23201.願わくば、明日の俺が、今日の俺より優れた人間でありますように…。

23202.男性的思考は閑暇のときには退屈する。だから、カルタや将棋が男の遊びだ。

23203.100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。

23204.全体性における人間は天使でもなければ動物でもなく、天使であると同時に動物である。かくして人間とは矛盾の存在である。

23205.男が妻に望むのは、ただの同棲者でもなく、子どもの母親でもない。世の中の荒波を共に乗り切る相棒なんだ。

23206.精神が満足するのは、それが萎縮しているか、疲労しているかのしるしである。高貴な精神は自己の裡(うち)にとどまらない。それは常に自分の能力以上を望んで進んでいく。

23207.2、3歩先を行くと付いて来る人がいる。4歩先を行くと殆ど誰も付いて来ない。5歩先を行くと狂人か天才と呼ばれる。それが現実…。

23208.跳ぶ前に、心して見よ。

23209.人は自分から離れれば離れるほど、それだけ自分自身となる。それだけ自分の生きていることをよく感じるようにもなる。

23210.小川のせせらぎにも、草の葉のそよぎにも、耳を傾ければそこに音楽がある。(ver.0)

23211.私は打たれれば打たれるだけ偉大になるのだ。正義と真理のために悩んでいるものは、だんだん荘厳になってきます。

23212.「ただの人」「下手」「達者」「上手」を経て、始めて「名人」と称される。人の弱点として、余りにほめられると、始めは御世辞だなと思っていながらも、ついほめられるのが癖になって、いつの間にか自分は上手な……

23213.哲学者は自然の水先案内人だ。

23214.神はあらゆる人間のうちに住むが、すべての人間は神のうちに住まず。

23215.人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時に存在する。

23216.人をだましたと思っている者自身が、実はだまされているのだ。

23217.ホスピスを続けてみると、患者に教えられることばかりです。そういう意味で、看取った患者は皆さんが私の尊い財産です。

23218.人間の虚栄心は水銀のようである。

23219.あまり重要でない仕事、それほど親しくない友人、真剣に望んでいるわけではない目標にエネルギーを浪費することをやめるのだ。そうすれば、我々は限られた数の仕事と限られた数の人々に、全身全霊を打ち込むこと……

23220.植物は人間から見られる事を求め、見られる事が救済なり。

23221.幸福を外に求めるのは、知恵を他の人の頭に求めるよりも、もっと無駄だ。本当の幸福は、自分の心にあるのだ。

23222.首位打者のタイトルは気にしない。順位なんて相手次第で左右されるものだから。自分にとって大切なのは自分。だから1本1本重ねていくヒットの本数を、自分は大切にしている。

23223.死はすべての欠点を隠す。

23224.自然の巻物は知識の本である。

23225.人類への信頼を失ってはならない。人類は海のようなものである。たとえ海の中の数滴が汚れていても、海全体は汚れない。(ver.0)

23226.幸せとは過去と未来にのみ存在するもの。

23227.何事も初めは難しい、ということわざは、ある意味では真理かもしれないが、より一般的には、何事も初めは容易だ。最後の段階に登ることこそ一番難しく、これに登り得る人間は稀だ、といえる。

23228.幸せな人はいい気にならないために、幸せでない人は支えとして、不幸な人は屈しないために、それぞれ信仰を必要とする。

23229.なにもすることのない人は、いつも誰よりも忙しがっている。

23230.恋とは、我々の魂の最も純粋な部分が未知のものに向かっていだく聖なる憧れである。

23231.暴力は正義すらも不正に行う。

23232.人間は、他人のことには関心を持たない。ひたすら自分のことに関心を持っているのだ。──朝も、昼も、晩も。

23233.議論するだけなら議員は大勢いる。実行が問題になるとだれもいなくなる。

23234.どこか遠くへ行きなさい。仕事が小さく見えてきて、もっと全体がよく眺められるようになります。不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます。

23235.一夜の無政府主義より数百年にわたる圧制の方がましだ。

23236.ひやかすとは、品よく無礼を働くことだ。(ver.0)

23237.なんと多くの人間が罪のない者たちの血と命で生きていることか!(ver.0)

23238.思い内にあれば必ず外にあらわる。

23239.はじめにおわりがある。抵抗するなら最初に抵抗せよ。

23240.世間は、自分の進む道を知っている者には、誰にでも道を譲ってくれる。

23242.母親は息子の友人が成功すると妬む。母親は息子よりも息子の中の自分を愛しているのである。

23243.孤独好きな性格を守るのに、誰にも迷惑をかけてないはずだという論理は逃げである。孤独は闘い取るものだ。闘い取られていない孤独は、いつか人の心を蝕む。

23244.成功への方程式は、早く起きて、遅くまで働き、油田を掘り当てることだ。

23245.他人を傷つけながら報復に反対し、心の広さを主張する者、こんな人間には決して近づいてはならぬ。(ver.0)

