6001.人は、いつか必ず死ぬということを思い知らなければ、生きているということを実感することもできない。

6002.水は流れていないと腐ってしまうんだよ。お前のいいようにしなさい。

6003.早く成功したいなら、失敗を二倍の速度で経験することだ。成功は失敗の向こう側にあるのだから・・・。

6004.苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、常に必然的なものである。

6005.ひとたび決断を下し、あとは実行あるのみとなったら、その結果に対する責任や心配を完全に捨て去ろう。

6006.人間というやつは、いま死ぬという土壇場にならないと、気のつかないことがいろいろある。

6007.人間はどうして有限のものばかり追いかけるんだろう。もっと無限のものの追求の喜びを知るべきだ。

6008.やらされて泳ぐのではなく、目的意識をもって泳げ。

6009.人は十五歳の時、たくさんいろいろな事を考える。そして人生の問題をほとんど発見する。その後は、それに慣れて、だんだんにそれを忘れていく。(ver.0)

6010.只世にをかしくて、あやしく、のどかに、やはらかに、悲しく、おもしろきものは恋とこそ言はめ。

6011.古今東西いつの時代においても偉大なる人物に語り継がれている一つの真理がここにあります。強い信念を持って努力し続ければ、その人には必ず道は開けるというものです。

6012.音楽とは聴覚に関わる自然法則である。

6013.君子の九思──1.見るときにははっきり見る。2.聞くときにはこまかく聞きとる。3.顔つきはおだやかに。4.姿はうやうやしく。5.ことばは誠実で。6.仕事は慎重に。7.疑わしいことは質問すること。8……

6014.一々のことばを秤(はかり)の皿に載せるような事をせずに、なんでも言いたい事を言うのは、われわれ青年の特権だね。

6015.(世界と)正しく向き合う者にとって、世界は日々生まれ変わっている。

6016.楽しい気分は心を強くする。いっぱい薬を飲むよりも、いっぱい笑ったほうがいい。

6017.人生の脚本を書き、演じるのは自分なんです。誰かが書いた脚本を演じているのでは、あまりに寂しい。いかに楽しい脚本を自分で作るか。楽しい役を用意するか。仕事はそこから始まるべきなんです。

6018.悲観的な人は、ただの傍観者で終わる。世界を変えるのは楽観主義者である。

6019.それをするのに、最高の日は、今日。最悪の日は、明日。

6020.子供というのは、だんだん親の思うようにはいかなくなる。それが成長というものです。

6021.1分間の長さは、トイレのどちら側にいるかにより異なる。

6022.恐怖が不信を生むのです。誰か一人でも恐れることをやめたら、我々は争うことをやめるでしょう。

6023.人間は本来、他人をだましながらだまされるように生まれついている。

6024.問題を解くことに比べ、出題の意図を理解することは極めて困難である。

6025.人間は、自分の敵を選ぶことにあまりに不注意だ。

6026.何をするにも時間は見つからないだろう。時間が欲しければ自分で作ることだ。(ver.0)

6027.年をとればとるほど、親切と幸福は同じ意味だということがわかってくる。

6028.何より大切なのは、大きな素晴らしい喜びではなく、ささやかな喜びを見出してゆくことです。

6029.人生上の悩みや処世上の問題を解決するためにはこれを解く高等数学、つまり人生の微分積分学が必要だ。それをまだ加減乗除の算法しか知らぬ若者同士でいくら議論しても答えは出てこない。こういう問題に関しては……

6030.生活とは、つまり習慣の織物である。

6031.人の心の中には未踏の大陸がひそんでいる。自己の魂の発見に乗り出す者は幸いである。

6032.特別な状況を待って事をなそうとするな。普通の状況で試みよ。

6033.あらゆる権力に、対抗勢力が必要だ。

6034.人から望まれ賞讃される勇気は、美しく死ぬ勇気ではなく、男らしく生きる勇気である。

6035.私は劣等感を肯定し、「駄目なオレが失敗してもともとや」という居直り精神から再出発した。小さなプライドを捨てた。見栄や気負いもなく、無欲恬淡(てんたん)に手当たり次第のことをやってきた。他人に笑われ……

