けばそれで結構だ。(ver.0)

30078.事が終われば方法は正当化される。

30079.あなたは世界中の誰とも違っている。だから他人と比較して優劣を論じてはならない。

30080.僕らがひどく負けるとしても、やるだけのことをやって負けるんだ。

30081.大いなる人となるの道は唯二つあるのみである。己の小さきを悟るのは其(そ)の一つである。己の大いなるを信ずるは他の一つである。

30082.もしあなたの仕事と遊びが健全にバランスがとれているなら、誰かのためにその余暇の内容を変えたりしないように。

30083.監督とコーチの違いは、コーチと選手との差よりも大きい。

30084.品性の美はすべての美中の最美なものである。

30085.理念の確立なくして起業はありえない。いかにして自分の理念を確立していくか、(理念実現の)努力ができるかで勝負は決まる。業種で選ぶのではなく、自分の本当にやりたいことを考える。

30086.つまらないところに毎日行くよりも、そのお金を貯めておいて、いい店を一つずつ、たとえ半年ごとでもいいから覚えて行くことが自分の身になるんですよ。

30087.人が怒っている時にあなたに言うことを決して忘れるな。(ver.0)

30088.人を愉快な気持ちにさせる言葉を探し出して、その言葉を頻繁に使いなさい。そうすれば、人はあなたに引き付けられるでしょう。

30089.平均的日本人のつきあいは、同業、同窓、同郷の三つだけに限られてしまうそうだが、日本文化の均一性や社会の等質性は、実は、このあたりからきているらしい。

30090.状況がどんなに困難に見えても、必ず別の道はある。

30091.もちろん知っていると思うけど、不倫を決してしなかったタスマニア人は、絶滅したからね。

30092.組織の「体質」「風土」とは、「仕組み」「判断の傾向」「ナレッジ」と言い換えることができる。

30093.私って本当に不十分な人。そして、私はそういう自分を愛してる。(ver.0)

30094.命は大切だって、何千何万回言われるより、あなたが大切だ、誰かがそう言ってくれたら、それだけで生きていける。

30095.(日本の)戦後民主主義の問題は二つある。一つは、曖昧さをむしろ武器にやってきたこと。二つ目は、法治主義というより人治主義だったこと。

30096.ストレス対策の3S──Smile(笑い)、Speech(会話)、Sleep(睡眠)

30097.成功の鍵は、責任である。自らに責任を持たせることである。責任ある存在になるということは、真剣に仕事に取り組むということであり、成長の必要性を認識するということである。

30098.男との愛は、情緒ではなく幻想だ。

30099.「嫌だ」という気持ちが成功の鍵を握っている。

30100.証明することができない事柄を信用しない人がいる。科学的でない、という理由からだ。しかし、私たちは科学だけで生きているわけではないし、市場原理だけで暮らしているわけでもない。


30101.愛は何よりも大切だとか、金より大切なものがあるとか、大切なのは、それが真実かどうかということではなく、それをどれだけ信じられるかである。

30102.感性は磨かれるものであって、磨くものではない。

30103.有名人というのは、マスメディアにねたまれます。ねたまれるようでなきゃ、有名人じゃありません。それがいやなら有名にならないことです。

30104.文化や宗教も違うし、食べ物とか生活全般が日本とは違うから、国際結婚は考えたほうがいいわよ。

30105.公正を期してつくられるのが法律であるが、そのあまりにも厳格な施行は不公正につながる。

30106.もうけを先に考えると、ことが汚くなる。

30107.どんな壁でも必ず打ち破れる。

30108.情報は空気に触れた瞬間から誰のものでもなくなる。

30109.人は絶えず成長していれば、同じことを何度繰り返しても、決して飽きることはない。同じ話を何度聴いても、同じ本を何度読んでも、その度に必ず新しい発見がある。

30110.長寿のコツねェ。健康な両親を選ぶということにつきます。

30111.身から出た錆

30112.人を讃美すると、しばしばその人を損ねる。というのは、讃美にはその人の真価に限界があることが示されるからである。

30113.学は博(ひろ)きを貴(たっと)ばず、正しきを貴ぶのみ

30114.資源は有限、知恵は無限。

30115.結婚は、我慢と努力と感謝よ。

30116.一本道を必死に走っている人たち。いったいどこへ向かおうとしているのでしょうか。終着駅が見えているのでしょうか。人生には終着駅などありませんよ。それに、もしその道が行き止まりだったらどうしますか。

