21601.何をしてもいい。とにかくウケろ。芸はお客さんとの真剣勝負だから、今日の客は悪いなんて言うな。それは負けなんだ。

21602.人間、心から100%本当に思っているのだったら行動する。

21603.(敵の)無抵抗は我々には命取りになる。我々の目標は敵に抵抗させないことだ。

21604.人は、おのれの役割に応じた人物を演じるべきだ。

21605.重大な問題では、意欲を見せるだけで十分だ。

21606.晩成は恐れるべからず。停滞を恐れるべし。

21607.この世で我々が得られるものは、我々が狩猟をし、我々が闘い取り、我々が喜んでその他のものを犠牲にするものだけだ。お前の欲するものを狙うが良い。たとえお前が外しても、お前が狙っていなかったもの、お前の……

21608.自分の顔だけでなく自分の罪をも洗いなさい。

21609.私の心が知る最も幸福な瞬間は、心からの愛情を、二、三の敬愛する人物に注ぐ時である。

21610.自分こそ正しい、という考えが、あらゆる進歩の過程で最も頑強な障害となる。これほどばかげていて根拠のない考えはない。(ver.0)

21611.私を破滅させないものが、私を強くする。

21612.人類の間に秩序が支配しているのは、理性と徳がいちばん強いものであるという証拠である。

21613.良識を求めることのできない人間には三種類ある。恋をしている男。恋をしている女。そして、恋をしていない女である。

21614.神も天も、そんなものはなんでもない。地上の生命、生物の愛のみが真実のものなのだ。

21615.おれたちゃ、なんか意味のある生き方をしたいのさ。

21616.(失敗した)当事者は低度なことが失敗の理由では恥ずかしいと思うのか、或いは、「いくら何でも、そんなことで失敗するわけはない」 という思い込みがあるのか、きちんと原因分析が出来ていないことが多いのだ。

21617.九分九厘まで人力で押しつめても、残り一厘は如何(ドウ)あっても儘にならぬが、所謂(イワユル)天であろう。

21618.人はなにか一つのことに気狂いにならなければ、とうてい人並み以上にはなれない。

21619.勇気がなかったら、勇気があるように振る舞え。そのうち本当に勇気が湧いて来るものだ。

21620.あなたが一生かかっても分からない幸せが、この世にはいっぱいあるはずよ。

21621.悪書を読まないことは良書を読むための条件である。

21622.誰かのコピーになんかならないでほしい。誰かにコントロールされたりなんかしないでほしい。自分で自分を縛りつけてしまわないでほしい。一つの場所にうずくまっていないでほしい。世界は一つじゃない。スタイル……

21623.二流の威嚇には、一流のギャグを返してやる。

21624.君主にとって、歴史ほど優れた女教師はない。だが、彼女の方は少々散漫な生徒を持って不幸なのである。(ver.0)

21625.信じて諦めないこと!それが最も大切!

21626.ひまなことは忙しいよりはよいものだ。余分なものを何一つ持たない我々庶民にとって、時間だけが財産である。

21627.何よりもまず、心を込めて愛し合いなさい。愛は多くの罪を覆うからです。

21628.口に才ある者は多くの事に拙(せつ)なり。(ver.0)

21629.行動は感情に従うように思われているが、実際には行動と感情は同時に働くのである。意思の力でより直接的に支配されている行動を規制することによって、意思に支配されにくい感情をも規制することができる。

21630.優秀さは訓練と習慣の賜物である。私たちは美徳と優秀さを持っているから正しく行動するのではない。むしろ正しく行動するから美徳と優秀さを持つ事ができるのである。

21631.人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのは莫迦莫迦(ばかばか)しい。重大に扱わなければ危険である。(ver.0)

21632.枯れない花はないが、咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ。

21633.恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる。

21634.富める友の家には招かれた時に行き、貧しき友の家には招かれなくても行け。

21635.本当の支配とはがんじがらめにすることではない。ほどけそうな縄をほどく気にさせないことが支配なのだ。

21636.毎日毎日をきっぱりと終了せよ。あなたは全力を尽くした。確かにへまもやったし、馬鹿なこともしでかした。そんなことはできるだけ早く忘れよう。明日は新しい日だ。明日をつつがなく、静かに始めるのだ。

21637.噂好き。それは、他人のことを話す人。退屈者。それは、自分のことを話す人。話し上手。それは、相手のことを話す人です。(ver.0)

21638.アイデアは、あなたが望む常にそのことを心にかけているか、祈っているとき、何の前ぶれもなく湧いて来るでしょう。

21639.到底かなうことのない夢を語る者より、語る夢さえ持たない者の方が、はるかに哀れだ。

21640.すべての卵を一つの籠(かご)に入れるな。

21641.風が起こる! 生きなければならない!(直訳ver)

21642.私は公平でありたい。全員を同じに扱う必要はないが、公平に扱っていると思う。

21643.静かな気持ちで自分の心と対話する習慣を持ちなさい。それが習慣化すると、いざというとき心の奥底から答えが必ず返ってくるようになります。

21644.賢明な思考よりも、慎重な行動が重要である。(ver.0)

21645.機を知れ。

21646.短い不在は恋を活気づけるが、長い不在は恋を滅ぼす。

21647.尺取虫の縮むのも伸びんがため。

21648.人は、自分を必要としてくれる人が欲しいから、結婚して家庭を作る。子供を作る。

21649.人間関係づくりに最も大切な要素は、私たちが何を言うか、何をするかということではなく、「私たちはどういう人間であるのか」ということを相手に示すことである。