6036.もし同じ立場なら嘘をつくだろうということが分かっているときに、その人が真実を言っていると信じることは難しい。

6037.独立の気力なき者は、人にして悪事をなすことあり。

6038.贈り物を気持ちよく受け取ることは、たとえあなたがお返しとして与えるべきものを何も持っていなくても、相手に対して立派なお返しをすることになるのだ。

6039.歩けるうちは一歩でも前へ、倒れるときは前のめりに、ね。最後まで未練たらしく悪あがきしなきゃ、生まれて来た甲斐が無いよ。

6040.歴史はまず悲劇として演じられ、次に喜劇として繰り返される。

6041.神は人間に額に汗して働けと命じている。銀行に金を積んで、何もしないで食べていこうとするのは人間の掟に反することだ。

6042.言葉の軽率な者よりも、愚か者のほうが望みがある。

6043.愛は欠けたるものの求むる心ではなく、溢(あふ)るるものの包む感情である。人は愛せらるることを求めずして愛すべきである。

6044.正義なんてものは人間が偉そうに考えるものじゃない。この大自然、宇宙こそが正義なんだ。誰もさからえないもの、それこそが正義なんだ。

6045.人生の長さは思い通りにはならないが、人生の幅、奥行き、高さは意のままにできる。

6046.笑いはすべての力の源であり、涙は心を慰める。

6047.多くのことを成し遂げるための一番の近道は、一度に一つのことを行うことである。

6048.誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。しかし友人の成功に共感を寄せるには優れた資質が必要だ。(ver.0)

6049.夫とは、ゴミを表に出して、家中を掃除したような印象を与える人。

6050.偉大な芸術家は、すでに死んでいなければならない。


6051.天才とは、人より優れた忍耐をする能力である。

6052.幸せなんてのは元々漠然としててさ、何があるから幸せってもんじゃない。「ああ、いい人生だったな」って、死ぬ間際にわかるようなことなんだよ。

6053.臆病者は決して道徳的にはなれない。

6054.(案を)たくさん見せたくなるのは、自分に自信がないときです。

6055.「無名有力」の時代を経ないで有名になるということは、最も危険なことである。

6056.残酷なのは弱い人間である。優しさを見せることができるのは強い人間だけである。

6057.彼は私の北であり、南であり、西であり、東であった。私の出勤日であり、日曜の休息であった。私の正午であり、真夜中であり、私のおしゃべりであり、私の歌であった。あの愛が永遠に続くと思ったけれど、私は間……

6058.恋愛とスキャンダルは最上の愉しいサロンの話題である。

6059.たとえ正しい道にいたとしても、ただ座っていれば轢かれてしまうだろう。(ver.0)

6060.残酷さは古代の悪徳であり、虚栄は近代世界のそれであって、虚栄は最後の病気である。

6061.雫が岩に穴を開けるのは、その力ではなく何度も落ちることによってである。

6062.酒とか飲んでたまに昔の話することもあるけど、私は昔はこうだったなんて誇りに思わないね。だって今のほうがいいに決まってるもん。昔のほうが良かった人は悲しいよね。そういう人は昔を忘れなきゃ。それが嫌な……

6063.インターネットは、消費者にまさに選択肢を提供する。

6064.最近は自分の心の中こそが、この世の中心であると思うようになった。世の中の出来事は一旦心の中に入ってきて、そこでいかに処理整理するかによって、そのことに対しての心の平安や安定が得られたり、得られなか……

6065.孤独は酸となって人をむしばむ。

6066.真面目なふりをすることはできるが、滑稽なふりはできない。

6067.人間として上等な人間である男。そういう男性を選ばないと、女のあなたも荒(すさ)んで滅んでしまう。いつまでもつまらない男と一緒にいるだけでは、女は女としての魅力を失っていってしまうのだ。

6068.自分でも守れない秘密を、どうして人に守らせることができようか。

6069.人は自分が幸福であるだけでは満足しない。他人が不幸でなければ気がすまないのだ。(ver.0)

6070.年をとった犬には新しい芸は教えられない

6071.愛は憎しみより高く、理解は怒りより高く、平和は戦争より気高い。

6072.めまぐるしく変わる世の中について行くためには、(情報収集のために)まず外に飛び出すことです。(情報の)量とか質といった問題は、その後からついて来るもの。

6073.「正義」――この言葉に、地球上における、私どもの「幸福」が包まれている。正義こそ、文明の精髄であり、社会の真髄であり、そして政治の総括である。国家が繁栄するかいなかは、正義を大事にするか……

6074.一生懸命打ち込めることがあること、それが最高! 全力を出し切って走り、それで勝てれば満足感がある。賞金はあとからついてくるんです。

6075.幸運をもたらす富や順境は素直に受け入れよ。ただし、それを手放すときは渋るべからず。

6076.一番憎むべき狂気とは、あるがままの人生に、ただ折り合いをつけてしまって、あるべき姿のために戦わないことだ。(ver.0)

6077.軽蔑とは、女の男に対する永遠の批評である。(ver.0)

6078.自然は人類を二人の君主、つまり苦痛と快楽の支配下においてきた。

6079.人に善くしてやったとき、それ以上の何を君は望むのか。君が自己の自然にしたがって行動したということだけで充分ではないか。

6080.人前ではいつもにっこりするよう心がけるだけでも、けっこう役に立つ。微笑みかけられた相手が幸福になり、その幸福がブーメランのように、こちらへはね返ってくるからだ。相手の気分がよくなれば、こちらの気分……

6081.予測はきわめて難しい。特に、未来に関しては。

6082.ふくらんだ財布は心を軽やかにする。

6083.夢を抱くのはやめときな。抱くなら目標。目標ならいつでも捨てられるから。でも夢は捨てられないだろう?