23246.時間は、人間の条件の平等化という特殊な神話的価値を持っている。

23247.生きていくには金がかかる。しかし、それだけのことはある。

23248.人間には、憎悪や不快感を忘れさせてしまう性質がある。

23249.恩義には必ず報いるが、仇も絶対に忘れずに返す。

23250.人間は過ちを犯すものだ。しかし、決定的瞬間に過ちを犯してはならない。


23251.私は貴族趣味であるが、行動は民主的である。

23252.言葉は社会の子である。

23253.おのれ上手と思わば、下手となるの兆しと知るべし。

23254.父親が子どもたちのためにできることで一番重要なことは、子どもたちの母親を愛することである。

23255.自分探しをする人は、望むかどうかにかかわらず、他のあらゆるものをも探すようになる。

23256.一個の我は他の我と常に戦いつつあるものなり。誠に実(まこと)に、此の一生は戦争の一世(いっせい)なり。

23257.勝てないと思える状況でも、何かいい方法を使えば勝てるんじゃないかと思う。チャンスはあるんですよ、探せば。いい手はきっとある。

23258.花が花の本性を現(げん)じたる時最も美なるが如(ごと)く、人間が人間の本性を現じたる時は美の頂上に達するものである。

23259.政治は悪さ加減の選択である。

23260.弱い、なら、弱いままありのままで進めばいいじゃないか。

23261.贈り物をあげることは一つの才能だ。その人が望んでいるものを知り、いつどのようにすれば手に入れられるかを知り、愛情を込めて上手にあげることができなければならない。

23262.嫉妬に御用心なさいまし。嫉妬は緑色の目をした怪物で、人の心を餌食(えじき)にしてもてあそびます。(ver.0)

23263.全ての人間が平等である一つの場所がある――死ぬときである。その場合、彼らはすべてゼロである。

23264.老人ホームで栄養のバランスなんて意味がありません。好きなものが好きなだけ食べられるバイキングが喜ばれるんです。

23265.子供がくれるものは、その子がもういらないものだ。

23266.いわゆる下積み時代は、本当にいろんなことをやりました。でも、つらいとか思ったことはなかったですね。よく「あのときは」みたいなことを言う人がいるけど、それはウソだと思う。好きでやってて、つらいもへっ……

23267.永続する夢というものはありません。どんな夢でも新しい夢に取って代わられます。どんな夢でも固執しようとしてはなりません。

23268.戦闘の翌日に備えて新鮮な部隊を取っておく将軍はほとんど常に敗れる。(ver.0)

23269.涙は、もの言わぬ悲しみの言葉である。(ver.0)

23270.出てけ、失せろ。最期の言葉なんてものは、生きてるうちに言いたいことを全部言わなかったバカ者どもが口にするものだ。

23271.(愛する人を亡くした)哀しみで自分をすり減らしちゃいけない。死んだ人は死んだ人。人生は生きている者のためにあるのだから。

23272.神以外何も残っていないなら、神だけで充分であることに気づく。

23273.崖から飛び下り、落下しながら翼を作る、それがリスクを取ることだ。

23274.快楽の蜜の甘さははかなく、数分しか続かないが、友情の幸いは生涯を通じて心の糧となる。

23275.人生で起こる問題を正しくとらえる一番簡単な方法は、それらを2つに分類することです。つまり、自分の選択や行動から起こる問題と、それ以外のことが原因で起こる問題です。(ver.0)

23276.女が三十を過ぎた時、まず彼女は自分の年齡を忘れる。四十に達した時、彼女はそれについての記憶を全く失う。

23277.世の中には、お金で買える物の方がいっぱいあるってこと、忘れないで。

23278.多くのことをする手っ取り早い方法は、一度にひとつずつ片付けることだ。

23279.この先、もしお前の前に二人の男が現れたら、そのどちらかを選ばなきゃいけなくなったら…そん時は目をつぶれ。学があるとか金があるとか、そんなことから目をつぶれ。そして二人の手を握って、暖かかっ……

23280.善い思想もこれを実行しなかったら善い夢と同じである。

23281.金銭・土地・株式・債権も富だが、水も空気も太陽も山も海も樹木も草花もすべて富であり、それの恩恵を十分に受けられる人が富める人々なのです。

23282.いいなァ、期待する方は。期待だけしてればいいんだものなァ。

23283.(友人に)金を貸すよりは与えてしまえ。そうすれば金はなくても友情だけはとっておける。貸すとなると、まずその金を取り戻したとたんに友情を失うことになるだろう。

23284.最初の柵を越えれば、次の、そしてそのまた次の柵を越えるのは、ずっと簡単にいく。

23285.私は、手に負えない楽観主義者である。私の楽観主義は、非暴力を発揮しうる個人の能力の無限の可能性への信念にもとづいている。

23286.石垣では恋を遮ることなどできぬ。恋の成し得ることなら、恋は何でも企むだろう。

23287.親しくなればなるほど危険が増す。

23288.成功は保守主義を生む。つまり現状べったりになって、頭から変化を受けつけなくなる。

23289.長い目で見れば、利口者や金持ちに生まれつくよりも、運の良い人間に生まれついた方がいい。

23290.最近の若い人々は「友達」とか「親友」とかいった言葉を多用するようですが、本当に「友達」「親友」といえる相手はそう多くめぐり合えるものではないでしょう。おしゃべりをしておもしろいとか、(一緒に)酒や……

23291.あらゆる愚鈍を汲みつくし、はじめて底にある英知に到達する。

23292.慎ましく食べ、慎んでしゃべる。そして誰も傷つけない。

23293.女子は月経に支配され、男子は月給に支配される。(ver.0)

23294.ほかの過ちは見易けれど、己のは見難し。

23295.人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためではなく、運のせいだと思いたがるものなのだ。

23296.やった後で後悔するほうが、やらないことで後悔するよりもずっとましだ。

23297.「たゆまざる歩み恐ろし、かたつむり」。自分は天才ではない。他人が5年でやることを10年かけてでもやる!

23298.人生は悲しみと危険に満ちている。ゆえに、あらゆる困難に備えて、子供たちの人格を高めよ! あらゆる危険に備えて、子供たちの心を鍛えよ!