21650.友愛は対等な人間同士の間の利害を離れた取引だが、恋情は暴君と奴隷との間の卑しい交渉である。


21651.不良とは、優しさの事ではないかしら。

21652.男は相当馬鹿な男でも、自分を見る自分の目というものを持っているものだが(つまり自分の意見というものを持っているが)、女は相当賢い女でも、男を鏡にしなければ自分というものが映し出せない。

21653.力強いとは、相手を倒すことではない。それは、怒って当然というときに心を自制する力を持っていることである。

21654.もろい氷のごとく、怒りは時を経れば氷結せん。

21655.「趣味の相違だから仕方がない」とは人のよく言うところであるが、それは「言ったとてお前には解りそうにないからもう言わぬ」という意味でない限り、卑劣極まった言い方と言わねばならぬ。

21656.何のために君たちは毎日学んでいるのですか? それは生きるためなんだよ。

21657.大部分の人たちが行く道は楽だが、僕たちの道は苦しい。――でも、行こうじゃないか。

21658.親切という名のおっせかい そっとしておく思いやり 慈善という名の巧妙な偽善

21659.人の身に止(や)むことを得ずして営む所、第一に食物、第二に着るもの、第三に居る所なり。

21660.人の手によるもの、それが法律であれ、憲法であれ、決定的なものではありえない。真理のみが最終的なものだ。

21661.「……のように美しい」の「……」に何を入れるか、どんな言葉をそこに使うかで、一人一人の自分、一人一人の経験が、その言葉のなかにそっくり出てきます。それが言葉です。

21662.実存は本質に先立つ。(ver.0)

21663.人の心に宿る思いは、深い水のようだ。しかし、聡明な人はそこから汲むだろう。

21664.失敗は成功への道しるべ。

21665.忙しいの「忙」は、心を亡くすと書く。

21666.教育は結構なものである。しかしいつも忘れてはならない。知る価値のあるものは、すべて教えられないものだということを。(ver.0)

21667.苦痛と恐怖を征服した人間が、神となるのです。そのときにこそ新しい生がはじまる。新しい人間が生まれる。すべてが新しくなるのです。

21668.過去を変えることはできないし、変えようとも思わない。なぜなら人生で変えることができるのは、自分と未来だけだからだ。

21669.ささやかな贈り物が友情を維持する。大きな贈り物が愛を維持する。

21670.人間は、時として、充たされるか充たされないか、わからない欲望のために、一生を捧げてしまう。その愚をわらう者は、畢竟(ひっきょう)、人生に対する路傍の人に過ぎない。(ver.0)

21671.真の宗教が犯罪を一件食い止める一方で、種々の偽りの宗教は、一千件の犯罪の口実を与えてきた。

21672.才能とは、自分自身を、自分の力を信じることだ。(ver.0)

21673.自分の仕事に、自分の言葉に、そして友人に正直であれ。

21674.成功するということは、成功しない人達から仲間はずれにされるということ。

21675.人間の教養とは野性を失うことではなく、野性を洗練させることである。

21676.7.今日だけは、今日一日だけを生き抜くことにして、人生のあらゆる問題に同時に取り組むことをやめよう。一生の間続けるとしたら、嫌気のさすような問題でも、十二時間ならば我慢できる。

21677.人間は心の底ではまったく死を嫌悪していない。死ぬのを楽しみにさえしている。消えてゆくランプに苦しみはないのである。

21678.コックは見るの仕事よ。見る、盗む、技術おぼえる、また、よそ行く、技術おぼえる。

21679.花を愛するのに植物学は不要である。

21680.もし子供にかけるだけの愛情を庭の草木にかけていたら、今頃は庭は雑草だらけで、ジャングルのようになっていることだろう。

21681.生まれた時から地獄に慣れているから、天国へ行けなんて言われると、恐怖で震え上がってしまう。

21682.我々は皆、失敗を経験している。少なくとも、我々の中で最も成功した者たちは。

21683.平和を欲するなら、戦争を理解せよ(ver.0)

21684.礼儀正しい悪魔は、粗野な聖人よりましだ。

21685.「君に壊されたよ」 「何を?」 「僕の孤独を」

21686.我が行いを見習えと、誰にでも言い得るよう行為せよ。

21687.私は幸福にはよく耐えられない。そんな習慣が欠けているのだ。貴方の腕の中で私は死ぬことしかできなかった。

21688.人間……クローズアップで接していては心の中まではなかなか読みとれません。少し視点を引いて、フルサイズで見れば相手の気持ちも見えるようになってきます。

21689.運命、それは性格だ。

21690.一段深く考える人は、自分がどんな行動をしどんな判断をしようと、いつも間違っているということを知っている。

21691.ギャラはその人の才能に対する社会的な評価だから、僕はいつも最高のギャラをくださいと言います。もし予算がなければ、値切られるかわりに最高のワインで仕事をしましょうと。

21692.青年は、未来があるというだけでも幸福である。(ver.0)

21693.“ほんもの”の部下とは、管理される必要がなく、上司にいい仕事をさせ、部署全体をより高いレベルに引き上げるような部下だ。

21694.寝る前に自分の指には結婚指輪があるのだと想像してから眠ってごらんなさい。そうすると驚くほど早く潜在意識がそれを現実のものにしてくれます。

21695.友人のポケットに穴が開いている時は、お金をあげても何の助けにもならない。

21696.私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。(ver.0)