30117.「バカになれる」ということが、「バカにならない」ことと同じように、人間には大切なことだと思います。

30118.ディズニーの成功を支えている最も重要な要素は、遊び心と好奇心だ。遊び心とは、笑うことを愛する、というアピールをする気持ち。好奇心とは、常に人間の心にあって、想像力によって刺激されて生まれたものだ。

30119.組織はリーダーの人格以上に大きくはならない。よって、リーダーは人間力を高めるべきだ。

30120.人々の良心と良識が目覚め、戦争が先祖の異常な行動として認識される、新しい時代が到来することを祈っています。

30121.フランス人が礼儀と称するものは、典雅(てんが)にまでやわらげられた高慢である。

30122.一将功成りて万骨枯る

30123.和顔愛語

30124.女は恐ろしい。ちょっと性能が悪くなっただけで、真新しい機種に乗り換える。

30125.人生とは、生涯をかけて自らが存在することの意味を探求する営みである。

30126.意中人あり──人間は何につけても意中に人を持っておることが大切です。

30127.下戸(げこ)ならぬこそ、男(をのこ)はよけれ

30128.世界の災いの一つは、何か特定のことを独断的に信ずる習慣である。

30129.あくまでくつろいだ状態のときに、願望を暗示のように唱えると、理性が盛んに活動している通常のときよりも、はるかに強い想念を潜在意識に送り込むことが可能になります。

30130.君には若さがある。今という時がある。だから、光輝ある黄金の偉業を成し遂げたまえ。

30131.お説教なんて、自己陶酔だ。わがままな気取りだ。

30132.介護にせよ、何にせよ、忙しかったり、ストレスが溜まったり、気持ちに余裕がなくなっても、好きなことや趣味を犠牲にしてはいけない。忙しいからこそ、やる、続ける。

30133.貧しき者、寂しき者の慰めは夢想である。

30134.目はどこに行っても一つの言葉を持っている。

30135.何一つ確かなものなんてなくなる時は、全てのことが可能性の中にある

30136.仕事はね、大人にとっての楽しい「オモチャ」ですよ。

30137.世の中で一番美しいことは、すべての物に愛情をもつことです。

30138.なにごとも陰日なたなく頑張ると、神様は半分だけ望みをかなえてくださる。残りの半分は、また頑張れるように、増長しないように謙虚に生きるようにと心に貯金をして下さっている。こう考えると、不平不満など消……

30139.食卓を愉快で楽しいものにするのは、口にする食べ物ではなく、満ち足りた心だ。(ver.0)

30140.金持ちは、最も注目される階級だが、最も学がない。

30141.優柔不断な人間は、けっして充実した生活を送ることができない。海の波に漂う羽やそよ風に舞う羽のように、行きどころなくさまようからである。

30142.終わることを悲しまず。終わることはすなわち始まることだ。

30143.人間はとしをとるにつれて、一種のあきらめ、自然の理法にしたがって滅んでゆくものをたのしむといった風な心境がひらけてきて、しずかな、平均のとれた生活を欲するようになるのですね。

30144.危険な状況に直面している個人や社会集団が、まず答えなければならない質問は、この危機は、強さへの挑戦の時と受け止めるべきなのか、あるいは絶望の時と受け止めるべきなのかだ。

30145.学生って、その時の景気のいい企業に入りたがるでしょう。でも、必ず僕らくらいの年齢になると、ヒイヒイいうことになる。

30146.愛と善意を人に与えなさい。与えれば与えるほど、あなたは受け取ることになります。しかも返ってくるときには非常に大きくなっているものです。このことはお金についても同じです。

30147.不幸から自由であるということは大いなる幸福である。

30148.明主は一?一笑(いっぴんいっしょう)を愛おしむ。

30149.真の愛は、世間が冷たくても花を開く。

30150.勇気は笑いたいのだ……。


30151.もしあなたが人を正しく扱えば、人はあなたを正しく扱うだろう。90%は。

30152.怠け者だったら、友だちをつくることだ。友だちがなければ、怠けてはいけない。

30153.愚者は最後に、利口者は中間で、賢者のみが第一歩で目標をとらえる。

30154.自分が弱虫であり、その弱さは芯の芯まで自分に付きまとっているのだ、という事実を認めることから、他人を見、社会を見、文学を読み、人生を考えることができる。