23299.盲目的な変革には危険があるが、それよりももっと大きい危険は盲目的な保守主義である。

23300.降伏はそれ自体、抵抗と同じくらい尊敬すべきことだ。特に他に選択の余地がないときには。


23301.不正な人種的隔離を受動的に受け入れることは、抑圧者たちに、彼らの行動が道徳的に正しいと告げることだ。

23302.苦悩による洗練は、幸福や富裕による洗練よりも、いっそう高い、いっそう人間的なものである。

23303.親の恩だけを押し売りしないでほしい。子の恩というものもあります。

23304.男女の仲というのは、夕食を二人っきりで三度して、それでどうにかならなかったときはあきらめろ。

23305.教育というものは、「学校教育」と並んでの「家庭教育」を大切にしなきゃ意味がありません。「学校で教育、家庭では躾(しつけ)」で失敗したんですからね。

23306.一国は一人によって興り、一人によって滅ぶ。

23307.すべての人間にとって、共通のあらゆる多くの禍いのうち最大のものは悲しみである。

23308.迷う者は路(みち)を問わず、溺るる者は遂(あさせ)を問わず。(ver.0)

23309.人生はどこまでも生かされる人生であっちゃいけない。生きる人生でなきゃいけない。

23310.もっとも卓越した人々は、自己研鑽や、勉強をやめなかった人々、今もやめない人々のことである。苦労なくしては何も得られない。人生は永久に勉強である。(ver.0)

23311.私は引用が嫌いだ。君の知っていることを話してくれ。

23312.誰かを愛するということは、その人を「信じよう」とする意志にほかならない。もしくは 信じる賭けをなすことにほかならない。

23313.料理することは、我々の文明を促進させたすべての技術の白眉(はくび)である。というのは、厨房の必要が我々に火の使い方を取得させてくれたからである。

23314.愚かなことをする場合でも情熱を持ってやりなさい。

23315.偏見は無知の子供である。(ver.0)

23316.人生には解決策などない。あるのはただ、前進してゆく力だけだ。その力を創造しなければならない。そうすれば解決策などひとりでに生まれてくる。(ver.0)

23317.涙にもそれなりの快感がある。

23318.仕事をやり報酬を求めよ。ただしこの順序は守ること。

23319.「叱る」と「褒める」というのは同意語だ。情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒(おこ)られているというとらえ方をする。

23320.書くから、アイデアがなくなるんじゃない。書けば書くほど、アイデアが生まれる。書いているうちに、どんどんインスピレーションが湧くようになる。

23321.古来政治的天才とは民衆の意思を彼自身の意思とするもののように思われていた。が、これは正反対であろう。むしろ政治的天才とは彼自身の意思を民衆の意思とするもののことをいうのである。

23322.長い経験からの簡潔な格言。

23323.貧しさの中なら、労(いたわ)りだけで十分子供は育つ。だが豊かさの中では、精神的な厳しさを与えなければ鍛えられない。

23324.ミスをしない選手は超一流。失敗を成功につなげる選手は一流。責任を転嫁して失敗を繰り返すのが二流。三流は、自分が失敗したことすら気づかない。

23325.希望よ、お前は心を鉄にきたえる!

23326.生きて生きて生きてみなければ、生きる意味など分からないのではないか。

23327.やりたいことをやってもよろしい。言いたいことは言いなさい。が、与えられたことはきっちりやらなければならない。

23328.私の芸術とは、生きることかもしれません。

23329.青年のくせにぐうたらだったり、怠けることを考えたり、快楽に溺れて平気でいたりする者は、理想を持たない、現実の敗北者である。そんな人に万歳は云(い)えない。

23330.友達は第二の自己である。(ver.0)

23331.その日を終えたら、その日のことは済ませてしまおう。君はできることをした。大失態や不合理が心に入り込んできたら、できるだけ早く忘れることだ。明日は新しい一日。穏やかにその日を始めることができる。かつ……

23332.人間らしく生きるために七分は真面目人間、三分は不真面目人間で生活するのが「生きる智恵」と言うべきであろう。

23333.私は現実をしっかりと見据えた理想主義者でありたい。

23334.どんな人間でも、大概一生に一度はその人間に相応した花々しい時期というものがある。

23335.悪魔のように細心に、天使のように大胆に。

23336.三月の風と四月のにわか雨とが、五月の花をもたらす。

23337.悪魔には悪魔の言葉で答えるべきだ。

23338.最低の地位を嫌ってはならぬ。それは偉大な地位への第一歩なのだから。

23339.30歳までは仕事なんて何やってもいいと思う。むしろ回り道をしたほうが自分の適性が見えてくるし、潜在的な才能が自然に頭をもたげてくる場合もある。でも30歳を過ぎたら、ひとつの目標、方向性を決めなけれ……

23340.夏がくると冬がいいと言う。冬になると夏がいいと言う。太ると痩せたいと言う。痩せると太りたいと言う。忙しいと暇になりたいと言う。暇になると忙しいほうがいいと言う。自分の都合のいい人は善い人だとほめ、……

23341.「明日は、明日こそは」と、人は人生を慰める。この「明日」が、彼を墓場に送り込むその日まで。(ver.0)

23342.命を授かることは、命を分けることなのかなぁ。

23343.野生動物はけっして遊びで殺したりはしない。人間は同種族を苦しめて殺すこと、それ自体を愉しむ唯一の動物である。

23344.インターネット社会はきわめてモダンな社会に見えるが、実はある種の原始社会である。すべての情報が均等に行き渡ることになると、そこに生じる不平等は個人差に還元してしまうからである。