21697.人に言うべき事は最後まできちんと言うがよい。全部は言いたくないことだったら、むしろ初めから黙っていよ。

21698.私は私自身の証人である。

21699.人間にとって、自分自身の生命ほど保ち続けたいと思うものはないが、これほど大事にしないものもない。

21700.空威張りする人間は、賢者に軽蔑され、愚者に感嘆され、寄生的人間にたてまつられ、彼ら自身の高慢心の奴隷となる。


21701.もし人生がよい時ばかりなら、それに慣れっこになってしまうだろう。よい時のありがたみを知る好機として、悪い時を喜んで受け入れよう。

21702.子は親の慈悲で立ち、親はわが子の孝で立つ。

21703.どの人もみんな愛すべき人です。みんな愛に飢えています。

21704.そろそろ運が変わるだろうと思って、敗者の側に賭けてはいけない。

21705.願いがすべてかなうものなら、羊飼いも王様になれるはずだ。

21706.愛とは、相手の中に未知の大陸を感じる事なのだ。

21707.皮肉屋とは、犬の哲学者なり。

21708.世の中のダメなヤツって、みんな我慢ができないヤツばかりなんだ。

21709.智に働けば角が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。(ver.0)

21710.不景気だ、不景気だってみんなで言っていると、本当に不景気になります。

21711.人生は短く、金(かね)は少ない。(ver.0)

21713.賢者は新しい思想を考え出し、愚者がそれを広める。

21714.理性的な人間は自分自身を世界に適応させる。非理性的な人間は世界を自分自身に適応させようと固執する。それゆえに、すべての進歩は非理性的な人間のおかげである。(ver.0)

21715.自分のこと未熟だと言ってしまったら、言い訳みたいじゃないですか。

21716.学問は結局、世のため、人のためでなくてはならない。

21717.年をとってからだって、プロになれる。自分の可能性にみずから限界をつくれば、その時点で人生はつまらないものになる。

21718.我々の美徳は、ほとんどの場合、偽装した悪徳に過ぎない。(ver.0)

21719.完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。

21720.金は、儲けるより使う方がむずかしいものだ。

21721.人間は、これこそが自分自身だと思っているものを守ろうとして壁をめぐらす。そしてある日、その壁の内側に閉じ込められ、出られなくなってしまうのだ。

21722.バラの花を与える手には、常にほのかな残り香がただよう。

21723.自分が死ねば、世界も宗教も、神そのものも消滅するのだ。

21724.愛なくしては、何人(なんびと)も、優れた才能を持っている人でさえも幸福ではありえない。(ver.0)

21725.毎日が最良の日、これが私の生き様だ。今この時は二度とかえらない。

21726.新聞を読まない人のほうが、読んでいる人より正しく物事を認識できる。何も知らない人は、嘘と偽りに心を奪われている人より真実に近い。

21727.私は移民の子であったので、頑迷、思いやりのなさ、偏見のすべてをなめ尽くした。だが私は苦しまなかった。むしろ一段と努力に励むための鞭だと考えた。

21728.恐怖を克服する決心をしさえすれば、たいていの恐怖は克服できる。恐怖は人の心の中にしか存在しないからだ。

21729.物語りに長けた者が世界を制する。

21730.僕たちには常に傍観者の部分があり、たとえ何が起ころうと、じっと見ている。僕たちが健康でいても病気でいても、幸福になろうと不幸になろうと、生きていても死んでしまっても関係ない。唯一の仕事は僕たちの肩……

21731.神は行動しない者には決して手を差し伸べない。(ver.0)

21732.小さな不幸は大きな不幸を乗り越えるのを助けてくれる。(ver.0)

21733.老いた人たちに後悔について語ってもらうのは不可能だ。経験を重ねるにつれ、人は過去を甘受するようになる。聡明な人間は、自分のみを責め、老いた後はその自分をも許してしまう。

21734.マイナスの感情は一種の害虫みたいなものなので、見つけしだい、意識的に駆除していかなければなりません。

21735.愛するということは不運である。お伽話の中の人々のように、魔法が解けるまでそれに対してどうすることもできないのだ。

21736.世の中の人は、誰でも幸せになりたいと思っている。それを手に入れる方法が一つある。それは自分の気持ちの持ち方を変えることだ。

21737.踏まれた草にも花が咲く。

21738.がんばってくたびれちゃいけません。くたびれないようにがんばらなきゃ。

21739.あなたが六十歳であろうと、七十五歳であろうと、自分はほかに与えるべきものをたくさん持っているということを悟りなさい。そうすれば、あなたはいつも前向きでいられます。

21740.新しい人は、古いことをやっても新しいんです。逆に、古い人が新しいことをやっても、古くさく見えてしまう。

21741.最後の一滴は器をあふれさせる一滴だ。

21742.嫉妬は、自分で生まれて自分で育つ、化け物でございます。

21743.押さえても押さえても、押さえきれない自己という厄介な代物と本気で格闘し、それを制御し得たとき、そこから爆発的に飛び出してくるもの、それが人の個性である。矛盾と葛藤の中からのみ、個性は生まれてくる。

21744.生きているということ いま生きているということ 鳥ははばたくということ 海はとどろくということ かたつむりははうということ 人は愛するということ あなたの手のぬくみ いのちということ

21745.「悟り」は老人のものであり「放浪」は青年のものだ。

21746.遠慮は出会いを逃す。相手との距離はあなたが決めている。

21747.太陽のような母を持つ子供にとっては、世の如何(いか)なる出来事も、その子供の将来に暗い蔭(かげ)を与え得るものではない。

21748.問題なのは人生ではなく、人生に対する勇気だ。

21749.人生は無限の教訓に満ちあふれている。しかしどの一つとってみても、万人にあてはまるものはない。それを教訓にするかどうかは、君自身の選択にかかっている。

21750.私が私になるのに、無駄なことは何ひとつありませんでした。


21751.優しさ、いたわり、わかちあい、そういうものを届けて届けて届けつづけて、五回やってダメなら十回、十回やってダメなら二十回と、その人に届け続けます。それでも相手が変わってくれないこともあるでしょう。で……