30155.怒っている人は傷ついているのだ。

30156.今の時代はね、しつこいほど、何がやりたいのか? と自分に問い続けなければいけない時代なんだ。

30157.民衆を自分の道具にするために民衆に媚びるというのが、普通選挙の手品師・ペテン師の業である。

30158.もし人生において授かったものがレモンだったとしても、そのレモンでレモネードを作って喉が渇いている人に売ればいい。

30159.読書は人を聡明にしない。ただ教養ある者にするだけだ。

30160.笑う世間の方がおかしい。

30161.一つの敗北を決定的な敗北と取り違えるな。

30162.スピードはきわめて重要だ。競争力に欠かすことのできない要素である。スピードがあれば、企業も、従業員も、いつまでも若さを保てる。スピードは習慣になりやすいし、アメリカ人が大好きなものだ。これを利用し……

30163.一度転んで気がつかなければ、七度転んでも同じこと。一度で気のつく人間になりたい。そのためには「転んでもただ起きぬ」心がまえが大切。

30164.あなたが歩き始めたところ、それがスタートライン。あなたが足を止めたところ、それがゴール。

30165.国民的な憎悪心は、文化が低ければ低いほど強い。

30166.日々の生活に喜びを見出すことは、どんな化粧品にもまさって、女性を美しくする。

30167.創造と冒険は同じ精神の所産である。

30168.あれはいつのことだったかしら 夢が消えてしまった夜は すぐに涙出てこなくて なぜか涙出てこなくて こんな映画のシーンに昔 ずっと憧れてはいたけれど

30169.生きるとは、この世でいちばん稀(まれ)なことだ。たいていの人は、ただ存在しているだけである。(ver.0)

30170.キリストは最高の個性主義者であったのみではなく、史上における最初の個性主義者であった。

30171.わたしは、不親切で冷淡でありながら奇跡を行うよりは、むしろ親切と慈しみのうちに間違うほうを選びたいと思います。

30172.人は善くも言われ、悪くも言われるのがよい。

30173.自分の限界を知る者こそ自由な者である。自分を自由だと妄想する者は、その妄想の奴隷である。

30174.真面目とはね、君、真剣勝負の意味だよ。

30175.自分の外側を見る人は、夢を見ているだけだ。自分の内側を見る時、人は初めて目覚めるのだ。

30176.愛とはなによりもまず、沈黙のなかで耳を傾けることである。

30177.悪意に対応できるのは、悪意ではなく、善意のみである。

30178.健康についての本を読むときは注意したほうがいい。誤植一つで死にかねないから。(ver.0)

30179.怒りにしがみついているのは、誰かに投げるために真っ赤に燃えている石炭をつかむようなもの・・・火傷するのは自分自身だ。

30180.種をまかなければ芽は出ません。同様に、難しそうな問題も答えを求めなければ回答は得られません。

30181.文字通りの人類絶滅を企てるものは、賢人である。愚者には、原子爆弾や火薬などがつくれるはずがない。

30182.波の形が違うように、皆それぞれ違っていていいんだ。

30183.うぬぼれというものがついぞなかったら、人生はてんで楽しくあるまい。

30184.火が金の試金石であるように、逆境は強者の試金石である。

30185.「あなたが最初にもらったプレゼントは?」というコマーシャルを見て、「僕が最初にもらったプレゼントは、僕が生まれたこと!」

30186.忙しいことは恥ずかしい。

30187.利益は与えるものに与えられ、奪うものから奪われる。幸福は与えるものに与えられ、奪うものから奪われる。

30188.どんなに嫌われていても、自分から親しく接していけば、いつかは好かれるものである。

30189.同心円を描くな。

30190.自分の今行なっていること、行なったことを心から楽しめる者は幸福である。(ver.0)

30191.蟻には蟻の腹立ちがある。

30192.愛すること、愛されること、それだけだ。それが掟だ。そのために我々は存在する。愛に慰められた者は、物をも人をも恐れない。

30193.何を笑うかによって、その人の人柄が分かる。

30194.涙は眼の上品な言葉である。(ver.0)

30195.一日の最後に喋りたくなるのは君だ。

30196.楽しみの無い人生は油の無いランプである。

30197.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための強制にすぎない。(ver.0)

30198.知性ある人間は、猫の前で得意満面をつくったりはしない。猫ほど見事にそれを無視する生き物はいないからである。

30199.恐れ──それを抜け出す最善の方法は、それを味わい尽くすことです。

30200.沈黙という木には、平和という実がなる。


30201.破れるのを恐れる心臓は、ダンスをすることを学ばない。

30202.「あなたはどうしてそんなに沢山のことができるのですか?」と聞かれると、私は失礼にならない程度に、よくこう答える。「どうして、そんなに少しのことしかできないのですか?」