23345.やりたいことを躊躇(ちゅうちょ)していても、命には限りがある。

23346.うまく作る必要なんかない。うまく出来た作品なんて、面白くもへったくれもない。かまわないから、どんどん下手にやりなさい。その人独特の文体というものがあるはずだ。絵ならその人の色。ダンスなら、その身体……

23347.誰からも好かれる人ほど、深く好かれない。

23348.いい思いをしたあとは、それにつり合うだけの苦労があったような気がする。無銭飲食は許されない、世の中のしくみなのかもしれない。

23349.薬が効かない時は医者に文句を言うべきですよ。効かないからって医者を替えちゃいけないんです。医者に文句をつけるのが大切なんです。

23350.人のようにしゃべるロバは見たことがないが、ロバのようにしゃべる人には大勢会ったことがある。(ver.0)


23351.あなたが良き成果を願うなら、感謝の法則に従わなくてはなりません。

23352.愛は結婚の夜明けであり、結婚は愛の日没である。

23353.女は大胆な男のように進む。だが、大胆な男はもう一層進む。

23354.人体の70%は水分というでしょう。木も同じです。つまり、森は70%が水分だと思ってください。樹海という言葉はピッタリなんです。

23355.美しいものには傷がある。

23356.子供と動物はずいぶんよく似ています。どちらも自然に近いのです。でも子供が狡猾な猿よりも良く理解する事が一つあります。それは偉人の立派な行為のことです。

23357.勝負は勝つときよりも、負けたときの方が多くのことを学べるんだ。

23358.人間の第一職分は、自家の天職を探求するのが第一で、其(その)天職をどこまでも遂行するのが第二の本分であろう。

23359.教育とは自然の性、すなわち天性に従うことでなければならない。国家あるいは社会のためを目標とし、国民や公民になす教育は、人の本性を傷つけるものである。

23360.仕事は遊びだ。ゲームだ。だからこそ徹底的に一生懸命やる。

23361.人間はみな月だ。誰にも見せたことのない暗い面を持っている。(ver.0)

23362.会社を辞めることは、とてもいいことなんです。なぜなら、自分を進歩させることができるからです。会社を辞めてゼロからやり直すのは面倒だし、苦労が多い。でも、だからこそ自分を磨くことができる。

23363.善く人を用うる者はこれが下(した)となる。

23364.富と貧とは之(これ)遠く隔つ物にあらず、ただすこしの隔たりなり。

23365.馬と詩人は養う必要はあるが、太らせてはならぬ。

23366.貧乏というものは、決して魅力的なものでも、教訓的なものでもない。私にとって貧乏は、金持ちや上流階級の優雅さを過大評価することしか教えてくれなかった。(ver.0)

23367.希望はうまい朝食だが、晩飯にしてはまずい。(ver.0)

23368.およそ人間の地位や名誉、財産ほどくだらないものはない。わしは無一文で生まれてきたのだから、無一文で死ぬのが理想だ。

23369.不安とは、現実の人生の中の極と、想像で自分が送りたいと願っている人生の極とが、たがいに引き合う力なのである。

23370.ここを押してほしいというツボは、みんなそんなにズレてない。そのツボをひとつでもたくさん押したい。それに加えて、「そんなツボがあったのか」「それ、意外に気持ちいい」という矢口流のツボを探り当……

23371.一生一人でいられるならそのほうが楽かとも思うし、時間を自分だけで使えれば、寂しさはあるけど自由もある。結婚はいろいろなことが分かり合える喜びもあるけど、束縛される不自由さもついてまわる。結婚という……

23372.偉大な魂は、凡人から常に、激しい反発をくらうものだ。(ver.0)

23373.言いたい事と、言わなければならない事とは厳に区別すべきである。(ver.0)

23374.嫉妬には天真爛漫ということがない。愛と嫉妬とは、種々の点で似たところがあるが、先ずこの一点で全く違っている。

23375.あなたの心配事をバラバラにほぐしてごらんなさい。いかに実態のないものであるかが理解できるはずです。心配事とは、あなたの心の中に映った不合理な影にすぎません。

23376.吠えてばかりいる犬に、人は注意を払わない。

23377.真実は神であり、神は真実だ。

23378.私たちは知りすぎている一方で、感じなさすぎる。ついには、人生の大切な源泉である創造的な感動を感じなくなるのだ。(ver.0)

23379.製品というのは決して嘘ができない。

23380.もっとも重要なことは、自分ひとりで決めるべきだ。

23381.理詰めで物事を考えることによって、新しい発見をしたことは、私には一度もない。

23382.相手と意見が食い違う時は、敵意をむき出しにしないで、相手を敬愛している気持ちを、表情にも行動にも言葉にも表すよう、努めることだ。(ver.0)

23383.恋をするのは下戸が酒を飲むようなものである。飲み過ぎてはいけない。

23384.すぐれたものを認めないことこそ、即ち野蛮だ。(ver.0)

23385.迷った時は前に出る。勝負に懸けた時点で正解なんや。

23386.人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。

23387.最高の投球なんかない。まだまだ良い投球ができるはずだ。(ver.0)

23388.アマチュアは一生懸命やって燃焼すればいい。でも、プロはプレーすることで、見ている人に元気や勇気を感じてもらうもの。

23389.人間は何ものかに所属するという経験を持たない限り、人間らしく存在することができない。いいかえて、人間はかつて甘えるということを経験しなければ、自分を持つことができない、といってもよいであろう。