21752.「忙しい」って、結局何かに使われている状態ですよ。

21753.神だけが神を理解できる。

21754.あなたの意識の海に、喜びの小さな泡が湧き上がってきたら、それをとらえて、ふくらまし続けなさい。その泡を思って瞑想すると、それはもっと大きくなってゆきます。喜びを閉じ込めている膜が破れて、……

21755.我々の運命の行く手にあるものは、快楽でもなければ、悲哀でもない。ただ、今日より明日へと進み続ける行動である。

21756.恋愛から結ばれるいわゆる恋愛結婚は、誤謬(ごびゅう)をその父とし、必要をその母とする。(ver.0)

21757.何と呼ぶかで、ものには違いが生まれる。

21758.相互援助は、自然の法則にして、生物進化の重大なる要素である。

21759.生兵法(なまびょうひょう)は大怪我の基(もと)。

21760.結婚の法則──急ぐほど得るものが少ない。遅れるほど失うものが大きい。

21761.賭博は貪欲の子供であるが、浪費の両親である。

21762.僕らは謙虚でなくちゃいけない。静かな生活の美しさを知るべきだよ。「運命」の目にさえも気づかれないで、そっと人知れぬ一生を終えるべきなんだ。

21763.現実主義者になりたければ、奇跡を信じることだ。

21764.企業は雇用を生み出す公器であると同時に全構成員の運命共同体だ。だから、いつも全員参加の経営でなければならない。

21765.人生即努力。努力即幸福。

21766.煮られても、踏まれても、裂かれても、これがおれだというもの、それは一体なんだ。何があってもそれがなければ満たされず、何が欠けてもそれがあれば満たされるもの、それは一体なんだ。

21767.生物学的に考察すると、人間は最も恐ろしい猛獣であり、しかも、同じ種族を組織的に餌食にする唯一の猛獣である。

21768.親切をする者は、親切を期待する。

21769.(人生の)勝者の性格的な強みは、すぐれた目標を持ち、人生の意味を求めて、自分より大きなものを見ようとするところだ。

21770.英国人は六十の宗派をかかえているが、料理のソースはただ一つだ。

21771.ある人のためになることでも、他の人には害になる。月が出れば睡蓮(すいれん)は、開くけれども蓮(はす)は閉じる。

21772.人生には、3つの道がある。寄り道、脇道、回り道。(ver.0)

21773.転職経験のない人は採用しません。だって、変化への対応力を知らない人は怖いもの。保守的でチャレンジしない人、転職によって新しい知識を得ていない人、複数の社会を経験していない人は活躍が期待できない。

21774.いかなる英雄も最後にはうんざりさせられる。(ver.0)

21775.一緒に暮らしてさ、自分が楽になれる相手と一緒になれよ。そうじゃないと疲れるぞォ!

21776.心配するのは、愛しているからです。

21777.「ここまでしかできない」といった頑固な固定観念を持っていると、壁を破り、一線を越えて成功にいたることができなくなります。

21778.軽いヤキモチは恋愛関係では調味料的効果がありますが、使いすぎれば料理を台無しにしてしまいます。

21779.逆境における友というものは、果たして稀であろうか。反対である。誰かと友情を結ぶや否や、その人は苦境にさいして金を借りたがる。

21780.飢えている人間は危険な人間である。

21781.時にかなった発言とは何か。行動することである。そして、自らの義務を果たしている人に敬意を払うことである。

21782.正しくかろうと間違っていようと、どっちでもいいのだ。お前の兄弟を支持しろ。

21783.みんな、生まれたときは芸術家なんですよ。人間同士としての誠実さの中で、すくすくと育った子供たちは、人生においても、恋愛においても、芸術家のままでいられるのよ。

21784.口を開きすべての疑いを取り除いてやるよりは、口を閉じて愚か者と思われた方がましだ。

21785.(自分とは)違う人間だから、わからなくなったり 不安になったり。だから、本気でぶつかって知っていくんだ。

21786.偉大な人は、敵よりも身内に害されることが多い。体内の虫の他に、ライオンをどんな生き物が食べようか。

21787.人間、金ができたら、次は名誉。名誉が欲しくなる。人間の究極の欲望は名誉。

21788.感情を抑制する際、賢者の哲学も皇帝の権力も役に立たない時がある。そのような時には、自らが男である事を思い出して耐えるのだ。

21789.人生に後退は無い。あなたの人生で起こること全てが、あなたをゴールへと進ませている

21790.人は気苦労をすることによって何らかの利益を収めることはない。

21791.自分の能力の100%を狙っても、ときには失敗して落ち込む。次は90%を狙ってそれも失敗すると、さらに目標が小さくなる。だからといって200%を狙うと、失敗ばかり。そこで110とか120%を狙う。す……

21792.一つの力を養ったら二の欲を出せ。二の力を得たら三の欲を出せ。人間は決して小成に甘んじてはならない。だが、小成を馬鹿にしてはならぬ。

21793.豊かさとは、繁栄、活力、幸福、平和、喜び、そして人生のあらゆる祝福と快適さが波のように次から次へと押し寄せてくることを意味しています。

21794.間違ったことをして、それに苦しむことができない人間くらい、たびたび間違ったことをする人間はいない。

21795.歴史とは、文化史以外の何ものでもない。

21796.ビジネスでは、即結果を求めることは禁物です。それが経営にはたいへん重要。切羽詰っている時に、一発逆転ホームランを考えても失敗するのがオチ。将来への布石は、会社に余裕のあるうちにやっておくことです。