30203.人はこれまで大変な落胆を経験し、とてつもない困難に直面してきた。そして、それに打ち勝ってきた。だから、あなたにも必ずそれができる。

30204.人生の重荷を負わされても、心を強くし、耐え抜くなら、その経験は自分も、他人をも力づける。

30205.互いに人を自分より優れた者としなさい。

30206.知恵のある者は小さなことでも、常に相談して行う。

30207.夢叶えよ思たら今をちゃんとせなあかん。

30208.至言(しげん)は耳に忤(さから)う

30209.道を知っていても、人に聞こう。

30210.祈りを捧げるために費やされた時間は、どんな薬より心臓や神経の悩みによく効く。

30211.人は自分の愛するものと同じ価値しかない。

30212.男は「過去動物」、女は「未来動物」

30213.人生3段ロケット論というのがありましてね。若いときにこれをやろうと決意して、そのまま成功できる人はまれなんです。

30214.我々が直面している問題には、教科書に書いてあるような答えはない。我々は、自分達の教科書を毎日書かなくてはならない。

30215.とにかく今日やってることが3年後の自分をつくるんだという気持ちでやっていかないと、何も始まらないんだな。

30216.寄席は学校じゃねぇんだ。間違えたって、直したりしちゃいけねぇ。そのまま通しちまうんだ。

30217.地獄の沙汰も金次第

30218.嘘はいつまでも続かない。

30219.たとえコテンパンに負けても、勝負する男の方が格好いいぞ。命がけで戦う男の思い出は(人の心に)一生残る。

30220.生きんがために食え、されど食わんがために生くるなかれ。(ver.0)

30221.健康は、祝福の中でももっとも重要にしてもっとも素晴らしいものだ。

30222.いかなる政治的手腕を用いても、鉛の思想を黄金の行為にごまかすことは不可能である。

30223.人が毎朝、目覚めるということは、本来、それ自体が、日々、新たな世界との出会いである。その上で、哲学を持ち、新しい「ものの見方」で学んでいくことは、二重の意味での「目覚め」といえる。

30224.神がアダムに理性を与えた時、彼は選択の自由を与えたのである。けだし、理性もまた選択にほかならない。

30225.どいつもこいつも心の中じゃ盗人だぜ。ただ、本当にやってみる度胸のある奴が少ないだけだ。

30226.自制──先行する偏愛の道楽である。

30227.勝つを誉れ、負けるを恥と心得るのは大きな誤りである。

30228.房舎施(ぼうしゃせ)

30229.人生の目的に対する疑問点は無限といってよいほどにしばしば提出されてきているが、ついぞ満足できるような答えが与えられたことはない。また、そのような答えはおそらく決して許されないものなのだろう。(……

30230.私はいくつかの古い真理に新しい光を投げ与える。

30231.気前よさそうに見えるのは、しばしば偽装した野心家にすぎない。それは、わずかな利益を無視して巨利を獲得しようとしているのである。

30232.文は削りに削って危うく分からなくなる寸前でとどまるをよしとする。

30233.あなたは目的があってここにいます。この広い世界にあなたと同じ人間はいません。過去にもいなかったし、未来にもいないのです。あなたは何かの必要を満たすために、ここに連れて来られたのです。このことについ……

30234.人の光を藉(か)りて我が光を増さんと欲するなかれ。(ver.0)

30235.私たちが一歩前進するのは、人の意見が自分と異なるのを認める時である。この一歩は私たちの耳と心を、あらゆる人々に向かって開いてくれる。

30236.自覚さえすればどんな生活にだって深い意味が出来る。

30237.線は決定的でなくてはいけません。ただ、線らしく描くのが線ではありませんよ。絵の中には動きがある。それもまた線なのです。描かれず、見えなくとも、線はあるのです。

30238.未来!この未来を創造するものは諸君をおいて他にはないのです。

30239.人や自分に貼ったレッテルをはがすときです。もし、人生に新鮮さを取り戻したいのなら。

30240.人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするな。(ver.0)

30241.男のケジメつうのは、どんなときでも、竹の節じゃないけど、きれいサッパリとしたもんじゃないとな。覚悟を決めたら、グチャグチャしちゃいけねぇんだよ。

30242.悲しみは賢者の教師であるに違いない。なぜなら悲しみは知識だから。(ver.0)