23390.風邪をひくのはサラリーマンですね。自営業の人は風邪をひきません。風邪なんかひいていられないからです。

23391.人は死ぬ気でやれば、たいがいのことはできるものです。

23392.窮乏は思想への刺激となり、思想は行動への刺激となる。

23393.悩みを知らぬ者は、幸福を知ることもできない。

23394.漠然と優秀な学生を採りたいと思っていると、周りと無用の競争をするから、(焼肉で)生肉を食べるような採用になる。焦ることなく独自の採用基準で人材を獲得している企業は、中小が多い。

23395.時間は時間から生まれた子供たちを飲み込む。悩みも時間の子であって、悩みが永遠を僭称(せんしょう)するのは、まやかしにすぎない。

23396.富も幸福を与えはしない

23397.智はいつも情に一杯食わされる。(ver.0)

23398.暴政は地獄と同様に容易に征服することはできない。しかし我々には戦いが苦しければ苦しいほど、勝利はますます輝かしいという慰めがある。

23399.事情が変われば己も変わるような愛、相手が心を移せば己も心を移そうとする愛、そんな愛は愛ではない。

23400.人生はビリヤードみたいなもの。ひとつひとつの経験を、少しずつ夢に近付けていけばいい。


23401.現在のあなたがどんな状態であれ、それは過去にあなたが持った心的態度の総和です。

23402.知って問うは礼なり

23403.今、不満を言う人は、もっと面白い場面や場所があるのに、これを探そうとしない横着者だと思う。

23404.不安を感じるのは、生きている証拠だ。(ver.0)

23405.携帯電話は時間を超えた通路になる。

23406.国際的な仕事をするにはまずは語学、だから英会話を学ばなきゃ、なんて言っていたら、自分を表現するのがいつになるか分からなくなってしまう。言葉はあくまでツールにすぎないんです。

23407.芸術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる。(ver.0)

23408.悪を去れば善もなく、善を去れば悪もなし。ゆえに善物、悪物にして一物。善心、悪心にして一心なり。

23409.戦争体験の無い世代が戦争を正当化しようとするのは、変な話だ。経験したいというなら正直でいいけど。

23410.結婚生活はすべての文化の始めであり、頂上である。それは乱暴者を穏やかにし、教養の高い者にとっては、その温情を証明する最上の機会である。

23411.猫とは、解答のないパズルである。

23412.悪徳は我々の楽しみにおいてさえ我々を傷つけるが、美徳は我々の苦しみにおいてさえ慰める。

23413.人から借金しなければ手に入らないような楽しみなど、絶対に求めてはならない。

23414.打ち明け過ぐるも悪(あ)しく、物隠すように見ゆるも悪しきなり。

23415.死そのものよりも、死についての想像の方が、はるかに我々を恐怖せしむる。

23416.明らかな嘘を信じる人は、いつの時代にもいる。

23417.人はしばしば過信によって己の自信を裏付けていく。

23418.戦闘には向いていないけれども、受け入れたり、耐えたり、いたわることには、広いキャパシティを持っている。それが女よ。

23419.あらゆる危険をおかして、あらゆる生き方をこころみることのできるのは、青春の時期だけだ。

23420.自分自身以上に愛するものがあるとき、人は本当に傷つくのだ。

23421.汚れるのが厭ならば、生きることをやめなくてはならない。生きているのに、汚れていないつもりならば、それは鈍感である。

23422.豚となりて楽しまんより、人となりて悲しまん。

23423.貴方の生きている所に貴方は属しており、ある場所を最も近いと感じるとき、貴方はその一部となっているのです。

23424.どんな人でも、誰かにとっては、かけがえのない、地球にたった一人の大切な人。

23425.ハリウッドでパーティーの中心になる秘訣は行かないことだ。

23426.美しさは対称性と密接に結びついている。

23427.満足は努力の中にあって、結果にあるものではない。(ver.0)

23428.闇は来るが、私は歌う。なぜなら必ず朝は来るからだ。

23429.人生すべからく、うぬぼれをもつべし。

23430.自己放棄は偽善である。

23431.親子関係において、子供の抱えている問題を単なる邪魔や重荷だと考えず、子供との関係を築く良い機会だと解釈すれば、親子関係は一変するだろう。

23432.知性だけで人々に愛されようとするのは、砂漠で魚を捕らえようとするようなものだ。

23433.何が起こるか恐れてビクビクしながら何もしないでいるよりは、半分は悪い結果に終わっても、潔く勇敢に危険を冒したほうが良い。

23434.人間は天使でもなければ、獣でもない。だが不幸なことに、人間は天使のように振る舞おうと欲しながら、まるで獣のように行動する。(ver.0)