21797.他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ

21798.恋には経験というものはない。なぜなら、そのときにはもう恋していないのだから。

21799.組織と働き手との関係の希薄化は、きわめて危険である。

21800.情熱的に夢見て、理性的に考える。


21801.人生とは、ある意味でバクチである。一か八かの勝負なのだ。その勝負をする勇気が、その人の生き方を前向きにさせるのである。

21802.一つよい忠告を与えよう。忠告はするなかれ。

21803.人間生活を幸福にするには、人と人のやりとりに真実、誠実、清廉をもってするのが、一番大切なことだ。

21804.苦しいということは、飽きているということ。(ver.0)

21805.人は、心中に巣食う嫉妬心によって、誉めるよりもけなすほうを好むものである。

21806.美徳は自信を生み、自信は熱中を生む。そして熱中は世界を征服する。

21807.神は助けてなんかくれない。助かるチャンスをくれるだけだ。

21808.人生に、はずれなんてない。

21809.わたしの存在そのものが質問なのだ。その答えを知りたくて生きてるんだ。

21810.十人中九人は、親しくなってみると前より好感が持てる。

21811.生きていることは、当たり前じゃない。生かされているうちに、できるだけのことをしよう。

21812.絶望の中に生きることこそが、おもしろい。そう思って生きる以外にない、それが本当の生きがいなんだ。

21813.仕事と遊びの境目は、遊びはどんなに大変であっても、それは自分の意思で選択し、決めているということです。遊びとして過ごしている時間は、しばし、人生はまさに自分のものと感じるのです。

21814.(人生に)正しい道というものはない。自分自身の道を発見した人にとっては、最高の、ただ一つの「道」があるだけです。

21815.贅沢は人為的貧困である。

21816.東京生まれがなんだ! お前らなんか帰るところが無いだろう。墓も買えない東京で死ね。俺たちは田舎に帰れるんだ。

21817.百聞は一見に如(し)かず。(ver.0)

21818.愛されるものは つねに美しい。

21819.女は舌で誘惑する、うるさい誘惑者である。

21820.相手に伝わらなくてもいいんだと思って純粋さをつらぬけば、逆にその純粋さは伝わるんだよ。

21821.反省とは悔やむことではない。前進するための土台である。

21822.人間の偉大さは、不運に対してどのように耐えるかによって、決まるものだ。(ver.0)

21823.ひらめきは、自分で呼び込めるものではない。私にできるのは、ひらめきを形にすることだけだ。

21824.卵が腐っているかどうかを知るには、全部を食べてみる必要はない。

21825.真価を伴なわない大人物は、尊敬なき服従を受ける。

21826.背伸びをしながら歩く人は、石につまずいたとき、簡単に転んでしまう。

21827.恋と哀れは種一つ

21828.人間は絶えず自然を変えてゆく。

21829.常に的(まと)は一つだ。

21830.あなたが将来について何か計画しているならば、あなたはいまその計画を進めているのです。もし過去について考えているのなら、それもいま考えているのです。すべては現在ただいまを起点にして始まっているのです……

21831.空腹は世界中で最上の調味料である。(ver.0)

21832.すべての芸術は自然の模倣である。(ver.0)

21833.闇深ければ 光もまた強し

21834.おお悲惨なるもの、真実よ、おまえは最悪の瞬間に姿を現す。(ver.0)

21835.ライオンは、子をたくましく育てるために谷底に突き落とす。ピンチがあなたを、たくましく成長させるのだ。

21836.親戚というものはわずらわしいものだ。でもそのわずらわしい親戚がいないと心細いものだ。

21837.雨が上がるように ボクも新しく生まれ変わろう

21838.理性的で賢い人の悪いクセは、なにかにつけて、自分の賢さを他人の前にひけらかそうとすることだ。しかし、そのことが相手を傷つけたり、怒らせたりする場合も多いのだ。

21839.友人関係は、その関係を維持することよりも、作ることのほうがはるかにむずかしいし、多大な努力を必要とする。

21840.人間の可能性は無限である。だが、これは矛盾しているように見えるが、人間の不可能性も無限である。この両者の間、人間の成し得る無限と、人間の成し得ざる無限との間に、彼の故郷がある。

21841.遅く、静かな足取りで、罰の女神は訪れる。

21842.私は、幼い精神を名誉と自由に向かって育て上げようとする教育においては、すべての暴力を否定します。厳格と強制には何かしら奴隷的なものがあります。そして、理性と知恵と技術によってなし得ないものは、力に……

21843.階段に踊り場があるように、人生にゆとりを持て。そして自分をよく見つめ直す事が大切だ。

21844.あなたがあなたであることが一番尊い。

21845.心配するな、みすみす飢え死にすることもあるまい。金はなくとも友人がある。金がなんだ!塵芥(ちりあくた)ではないか!