30243.「こういうもの」を表現したい、という最初の衝動がある。描きたいという衝動じゃない。「こういうもの」を、なんだ。

30244.人は皆、それぞれに自分の時刻表を持っている

30245.挑戦をしようとしない人は、勝利の醍醐味を知ることはできない。

30246.政治家というものは、高い理想を持っている人間しか、なる資格はない。自分は命をかけて国民を守るのだと、そう誓った人間しか、政治家になってはいけないんだ。

30247.自分の足で歩くことを忘れた人には、幸せを実感することはできません。

30248.人生の行路をかなり遠くまでたどってくると、以前は偶然の道連れに過ぎぬと考えていた多くの人が、ふと気がつくと、実は誠実な友だったことがわかる。

30249.私は今より一層淋しい未来の私を我慢する代わりに、淋しい今の私を我慢したいのです。自由と独立と己れとに充ちた現代に生まれた我々は、その犠牲としてみんなこの淋しみを味わなくてはならないでしょう。

30250.誰のために鐘が鳴っているのかを見に行かせてはいけない。鐘はお前のために鳴っているのだ。


30251.経営者は人に命令ができ、自分が信じることを説得できる話術を持て。

30252.自己中心とは、好き勝手に生きることではない。他人に自分の思う生き方を押し付けることだ。

30253.我が家よ!お前は小さいが私にとっては大宮殿。

30254.夢を現実にするのは人である。

30255.人のために働いて、働いて、眠れぬ夜を何日過ごすかが大切だ。

30256.直感はたいしたものではない。誰もが持っている。この良い点は、自分がひどく直感的だと思っている人も、決して変人ではないということだ。悪い点は、あなたは特別ではないということだ。

30257.すべての状態は常にそれに先立つ状態の補足である。

30258.悲運に耐えるより、幸運に耐えるためにこそ、大きな能力が要る。(ver.0)

30259.結婚式のサムシングフォー。something old(何か古いもの)、something new(何か新しいもの)、something borrowed(何か借りもの)、something blu……

30260.自分に似ている人が嫌いということは、自分が嫌いということになるのかな。

30261.今考えると気が狂いそうだわ。明日に望みを託しましょう。

30262.飛ばねえ豚はただの豚だ。

30263.いちばん大切にしている信条、それを打ち砕く系統だった方法を編み出せ。

30264.悪くなりようのない事態も悪化する。

30265.遊びも度重なれば楽しみならず。珍膳も毎日食らえば甘(うま)からず。

30266.真実の永遠なる栄光を求める者は、仮初めの由(よし)無し事に関わらず。

30267.一袋の知恵は一つなぎの真珠にまさる。(ver.0)

30268.上からの保護というのは「統治」の考え方。下からの能力の強化というのは「自治」の考え方。統治と自治が一体化して、初めて「グッド・ガバナンス(良い統治)」ができる。

30269.夢は逃げない。逃げてしまうのは自分なんです。

30270.諸君には勇気がある。栄光は諸君のものだろう。

30271.男は年をとると与えるものがなくなり、ただ受け取るばかりだ。恋人を愛するにも、恋人の裡にある自分を愛する。若い頃には自分の裡(うち)にある恋人を愛する。

30272.(他者を)憎悪することは、自己を破壊することです。肉体も精神をも破壊してしまいます。

30273.悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある。

30274.水の流れが止まった状態が安定。流れが止まれば水は腐る。安定と、いつ崩れるかもしれない調和とは、ぜんぜん違います。

30275.一人で見る夢は、それは夢にしか過ぎない。しかし、みんなで見る夢は現実となる。

30276.必然性のないところには、人は集まらない。こういう人に来てもらいたいと心底思っていたら、それは必ず伝わるものだ。

30277.我が気に入らぬことが、我がためになるものなり。

30278.男の恋は生涯の一部だが、女の恋は全生涯だ。(ver.0)

30279.かつて戦われた一番勇ましい戦い。どこでいつ戦われたのかをお話しましょうか。世界地図を探してもあなたはそれを見つけますまい。それは母親達によって戦われた戦いなのです。

30280.目覚ましなしで目が覚めるようなことを、仕事に選ぶのだ。

30281.テレビに出たらもう普通の人じゃありませんよ。指名手配されたのと同じだと思わなきゃいけません。

30282.光る 光る すべては光る 光らないものは ひとつとしてない みずから光らないものは 他から光を受けて光る

30283.結婚生活を末永く導いてゆくものは、普通の意味での恋愛でもなく、また情痴の世界でもなく、それらを経た後に来る慈悲――人間のあるがままの姿への愛情であろう。