6084.勇敢な行為は、決して勝利を欲しない。

6085.負けいくさも次に勝てば埋め合わせがつく。失敗作も改良できる。しかしいったん否定されると、もはや取り返しのきかないものがある。それは威信である。(ver.0)

6086.人間関係以外には喜びの望みはない。

6087.一般的にいって、一つの世代は、その世代中に生み出された世界観によって生きるよりも、むしろ前世代の世界観によって生きるものである。

6088.自ら思うところを述べる勇気を持たねばならない

6089.女が意味もなく色っぽくするのは、男に対するセクシャルハラスメントだよ。

6090.お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちにはならない。

6091.パンの次には教育が、国民には最も大切なものである。

6092.いかなる臆病太郎といえども、「お前は強いぞ」と終始励まされると、卑怯な真似はようしないものである。(ver.0)

6093.自己犠牲は美徳の条件である。

6094.経験とは実に素晴らしいものだ。同じミスを繰り返したとき、そのことに気付かせてくれる。

6095.子どもは小さいから子どもなのではない。子どもは大人になるから、大人になるために子どもなのだ。

6096.ボランティアの人たちは、よほど謙虚な気持ちをもっていないと、思いがけない害を他人に与えることになると自戒していただきたい。

6097.テクニックは人から教わることもできる。でも、ハートは自分で鍛えるしかない。

6098.一本のろうそくから千人の人が炎を取ったとしても、炎がなくなることはない。

6099.去る者は追わず、来る者は拒まず。

6100.感情の奴隷となった知能──これが情熱による愚行の公式である。


6101.謝らないよりは謝ったほうが良いだろうから謝る。ごめんなさい。

6102.まぁ、がんばれや。2度と戻ってくるなよ。

6103.老人は民衆の威厳である。

6104.プロ──他人に感動を与えるために、日々自己成長の努力をすることができる人。プロは言い訳をしない、人のせいにしない、楽を求めない。

6105.他人の考えなんて、どうでもいいんだよ。おまえがどう生きたいかだけだ。己を信じ、己を貫き、己の生きたいように生きろ!

6106.人の長短は見易く、己の是非は知り難し。

6107.偉くなりたいと思う者は、みなに仕えるものになりなさい。人の先に立ちたいと思う者は、みなのしもべになりなさい。

6108.嫌いなものは捨てずに要注意。

6109.実際、酒を飲むことほどこの世で楽しいものはない。それは不幸な人間をくよくよさせず、勇気のある人間をいっそう勇敢にさえするものだ。

6110.私は実にラッキーな人間で、要所要所でツキが回ってくる。でも、単に運がいいというわけではない。社内外にも多くの友人がいて、それがツキを呼ぶ大きな原因になっている。

6111.光学の法則は男には当てはまらない。ルーペで見たとたん、とても小さくなってしまうからだ。

6112.人は自分が信じるところのものになるものだ。(ver.0)

6113.この世で成功をおさめるのは、卑劣で汚らわしい人間ばかりである。

6114.女がいなかったら、男は荒々しく粗野で孤独であろう。そして優雅というものを知らないであろう。

6115.人を用うるの道は、その長所をとりて短所はかまわぬことなり。(ver.0)

6116.失敗をしない唯一の人とは、何もしない人である。

6117.仕事が趣味と決定的に違うのは、人の役に立ち、その対価としてお金をもらうことです。

6118.ゴルファーの最も崇高な目的は、人を驚かすようなすばらしいショットではなく、ミスをひとつひとつ着実に減らしていくことである。

6119.風はいつも悪い方向から吹いてくる。

6120.なせば成る なさねば成らぬ 成るものを 成らぬというは なさぬ故(ゆえ)なり

6121.人間は、皆、素晴らしい才能や魅力を備えています。ただ、それに気づく人があまりに少ないのです。

6122.自分の中に抑圧された感情を相手に感じたとき、それに強く反発する。つまり、自分が嫌いだったり苦手な相手こそ、自分の中の一番見たくない部分に似ているっていうこと。

6123.大きな愛があるところには、いつも奇跡がある。(ver.0)