21847.よい格言は、時の歯がたつには堅すぎる。そして、いかなる時代にも栄養のたしになるが、幾千年の歳月にも食いつくされはしない。(ver.0)

21848.この部族の不幸は他部族の利益。

21849.(旅をしたときは)必ず裸足になって、そこの大地を踏んでみる。すると頑張って生きようという気持ちが不思議と湧いてくる。(要約)

21850.猫がいないときは、鼠が暴れる。


21851.合理的に考えたからといって、社会生活に生じる問題をすべて解決できるわけではありません。(ver.0)

21852.心を養うは寡欲(かよく)より善きはなし。

21853.能力とは、素質×教育(努力)である。

21854.本当におもしろいのは、その人のハートから出たコトバ。本当の文化はそういうもんだよ。

21855.たかが偶然を奇蹟だと思っちゃうところが宗教ですねェ。

21856.あなたが幸せで満足していることを、他人にあからさまに表明しないこと。多くの人間は、あなたのことを不快に思う。

21857.女性が男性を自由にするということは、それ自体は害悪ではない。これは女性が人類の幸福の為に自然から享(う)けた賜物である。

21858.人間は心構え一つで、肉体的にも精神的にも大きく左右されるものです。

21859.書物そのものは、君に幸福をもたらすわけではない。ただ書物は、君が君自身の中へ帰るのを助けてくれる。(ver.0)

21860.己(おのれ)達せんと欲して人を達せしむ。

21861.若いアーティストは自分に正直に。

21862.年を取ることは成熟すること。そう信じられる時代が昔はあった。今では、若いころ何に情熱を燃やしたのかさえ忘れ、ぼんやり生きている大人が大勢いる。

21863.こんなことをしたら嫌われるのではないかと、何もしない男が一番嫌われる。

21864.得意とか、苦手とか、実は関係ないんですよ。むしろ苦手なものの方が味が出るし、必死で努力するからいい結果が出たりする。

21865.たとえそれが醜悪なものでも、自分が持っているもので満足しなさい。たとえどんなに美しいものでも、自分のものでなければ喜べないのだから。

21866.働くってことは端(はた)を楽(らく)にさせる意味だし、「人のために動く」という意味なんだから・・・そうですよ、働くことは、自分のことばっかりじゃないんだよ。人の為にも働くことをしていればまた、いろ……

21867.(仕事上のミスに対する)反省の気持ちは、結果を出すことで表してもらいましょう。

21868.あらゆる女性が、いつも主張するように、万人を信じさせ得るほど純潔であるとしたら、この世には不潔な男性はひとりもいないだろう。

21869.感動いっぱい、感激いっぱいの いのちを生きたい

21870.独り生まれて独り死す。生死(しょうじ)の道こそ悲しけれ。

21871.師に答えを求めるな! 教えを説く師は自分で答えを導き出したのだぞ! 学ぶ者よ、創造せよ!

21872.いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の倒れたほうへ歩む。

21873.言葉は時として刃物より鋭く人を傷つける。刃物の傷は薬でなおすことができても、言葉による心の傷は治療がむずかしい。それなのに刃物で人を傷つけた場合のように罪に問われることはあまりない。そのせいか、人……

21874.頑張るときはいつも今!

21875.人は傷つくことなしに自分を改めることはできない。人は大理石であると同時に、彫刻家でもあるからだ。

21876.私一人では何もできない。私は確かにチームの中で重要な役割を任されていました。しかし、私が機能するためには他のメンバー10人の存在が必要なのです。

21877.(企業において)もっとも価値のある資産は、ビジネス関係にあるすべての人々が示してくれる誠実さである。

21878.認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを。

21879.自分の強さを実感している人は、謙虚になる。

21880.生命にまさる富はない。

21881.危険が身に迫った時、逃げ出すようでは駄目だ。かえって危険が二倍になる。しかし決然として立ち向かえば、危険は半分に減る。何事に出合っても決して逃げ出すな。決して!(ver.0)

21882.70%の自信と30%の不安を持ちなさい。すると人は成長する。その30%を何とか埋めて、自信に変えようと思うから、それが努力というものにつながる。

21883.幸せのヒント「楽しみはある」──どんな時にも、その時時の楽しみがある。どんな所にも、その場その場の楽しみがある。どんな人にも、それぞれの魅力がある。どんな事にも、楽しみ方はある。

21884.お金で多くのものの皮を買うことはできるが、実(み)を買うことはできない。

21885.いちばん大切なことは、自分が好きな分野で、好きなことをやることです。私はいろんな人を見てきましたが、成功している人というのは、好きなことをやっている人なんです。好きなことをやっている人というのは、……

21886.時計の針を逆戻しはできない。しかし、ねじを巻き直すことはできる。

21887.実際私たちが死ぬということは、死んでいく当人よりも、むしろあとに残る人々にとっての問題なのである。(ver.0)

21888.もっとも幸福な人間とは、自分の内にある最高最善のものを発揮できる人間です。

21889.木を切り倒すのに8時間与えられたら、私は最初の6時間を斧を研ぐのに費やす。(ver.0)

21890.我々の人生の前半は親によって台無しにされ、後半は子供によって台無しにされる。(ver.0)

21891.何にも特色がなくとも正直に働く人は、それは新しい世界の基礎になる。

21892.まあ、もうちょっと、行ってみようやないか。ほんとうに未知なものにむかって進むとき、人はそんなふうに自分に対して言うほかはない。

21893.何事にも訓練が大切だ。桃も昔は苦いアーモンドだった。カリフラワーも大学教育を受けたキャベツに過ぎない。

21894.戦いにおいて足手まといなのは力のない者ではない。覚悟のない者だ。

21895.友を得るには、相手の関心を引こうとするよりも、相手に純粋な関心を寄せることだ。(ver.0)