23435.男一匹、相手を殴るような気迫がなければ、いい仕事はできない。

23436.あらゆる状況を考慮せず敵に襲いかかるのは、愚者のしるしである。灯火の炎に立ち向かう蛾は、はたして英雄だろうか。

23437.賢く振る舞うよりも、バカになるほうが、えてして得をする。

23438.信念は人を強くする。疑いは活力を麻痺させる。信念は力である。

23439.人生は常に結論が出ない。つまり人生は行動する存在であり、終始行動している以上、結論があるわけがない。

23440.社会は市民という抽象的な形でしか人間を認識しない。

23441.世の中で一番大切なもの、人間にとって最も大切なもの、それは「思い出」ではないか。

23442.A弦が切れたら残りの三本の弦で演奏する。これが人生である。

23443.人が思慮がないのに思慮があると思っているときは恐ろしい。

23444.勝敗は六分か七分勝てば良い。八分の勝ちはすでに危険であり、九分、十分の勝ちは大敗を招く下地となる。

23445.心の底を傾けた深い交わりは禁物です。愛情の紐は解けやすくしておいて、会うも別れるも自由なのがよいのです。

23446.幸福たらんと欲しなければ、絶対に幸福にはなれぬ。

23447.主人とはいえ結局は家庭の一奴隷。

23448.名誉を奪われるままにする人間は、人生も奪われるままにするだろう。

23449.無常と神秘は人生のエネルギーだ。それらを必要以上に恐れないように。なぜならそれらは退屈を寄せつけず、創造性を発火させるからだ。

23450.心を高揚させる勝利もあれば、堕落させる勝利もある。心を打ちひしぐ敗北もあれば、目覚めさせる敗北もある。


23451.日本には経済学学者は多いが、経済学者は少ない。

23452.自分にはできないかもしれないという怖れに真正面から立ち向かうたびに、あなたは強さと自信と経験を勝ち取るのです。だから、できないと思うことに挑戦してごらんなさい。

23453.自分がやっていることは、社会が見ている。人のために仕事をしていれば、おのずと儲かってくるものですよ。

23454.わが国のすべての問題に対する答えは、世界のすべての問題に対する答えは、ただひとつの言葉に帰着する。それは「教育」である。

23455.名人は人に問う。

23456.枕をならべても只(ただ)はかりがたきは人の心なり。

23457.人の顔の青ざめるのを見るより、赤らむのを見るほうが好ましい。

23458.用ふべきに当たりては、十枚の黄金惜しむに足らず。無用の事ならんには、この一枚を猥(みだ)りに費やすべからず。

23459.太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。

23460.一週間に七時間半、自分の時間を作れ。

23461.期待はあらゆる苦悩のもと。

23462.結局、一番、幸福な日というのは、すばらしいことや、驚くようなこと、胸の沸き立つような出来事が起こる日ではなくて、真珠がひとつずつ、そっと糸からすべり落ちるように、単純な、小さな喜びを次々に持……

23463.いつもその仕事の上で、優れた成果をおさめることに失敗するような人間、特に管理者は、これを容赦なく排除することが経営者の任務である。

23464.秘めて大事にすると自然に発酵する。

23465.仮に君が怒って破裂したところで、彼らは少しも遠慮せずに、同じことをやりつづけるであろう。

23466.女性は褒められると美しくなる。表面的に美しくなるだけでなく内面も磨かれていく。

23467.馬鹿なものは独身の間は結婚した時のよろこびを空想し、結婚すると独身の時のよろこびを空想する。

23468.知恵と学識を増大しようとする欲望こそ、人間堕落の第一歩であった。この道によって人間は永遠の呵責(かしゃく)へと陥った。

23469.「おかしくなっちゃった」と他人に思われるくらいのことでないと、新しいことなんかできやしないのだ。

23470.つらいことや苦しいことが重なったら、登山をしていると思いなさい。

23471.貧乏は一種の病気です。病気は癒されなければならないように、貧乏も癒されなければなりません。貧乏の中に美徳などはありません。

23472.エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワネットの恩着せがましい「パンがなければケーキを食べれば……

23473.天才とは、絶え間なく努力を続けられる人間のことである。(ver.0)

23474.布施はするものではありません。させていただくものです。

23475.人を助ける際に一番いいのは、助けがなくとも自分でやっていけるようにすることである。

23476.お前には、お前の選択も責任もあるだろう。不幸になる自由ってのもあるんだぞ。

23477.歯をくれた人がパンもくれるはずだ。

23478.恐怖は、マラリアや黒熱病よりも恐ろしい病気である。マラリアや黒熱病は体を蝕む。しかし、恐怖は精神を蝕む。

23479.人間は、人間となるために──言葉を発明せねばならなかったのでは決してない。人間は、すでに人間であったがゆえに、言葉を贈り物として与えられたのである。

23481.今後のことや過去のことを思いわずらう必要はない。大切なのは、今この瞬間を楽しむことだ。

23482.共感されるビジョンを失った企業では、人は現在を未来へ向かうプロセスと見ることができなくなる。

23483.日本人の自我は、欧米人とは異なり、常に他者との相互関係の中に存在し、他者を離れた個として確立していない。

23484.失うものがほとんど無い年配者は、若い人たちの代わりに堂々と発言すべきだと思います。若い人たちには、発言の機会があまり与えられていませんから。

23485.運命の女神の手で着物を着せられた者は、その同じ手で裸にされる。

23486.今日、民衆の中に何が一番欠けているか。自分を信じ、人を信じ、自分の仕事を信じ、自分の今日の生活を信じていくというような信念が非常に弱いと思う。

23487.自分の視野は自分で広げるしかない。

23488.全ての人間は才能を持って生まれて来ると私は信じている。(ver.0)

23489.願望実現の大敵は、(自分の)外部にではなく内部にあります。その一つがストレスです。

23490.私たちは、まず自己を肯定するところから出発したほうがいいようです。自己を肯定し、自己を認めてやり、自己をはげまし、よろこばせること。それが必要ではないか。

23491.人とは何か? 寝て食うだけが取り柄なら、獣と同じその一生。

23492.富の増加と閑暇の増加は、人間を文明化した二つの要素である。(ver.0)