30284.人間の究極の幸せは4つですよ。1つ目は愛されること。2つ目が褒められること。3つ目が人の役に立つこと。そして、4つ目が人に必要とされることですよ。幸せの中の(愛以外の)3つは働いてこそ得られること……

30285.行く手に美しい希望があると、別れもお祭りのようだ。

30286.見当たらない道具は、新しいものを購入した途端、見つかる。

30287.格差は生じた後に是正すべきものである。

30288.あれこれ考えるより、つくるのが先決だ。まずいところがあれば、動かしながら直して行けばいい。

30289.ほしいものは何でも手に入る。ところが、それがいつまでも好きでいられるとは限らないのだ。

30290.財貨を失ったのは、いくらかを失ったことだ。名誉を失ったのは、多くを失ったことだ。勇気を失ったのは、すべてを失ったことだ。この世に生まれなかった方が良かっただろう。

30291.教育とは「文化の個性化」である。

30292.あきらめない奴には、勝てないよ。

30293.本をほとんど読まず、読書が何であるかを知らず、チャイコフスキーとベートーヴェンを区別することが出来ないような女性を、1時間以上愛することは全く不可能だ。

30294.命を懸ける事と、命をやすやす奪われる可能性がある事をするのは、正反対の事です。

30295.想像とは心の遊びである。自分だけを相手にする勝手な遊戯である。

30296.無理をする必要はないが、生きている意義について自身に問いかけることから回避してはならない。

30297.才能は電気に似ている。私達は電気というもの理解しない。それを使うだけ。それにはどんな判断も要らない。

30298.会社で嫌われる、隣近所でも嫌われる、そんな人は家族にも嫌われるんだよ。

30299.幸福とは、なるものではなく、そうであることに気づくこと。

30300.「君子豹変」とは「君子は過ちだと知ればすぐに改め善に移る」という意味です。


30301.忘形の交わり(ぼうけいのまじわり)

30302.高齢者社会は、いきなり来たんじゃない。来るに決まっていたんです。それなのに準備が出来ていないってのは、どういうことなんですかね。

30303.私のほうを向いてくれなければとか、優しくしてほしいとか、そういうのは我欲ね。所有したいというのは、本当の恋じゃない。

30304.野心的な人はいつも緊張が解けない。

30305.企業には変えてはならない本質の部分と、時代や環境に応じて変えていかなければならない部分があります。トヨタにとって、「モノづくりの大切さ」「創造性のある技術」などは、どんな時代でも追求しつづけなけれ……

30306.苦々しい気分の時には、自分の舌を信用してはならない。(ver.0)

30307.あなたの価値観、信念、期待は、あなたの態度に表れます。

30308.倦怠する者が倦怠に身をもてあますように、羨望する者は、羨望で身をいじめる。

30309.皆(みな)人(ひと)気短(きみじか)故(ゆえ)に、大事に成らず、仕損ずる事あり。いつまでも、いつまでも、とさえ思えば、しかも早く成るものなり。

30310.苦しいときの友は真の友

30311.僕は二十歳だった。それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどとは誰にも言わせまい。(ver.0)

30312.自分の誕生に我々は関与できないのであるから、生まれたということ自体、すでに「生きよ」という運命の結末なのである。死はその過程に必然的に表れてくるものであって、我々が考えることではない。

30313.欲望を無くそうとする欲こそ、もっとも大きい欲だということに何故気づかんのか。

30314.不平は世界の果てにこだまして我が身に戻ってくるばかり。それに対して、沈黙はあたしをしっかりさせてくれるわ。

30315.人々は私が役に立つ限り、お世辞を言ってくれるが、(私と)意見が一致しなければ、とたんに手のひらを返し、自分たちの利益を守るために私を痛烈に批判する。

30316.今までの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。

30317.一念(いちねん)岩をも通す。(ver.0)

30318.私達は皆、一人残らず、無限の宇宙の中で同じ一つの環境を共有し、それによって結ばれている

30319.どんなに貧しく生まれようと、恵まれた環境に生まれようと、そのこと自体はあなたの運命に直接かかわりありません。あなたの到着する地点はあなたの思い描いたところなのです。

30320.自分から愛する時、人の和がはじまる。

30321.この地上のいかなるものも、完全に無抵抗な人を打ち負かすことはできない。

30322.この世界における大事件の歴史は、犯罪史のほかの何ものでもない。(ver.0)