21896.真の国際人とは「礼と気品」のある人と考えています。それは、リーダーたるべき人の資質の条件でもあります。

21897.この世のことはどんなに些細なことでも予断を許さない。人生のどんな小さなことも、予想できない多くの部分から組み合わされている。

21898.真に善きものはすべて廉価であり、有害なものはすべて高価である。

21899.楽園は我々一人ひとりの内にあるのです。それは今私の内にもあるのです。

21900.自分の才能を目立たせないことが、真の才能である。


21901.年寄りが一人亡くなることは、街の図書館が一つなくなるようなものだ。

21902.子供たちがのびやかにすくすく育つために必要なのは、理路整然としたルールや整備された環境ではなく、実は「誰かに世界一愛されている」という実感なのではなかろうか。

21903.本当に転がった者は、起き上がる時になにか得をしている。

21904.磨(と)がずに鍛冶(かじ)を恨むな。

21905.人間にとって大事なことは、学歴とかそんなものではない。他人から愛され、協力してもらえるような徳を積むことではないだろうか。そして、そういう人間を育てようとする精神なのではないだろうか。

21906.受験勉強でなくなる程度の個性なら、ないほうがいい。

21907.年老いたらどうしようとか、先のことを心配して考えるよりも、今を生きることが大切なんだよ。

21908.夫を信頼し、夫を敬愛し、できるだけ多くのものを自分名義にしておきなさい。(ver.0)

21909.苦労の種のない人は誰もいない。苦労の一番少ない人が最も幸せである。

21910.あなたが残してきたものを思い出しなさい。あなたがなくしたものは忘れなさい。

21911.すべて人生のことは、「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。

21912.学校の秀才が必ずしも社会の秀才ではない。

21913.持続とは変化を続けることである。変化とは、自己の中に「非自己」を取り込むことである。

21914.生きるという事は、たいへんな事だ。あちこちから鎖がからまっていて、少しでも動くと、血が噴(ふ)き出す。

21915.長いこと論争している場合は、たいてい、彼らは何を論じ合っているのか彼ら自身分からなくなっている証拠である。(ver.0)

21916.人間いつかは終わりがくる。前進しながら終わるのだ。

21917.宗教を新興宗教・既成宗教とわけるのはまちがっています。宗教か、宗教でないかでわけるべきです。

21918.人は信用してもいい。(人のする)仕事は信用するな。

21919.真に信ずる者は、良いことも悪いことも、身に起こることを受け入れる。

21920.人間に理性と創造力が与えられているのは、自分に与えられたものを増やすためである。(ver.0)

21921.いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる。

21922.一輪の花は百輪の花よりも花やかさを思わせるものです。(ver.0)

21923.模倣も極致に到達すると真実と同様になる。この真理に則(のっと)って、善いという事は極力、模倣に専念すべきである。(ver.0)

21924.きちんと整った家には、面白味のない人間が住んでいるものだ。

21925.昨日を取り戻すことはできないが、明日は勝利するも、敗北するも我々次第である。

21926.人は疲れてから、さらに長距離を行くことができる。

21927.勤勉と熟達があれば、不可能な事はほとんどない。(ver.0)

21928.アーティストとは、答えから道を創り出す人のことである。(ver.0)

21929.目の前の利害にとらわれると、根本をそこなうだけでなく、目の前の利益をもそこなう。

21930.過去はこわくない。何が起こったかちゃんとわかっているし、思ったほど大したことでもなかったから。しかし未来は一寸先もわからない!

21931.不死不滅という希望は、いかなる宗教からももたらされないが、大半の宗教はその希望から来ている。

21932.泥沼にだって星は映るんだ。

21933.真の友人は忌憚(きたん)なく心を打ち明け、適切な助言を与え、快く援助し、危険もかえりみず、すべてを忍耐強く受け入れ、友の身を勇敢に守り、いつまでも変わることなき友情を続ける。

21934.自分のお目出たさに満足し、最後までそれに気付かないでいられるなら、狂人と言われ、馬鹿と蔑(さげす)まれても、賢い為にいらいらしているよりはましだ。

21935.奇跡は行為にあらず。

21936.裏切られるのが怖いなら信じることから始めてみよう。

21937.失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。

21938.軽蔑は不機嫌におけるエゴイズムである。

21939.逆運に勇ましき胸を向けよ。

21940.この黄金の輝きも 茶の一服に勝るものかな なにわの事も夢のまた夢

21941.女の美しさとは、強靭な意志に裏打ちされたかたくなさであり、(女の)魅力とは、志の高さに武装されたやさしさです。

21942.金銭は無慈悲な主人だが、有益な召使いにもなる。

21943.半可通は全知よりも圧倒的勝利を博する。それは物事を実際よりも単純に理解し、そのために彼の意見の方が分かりやすく説得力のあるものとなる。

21944.ひとりひとりが、それぞれの歴史と秘密を大切にしていそうな顔をしている。こういう人間たちの間にまぎれこんでしまえば、私の凡庸な歴史とささやかな秘密だって、ひとりの「主人公」のそれのように、大切に扱わ……

21945.自分のしている仕事が素晴らしいものだと何度も繰り返し唱えているうちに、本当に素晴らしいものになってきます。絶対にいけないのは、自己を卑下することです。