23493.すべての芸術家は、できるだけ無名になること、己の作品から離れていることが必要だ。

23494.いったんおかしくなった仕事は、よくしようとすればするほどおかしくなる。

23495.人生は行楽(こうらく)せんのみ。

23496.神に祈れ。だが岸に向かって漕ぐ手は休めるな。

23497.人間は深淵に架けられた一本の綱である。渡るも危険、途上にあるも危険、後ろを振り返るも危険、身震いして立ち止まるのも危険。

23498.死んでゆく子供に言うんですよ。生きてたってロクなことは無いからなって。そう言ってやるんです。

23499.大切なのは、何度倒されるかではない。何度起き上がるかが大切なのだ。

23500.成功に失敗はつきものだ。失敗せずに成功することはできない。だから、失敗しない人間は成功もしない。


23501.人間が本物にならぬのは、自己の掘り方が足りないからである。掘りに掘れ。わが内なる生命の水脈まで掘りつけよ。水はいくらでもふきあがる。しかもその水脈は人類共通の源泉である。

23502.小異を捨てて大同につく。よく使う言葉ですが、結婚するってそういうことなんだ。

23503.時間とは、すべてのことが同時に起きるのを防ぐ、自然の法則である。

23504.美と醜は表裏一体。美の面に囚われ、反面の醜を責めるに急なのは、真実を知らぬ姿である。

23505.「ほめ言葉の御利益」というものがあります。きれいだとほめられた人ではなく、ほめた人のほうが美しくきれいになるという摩訶不思議な現象です。自律神経系は、人称の区別がつきません。主語を解さず、すべて言……

23506.苦悩の美徳を教える僧侶に耳を傾けるのをやめようではないか。なぜなら快楽こそ善だからである。

23507.本当にその分野が好きなら、下積みだって楽しめるはず。

23508.嘘つきがいつでも必ず嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである。(ver.0)

23509.人間関係のまずさの原因のほとんどは、自分の側にあると思いなさい。そう思える人はうまくいくようになります。

23510.特定の土地を囲い込んで「これは俺の土地だ」と宣言することを思いつき、他人にもごく素直に自分の言い分を信じ込ませた最初の人間こそ、市民社会の真の創始者であった。

23511.性に合わない人たちとつき合ってこそ、うまくやって行くために自制しなければならないし、それを通して、我々の心の中にあるいろいろ違った側面が刺激されて、発展し完成するのであって、やがて、誰とぶつかって……

23512.聞き耳を立てると、ろくな話は聞こえてこない。

23513.うれしまぎれに、軽はずみな承諾を与えてはならない。酒の酔いにまかせて、腹を立て怒ってはならない。

23514.人生に挑戦するのに、年齢なんて関係ない。そもそもこの世に時間などない。それは人間が勝手に作ったものだ。

23515.大切なのは「お見合いをさせられる」ではなく、「お見合いをする」という気持ち。

23516.人生長丁場、好きな仕事でないと長続きしません。しかし、まだ年端もいかない君が好きな仕事と思うのは、どんな仕事なんだい? それが本当に好きな仕事なのかい?

23517.よく、日本人に独創性がないなんて批判する変な評論家とか学者がいますけれども、まあ、そういうことをいう人の独創性がないことはわかります。

23518.成功させる方法は一つしかないとわかっていた。当たって砕けろ、とにかくやれ、ということだ。

23519.幸福になりたいと思い、幸福になろうと努力を重ねること、これが幸福への一番の近道である。

23520.必死に求めて得られなかったものが、努力しないで手にはいることがある。

23521.奇跡ってのは、起こしてこそ初めて価値が出るものよ。

23522.受験に知能はさほど重要ではない。必要なのは根気とテクニック。

23523.富は心を豊かにする。貧苦は心を鍛える。

23524.カッコつけるってダメかな? だってカッコつけてなきゃ、カッコ悪くなっちゃうじゃないか。

23525.私たちが見ている世界は、現実を正しく映してはいない。むしろこうあって欲しいと選択した現実を見ているにすぎない。これがいかなる人間でも知りうる、最も知恵のある洞察である。

23526.大切なのは、何かを知ったその後で、学ぶことである。

23527.ある人たちにとっては幸福なことが、他の人たちにとっては不幸なのだ。

23528.教育のない天才は、鉱山の中に埋まっている銀のようなものだ。

23529.神様と肉屋だけが、ソーセージの中身を知っている。

23530.快楽は求むべきものではなく、自然に来るのを待つべきものである。しかしそれは働いて待つべきものである。

23531.製品やデザインを通して企業イメージやブランド価値を高めるには、無意識を意識化することが大切である。無意識を意識化して思考を深く広くすることは、偶然を必然に変えることでもある。

23532.どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。人の心も同じである。

23533.賢明であるということは、自分が賢くなれないことを知ることだ。

23534.心は子供のようなもので、自分の欲しいものは手に入ると思っている。

23535.人間は脈や鼓動のあるリズムの生き物で、リズムに身を置く時、私たちはものすごく自由になる。音楽を必要とする人々がいる限り、私は歌い続ける。

23536.自分に何ができるかは、自分以外の者には分からない。いや、自分でもやってみるまではわからないものだ。(ver.0)

23537.人間は他のいかなる行為よりも、自身に多くの快楽を与える行為をしないではいられないものだ。

23538.自分の心の内に持ってないものは、何一つ自分の財産ではない。

23539.問題児を語り合う人の中に、問題児を持って初めて関わる人が多い。障害児もそうですわ。問題を抱えてからというのが問題で。

23540.あなたが態度を変えれば、相手もおのずと態度を変えるようになります。

23541.真理は顔だちはよいが、粗末な服を着ている。

23542.真実は皆のものではない。それを追い求める者のみが手に入れることができる。

23543.私は、常に兵の先頭に立って進むことにしている。白い服であれば、部下にはいつでも私の姿が見えるから、その後を追って突進できるだろう。

23544.二重の用心は一重の用心に優る。

23545.いつだって心は頭より先に物事をつかんでいる。

23546.皆さんお元気ですか?  味わい深い日々を送ってくださいね。

23547.世の中に なほいと心憂きものは 人に憎まれんことこそあるべけれ(ver.0)