30323.真理のないところに、親切はない。

30324.教養主義は大衆世界ではなく、友人や師弟などによる社交的な空間で育つだろう。

30325.今の若者は受信機としては優れています。でも発信機としては、何も発信してませんね。

30326.説得が手応えをもつには、理性だけでは駄目で想像力へのアピールが必要だ。

30327.筆を洗ったまっ黒なコップの水も、水道の蛇口のところに置いて、ポタリポタリと水を落とせば、一晩のうちにきれいになってしまう。

30328.微笑は大なる勢力なり、春の風の如(ごと)し。心の堅氷を解く力あり。

30329.実年齢と同じスピードで、心の年をとっていくことはないと思うんです。実年齢にこだわれば、着るものはもちろん、人間関係や発言にも年相応という制約が働くようになってしまう。

30330.知恵は人生を生きながらえさせ、情熱は人を生かす。(ver.0)

30331.いったい何が我々の感覚以上に我々に情報を与えることができようか。

30332.頑固者は、打ち砕くことはできるが、服従させることはできない。

30333.次の二つは絶対に軽視してはならない。第一は、寛容と忍耐をもってしては、人間の敵意は決して溶解しない。第二は、報酬と経済援助などの援助を与えても敵対関係は好転しない。

30334.人間は死を恐れるべきでない。こう言えるのは、私が死に何度も直面したからだ。その体験はまったく快いものだ。耳には美しい音楽が聞こえ、すべては甘美で静寂である。──もがき苦しむことも恐怖もない。死に直……

30335.自分にまったく縁のない環境で暮らすほど恐ろしいことは、この世の中にまたとあるまい。

30336.自己の個性の発展をなしとげようと思うならば、同時に他人の個性も尊重しなければならない。(ver.0)

30337.よく、したり顔で、四十を過ぎたら自分の顔に責任を持て、なんて言うやつがいる。いやったらしい表現だ。自分の顔に責任を持ってるような顔なんて、考えただけでうす汚い。

30338.金づちしか持ってなけりゃ、何もかも釘に見えるだろうよ。

30339.あめつちの初(はじめ)は今日より始まる。

30340.私はつらい人生より死を選ぶ。

30341.身に合わぬ袈裟が立派でも何にもならん!

30342.(選手たちを前にして)「がんばれよ」と、僕は言いたかった。でも、この言葉は全員の前で言う言葉ではない。たった一人のために言う言葉だと僕は思う。

30343.科学とは、あるいは現在続けられている科学のプロセスとは、この世界と私たち自身の本性を探究する、穏やかなアートなのだということを、どれだけの人が認識しているでしょうか。

30344.もし危険を冒したり心配したりするのが嫌だというならば、若いときに始めることだ。

30345.幸福はつねに外に現る。単に内面的なことであるというような幸福は真の幸福ではない。

30346.人のために働かないのは、墓にいるようなものだ。死人になるな!力あるうちは人に尽くせよ!

30347.この世には根性を貫いたがゆえに、敗れ去った人だっていっぱいいる。純粋であればあるほど、この世では敗れざるを得ない。

30348.あなた自身の井戸から水を汲み、あなた自身の泉から湧く水を飲め。

30349.京都の復興を支えた精神的基盤は芸術であり、伝統、文化の力である。

30350.少しをするために多く学んでおかねばならぬ。


30351.愛と憎しみは全く同じものである。ただ、前者は積極的であり、後者は消極的であるに過ぎない。(ver.0)

30352.党派における裏切り者はやすやすと成功してしまう。

30353.汝を高むる者はただ汝自身の中にあり。

30354.愛は奇跡であり、愛は恩籠である。天から落ちる露のように。

30355.恋で泣くのはお止し。この世に男は一人じゃないよ。

30356.私は仕事だった。ほかに何も無い。

30357.「誰もがいつかは死ぬ」 「何かのせいではなく、何かのために死にたいものだな」

30358.ほんとうは、名台詞(せりふ)などというものは生み出すものではなくて、探し出すものなのである。

30359.睡眠は三日間で三時間。こんなつらい仕事を四十年続けるなんて、馬鹿じゃないとできないですよ。

30360.「生きがい」も「自分らしさ」も「よく考えてみたら今がそうなのかもしれない」とゆるやかに気づくようなものであって、「これだ!」と強烈な実感とともに訪れるような種類の感覚ではないのではないか。

30361.多数というものより気にさわるものはない。なぜなら、多数を構成しているものは、少数の有力な先導者の他には、大勢に順応するならず者と、同化される弱者と、自分の欲する事すら分からずに従ってくる民衆とであ……