21946.低い天井や狭い部屋は、頭と心を締め付けるもんだよ

21947.品性は、誰も見ていないと思った時、何をするかで決まる。

21948.もし一日だけ親切にし、思いやりを示すことができれば、もう一日続けることができる。これには一銭もかからない。今日から始めよう。

21949.すべての母親はハンディキャップがある。なぜなら、手が二つしかない。

21950.こだわらず、決めつけず、素直な心。


21951.(商売は)最初は失敗してもいいのではないかと思っている。最初からうまくいくほど商売は簡単じゃない。

21952.あなた方は自分の持っている確信を放棄してはいけない。その確信は大きな報いが伴っているのである。

21953.友達の間で親密さが不足しているということは、咎(とが)めたら最後、治しようがなくなるような過失である。

21954.(女性が)男性の悪口を言うのは簡単だが、男性と無縁なところで生きるならいざ知らず、何らかの繋がりをもって生きて行こうと思うなら、その本性を知った上で、あなたの掌の上で上手に遊ばせることこそ……

21955.言葉を口にするとき、よく吟味しなさい。あなたの一語一語が相手の潜在意識に影響を及ぼします。

21956.金がものをいう所では、どんな舌も沈黙する。

21957.私は明白な不正を隠れた不正ほどには憎まず、戦争の不正を平和の不正ほどには憎まない。

21958.人間は、たとえ相手が自分の一番関心のある目標に導いてくれる指導者であっても、自分の気持ちを理解してくれない者には、ついて行かない。

21959.その仕事につきものの単調で嫌な部分が苦にならないなら、その仕事は自分に向いているのだ。

21960.言葉は、信頼関係の中ではじめて力を持つ。

21961.私たちはある限られた時間だけしか生きられず、しかもほとんどの時間働いているということを認識しなければならない。したがって、最優先しなければならないことの一つは、すべきこと、できることは何でも……

21962.人間の幸福というものは、時たま起こるすばらしい幸運よりも、日々起こって来る些細(ささい)な便宜(べんぎ)から生まれるものである。(ver.0)

21963.幸や不幸はもういい。どちらにもひとしく価値がある。人生にはあきらかに意味がある。

21964.賢者でも自分の欠点を欠点と理解するのは難しい。多くの人にそう指摘されて、欠点だと認識する。

21965.真摯に勇気を持って人生と向かいあえば、人間は経験を通じて成長します。そうして人格が作られるのです。

21966.苦しみを味わうことがない人間は、人間愛から生まれる感動も快い同情の喜びも知ることはあるまい。

21967.口よりも耳を高い位置につけよ。

21968.芝居も踊りも、好きな人に見せるように演じなさい。

21969.離婚はきわめて自然なもので、多くの家では毎晩、それが夫婦の間に寝ている。

21970.結婚生活とは物悲しい裏庭に似ている。そこでは雌鶏(めんどり)が雄鶏(おんどり)よりも声高く鳴くのである。

21971.すべての物事は願望から生まれ、心からの願いはすべてかなえられる。人間は、心がけたとおりになるものである。

21972.しっかりと根をおろしている2本の木は、ある程度離れていて、なおかつその枝が近くにあったらよい。一緒になった葉を通るそよ風がさわやかな音楽を奏でる。

21973.金(かね)は三欠(さんかく)に溜まる。

21974.少なくとも、セオリー通りの安全な道ばかり歩いていては、生きがいなんか生まれませんよ。ときには冒険も必要です。周囲の批判を恐れず、「俺はできるんだ」とやり抜く──それが男のロマンでしょう。

21975.現在のコア事業に三分の一、基礎的なR&Dに三分の一、新大陸のルールで発想できる人材に三分の一を投資する。

21976.権利は強者のものになる。俺達の力の範囲が、すなわち俺達の掟だ。

21977.人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である。(ver.0)

21978.人は、ちっぽけな夢などでは満たされない、大いなる存在である。

21979.人生は美しすぎる。死ぬなんてもったいない。

21980.親が押しつける人生は、親にとっての幸福なんです。子供にとっての幸福とは、自らの人生を歩くことでしか手に入らないものです。

21981.抵抗を少しも受けないのは、その提案が毒にも薬にもならない、あってもなくてもいいものだということである。もちろん誰も応援する気は持っていない。

21982.一ヶ月に十三、十四回は死を考えています。

21983.天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。

21984.孤独は思索を温める。

21985.人生はB級映画に似ている。途中で席を立とうとは思わないが、二度と見ようとも思わない。

21986.少年老いやすし。

21987.他人が笑おうが笑うまいが、自分の歌を歌えばいいんだよ。

21988.肉体労働をすると、自分の心の中も掃除でき、その日にたまった後ろ向きの考えを捨てることができる。

21989.できない理由は、探さなくても見つかる。できる理由は、探さなければ見つからない。

21990.普通の人間バカにするなよ。

21991.目には目を、歯には歯を。(ver.0)

21992.たのしみはそぞろ読み行く書の中に われとひとしき人を見し時(ver.0)

21993.臆病者の目には天使も悪魔に見える。

21994.狐(きつね)には穴あり、鳥には巣あり、されど人の子には枕(まくら)するところ無し。

21995.私が死んだときに泣いてくれるというのなら、せめて生きているうちにご慈悲を。

21996.3.一芸一能を身に付けておけば、ビジネス社会でも心に余裕がもてる。

21997.重要なことは夫が決める。重要でないことは妻が決める。しかし、何が重要で何が重要でないかは妻が決める。

21998.相性の悪い人同士には、一つの大きな特徴があります。それは、お互い「相手よりも優れていたい」という欲求が働いていることです。

21999.年をとるとおしゃべりになるのは、たくさんのことを見てきたからであり、また、やがて永遠に、話せなくなってしまうからである。(ver.0)

22000.「自分が置かれている今の状況は、これまで私が行ってきた選択の結果だ。自分の責任なのだ」と心の底から現状を容認できるようになって初めて、「ほかの道を選択する資格」を持てるのだ。