23548.人生にとって一番マイナスなのは、無意味な不安、無意味な恐怖です。それらをなくす最良の方法は行動です。行動は不安や恐怖心を治療し、自信を植え付けます。

23549.子供を産むということはですね、親のコピーをつくることでもあります。親なんて複写機でもあるんですよ。

23550.人間は何百というチャンネルを持ったテレビのようなものです。仏にチャンネルを回すと私たちは仏になります。悲しみに回すと私たちは悲しみになります。微笑みに回せば、私たちは本当に微笑みになるのです。一つ……


23551.宗教は、たとえそれが愛の宗教と呼ばれようと、その外にいる人々には過酷で無情なものである。

23552.妥協に甘んずる時、創造的プロセスを習得するために必要な霊力やエネルギーは、十分に働くことはできない。

23553.「心の弱さ」以外に超えられない障害などない。

23554.紙上に書かれた思想は、砂上に残った歩行者の足跡に過ぎない。歩行者のたどった道は見える。だが歩行者がその途上で何を見たかを知るには、自分の目を用いなければならない。(ver.0)

23555.何かをするより、何もしない方がずっと苦痛である。

23556.目標があるからへこたれない。夢があるから輝いていられる。

23557.順境において友を得るは易く、逆境において友を得るは難し。

23558.あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。

23559.出る杭は打たれる。

23560.大部分の人は、羽振りや地位によってしか人間を判断しない。

23562.「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」ことだ。しかも、自分の能力や才能を優れたものと過信している時はさらに始末が悪い。

23563.生活の目的は自己完成にあり、そして不死の霊(=魂・精神)の完成は人生の唯一の目的である。

23564.弱いやつの武器に気をつけろ。

23565.乞食──乞食は一掃すべきである。けだし何か恵むのもしゃくにさわるし、何もやらないのも、しゃくにさわるから。

23566.すべての人が進むべき道を知っているが、わずかな人だけがその道を歩く。

23567.老人ほど人生を愛するものはなし。

23568.国家主義精神は、種族主義という古いつぼの中で民主主義という新しい酒をつくるための酵母である。

23569.大切なのはどの本、どんな経験を持つべきかではなく、それらの本や経験のなかに自分自身の何を注ぎ込むかだ。

23571.人はその記憶を任意に再生することはできない。そういうことができるとしたら、人は絶望的に混乱してしまうだろう。

23572.前の引っ越しでなくした物は、次の引っ越しのとき見つかる。

23573.最も賢い処世術は社会的因襲を軽蔑しながら、しかも社会的因襲と矛盾せぬ生活をすることである。

23574.手に入ったデータを全部使わないで、その一部分だけに基づいて判断をくだす裁判官があるとしたら、われわれはどんな評価をくだすだろうか。

23575.人生は退屈すれば長く、充実すれば短い。

23576.人生は広い心で進む冒険である。

23577.「愛するときは、そのために何かをしたくなるものです。犠牲を払いたくなるものです。奉仕したくなるものです。」 「僕は愛するということがないんだ。」 「愛するようになりますよ。必ず愛するようになります……

23578.自分の意見と違う意見に腹を立てず、そういう意見が出た理由を理解しようとする術を学ぶことが大事である。

23579.人はね、本気で困らないと、解決のために努力できないんだよ。ダイエットしたいと思う人は多いけど、思っているだけで「本気で」は思ってないから、いつまでたってもやせられないんだ。

23580.空(くう)の空、いっさいは空である。

23581.満開となれば、やがて花は落ちる。太陽は南中すれば、やがて陰りはじめる。人は壮年を迎えれば、やがて老いていく。百年の間、必死で勉強すべきであり、ゆったりとくつろぐ暇などない。

23582.恋が家に入ってくると知恵が出ていく。(ver.0)

23583.マラソンは、ただものでは終わりたくない、という私の生き方を表現する、私に一番合った手段なんです。

23584.これがいちばん安全、なんてもんはないんだ。

23585.一人は全体のために、全体は一人のために。One for all, all for one.

23586.あなたが自分の仕事や計画に強い関心を持てば、素晴らしい成功をおさめることができます。

23587.フィクションと現実の違い? フィクションは理にかなっていないといけないね。(ver.0)

23588.最高の方法を取るものが、最高の結果を出す。

23589.いつもずっと思っていることは、現実になっていきます。よいことを常に思っていましょう。

23590.討論は男性的であり、会話は女性的である。(ver.0)

23591.糠(ぬか)に釘

23592.知らぬが仏

23593.世の中で大成した人ほど、臆病だと思う。臆病というのは本当は奥深いものだ。だって、臆病っていうのは、ある種のレーダーじゃないか。臆病なやつは、常に怖いから、次にどうしなきゃいけないか、必死で探る。探……

23594.出会いは一回限りのもの。同じ形で出会うことは二度とない。縁がなければ会えなかった、その「時」をかけがえのないものとして捉えよう。

23595.ボケの初めは名前を忘れ、そして顔を忘れる。次に、チャックを上げるのを忘れ、終い(最後)には、チャックを下げるのを忘れる。

23596.普通の人が普通に生きているってことが、政治家にはわかりません。あいつ等は普通の人じゃありませんから。

23597.自分に有利な機会を見分けよ。

23598.学びとは、転ばないための杖、吊革

23599.宗教は民衆の阿片(あへん)である。(ver.0)

23600.主人には目が百ある。