30362.大切なのは偉大な意欲を持ち、それを貫くだけの技量と忍耐力とを持つことだ。

30363.自ら敵に躍り込んで行くのは、臆病の証拠である。(ver.0)

30364.人間を必死にさせるもの、それは愛情であり、怒りであり、義であり、あるいはまた利益である。

30365.都市は人類の掃き溜めである。

30366.知っていることだけで何とかしようとするのではなく、知らないということを自覚することも重要。

30367.愛とは自分より相手を思うこと。そして相手が自分の一部になること。

30368.懇意な間柄なら人に失礼なことを言っても許されると、いい気になってはいけない。人と親しくなればなるほど、さらに気配りや礼を尽くすことが必要になる。

30369.人は新しく生きるために、絶えず告別せねばならない。すべての古き親しき知己から、環境から、思想から、習慣から。

30370.私にとって、友人のいない生活とは、朝のコーヒーに入れるミルクを熊から搾り取ろうとするようなもの。たいへんな苦労が必要なのに、手に入れても意味がない。

30371.絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている。

30372.人は、人生から、自分が求めたものしか受けとれない。

30373.色即是空(しきそくぜくう)

30374.来るものは何でも、必ず去っていく。

30375.愚か者の周りには必ず、さらに愚かな賛美者がいる。

30376.(人生の)目的を持つことは人生を組織化する手段です。人生における時間をどのように使うか、私たちの資源をどこに配分するかを、私たちに示してくれるのが目的です。

30377.罰の目的は悪の防止である。それは決して善への拍車とはならない。

30378.大切なのは家族だ。家族が仲良く一緒にいることこそが我々のビジネスの根幹であり、我々が望んでいることだ。

30379.サイが投げられた自分の運命に自分自身を適応させよ。運命の女神が、共に生きるように定めた仲間を愛せよ。(ver.0)

30380.恋って、自分の嫌な部分を映し出す鏡みたいなもの。特に片想いのうちは、妬み、嫉(そね)みに、ひがみに、やっかみ。それこそ、ありとあらゆる感情と向き合うことになる。でも、それを恥じることはない。それだ……

30381.罪は、それが禁じられているから傷つけられるのではなく、傷つけられるから禁じられているのである。

30382.自らの力で稼ぎ出せるものを、他人からもらおうとはするな。

30383.人間は、自分自身によってのみ救われる、自分によって、そして自分のうちで。

30384.疑問を抱くことは、人を賢明にさせる。

30385.法律は蜘蛛の巣であり、小さな虫だけが引っかかる。

30386.愛は寛容であり、愛は情け深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。不義を喜ばないで真理を喜ぶ。そして、すべてを……

30387.理性のなくなった人間は、動物以下であり、表現の自由のないところに、人間の社会は成立せず、生ける屍と言えよう。

30388.僕が深刻そうに見えるのは、恐らく集中しているからだろう。

30389.見盗(と)り稽古

30390.弱い希望しか持たない人の落ち着くところは太平楽か暴力である。強い希望を持つ人は新しい生命のあらゆる徴候を見つけて、それを大切に守り、まさに生まれようとするものの誕生を助けようと、いつでも準備をとと……

30391.死ぬよりも苦しむほうが勇気を必要とする。(ver.0)

30392.私がこの歳になって強く感じているのは、直接求めても得られないものがあるということです。人生では、斜めに進むことも必要なのです。

30393.友情は幸福感を高め、惨めな気持ちを和らげる。喜びを二倍にし、悲しみを二つに分かち合うことによって。

30394.取るに足らないと思っても、仕事をむげに断ってはいけない。その仕事が何をもたらすか、やってみなければわからないのだから。

30395.持続された想像は、潜在意識に奇跡的な力を発揮させる原動力になります。想像こそ人生の成功を望む人間にとって最強の武器となります。

30396.長所も短所も一切含めた自分自身を知れ、そうすれば甘言に身を誤らせない。甘言は変じて警告となり、謙遜の勧めとなり、人生の道案内となる。甘言を弄する者が最もほめそやすところにこそ、自分の最大……

30397.(ヒマな動物であること)それこそが人間の最大の取り柄なんだ。心にヒマがある生物、なんとすばらしい!

30398.愉(たの)しみは、他人の苦しみから生まれる快楽なり。

30399.争うべきは弓箭(ゆみや)にあり、米・塩にあらず。

30400.従業員は働き甲斐を求めている。顧客に信頼され、頼りにされて、人の役に立っているという実感があることは、大いに働き甲斐につながる。これにより、従業員の企業に対するロイヤルティと士気が高まり、さらに店……