6124.他人を信じられない己を信じるな。

6125.心は言葉から出るものなんです。どんなに心が波立っていても、言葉を穏やかにしてみると、心も穏やかになっていくんです。

6126.どこまで行くつもりか。どこまで登るつもりか。目標が、その日その日を支配する。

6127.いつも正しいけれど何も新しいことを考えないより、たとえ間違っていても新しいことをたくさん考える方が良いのです。

6128.人類の歴史の中で本当に強い人間などいない。いるのは弱さに甘んじている人間と、強くなろうと努力している人間だけだ。

6129.けちは、気前のよさ以上に倹約の敵である。

6130.いまの世の中、批判は自由である。ことに相手が強大であればあるほど、批判は楽になるのだからおもしろい。それはいいが、困ったことに、気がついてみたら、褒める自由が失われている。褒めたいことがあるのに、……

6131.ライバルの発想は(自分に)利益をもたらす。

6132.同情より重いものはない。自分自身の痛みですら、人の痛みをともに感じたり見たりするときほど、重くはないのだ。人の痛みは想像によって強められ、繰り返し反響することで長く続く。

6133.偏見に立ち向かう戦いがすみやかに成功できないのは当然のことなのだ。だが、我々は、日常の生活の中のあらゆる機会をつかまえて真実を表現していくことで、ゆっくりとではあっても成功を勝ち取っていくことはで……

6134.自分を品よく美しくしたいなら、美しいものや崇高なものを尊び清らかな心を持つことが大切です。

6135.良いことを思えば良いことが起きます。悪いことを思えば悪いことが起きます。これが潜在意識の法則です。(ver.0)

6136.「もうダメ」ではなく、「まだダメ」なのだ。

6137.遊びが足りないから仕事ができないんだ。もっと遊べよ。遊べば、もっと仕事ができるようになる。

6138.真の偉大さは喜びの中でも苦難の中でも楽しむ力があることで見分けがつく。

6139.全ての道はローマに通ず

6140.一番儲かるビジネスは、一番競争が激しくて、一番ニーズのあるところ。ここで勝負するのが一番早い。

6141.人間が人間として 生きるときの時は いつでもいま 昨日でも明日でもない 今日ただいまのいま!

6142.社会に貢献する仕事をすれば、利益は自然についてくる。

6143.今の世の中、ゆとりのない男ほど、魅力に欠ける存在はないとさえ思う。たとえば、朝っぱらから、周囲の人間を突き飛ばしながら満員電車に乗り込んでくるような男が、そのまま会社に行って創造的な仕事をし……

6144.戦う精神こそ、人生の達人のものである。

6145.道を行くためには、あなた自身が道にならねばならない。

6146.自分が利を得るために、不必要に自分の膝を屈することは決してすまい。なぜなら、そうして得られた応援や協力は、また目に見えないしがらみを生み、道を暗くするからである。

6147.権利とは与えられるものではない。誰からも奪われてはならないものである。

6148.斧は忘れる。木は忘れない。

6149.法にのっとり、比喩を用い、因縁を語るべし。

6150.間違った先見力は、人の考えを誤らせ、道を閉ざす原因となる。


6151.人間関係のトラブルの要因は、ほとんどの場合、相手にあるのではなく、あなた自身にあることを忘れてはなりません。

6152.予の見るものは人間にして人類にあらず、馬にして馬類にあらず。

6153.結果がどうなるかとか、将来がどうとか、そんなことは考えてもしょうがないんです。ダメになるかもしれないなら、ダメになったときに考えればいい。今のことだけ考えればいいんです。

6154.何か事態が悪化すると、来るなら来い、と最悪の場合を想定し、川を背にして構える。精神の小出しの消耗を避けるには適した戦法である。

6155.物語は世の中の物のあはれのかぎりをかき集めて、読む人を深く感ぜしめんと作れる物なり。

6156.女性は、たとえ自分を愛する男が野獣のような者であろうと、愛され崇められれば無関心ではいられないものだ。(ver.0)

6157.大事なのは、なにが勝ちかをみきわめることだ。

6158.日々生まれ変わるのに忙しくない人は、日々死ぬのに忙しい。

6159.汝ら世にありては艱難(かんなん)あり、されど雄々(おお)しかれ。(ver.0)

6160.神よ、頭の良い人たちは何と愚かなのでしょう。(ver.0)

6161.苦情処理は、あくまで冷静に、そして迅速かつ正確に。それが一番のモットーだ。

6162.十のもので百のたたかいをする力は自分にはない。けれども十のものを十だけにたたかいきることはできそうだ。

6163.「人様」という語には、人を敬う気持ちがあふれている。人の顔が見え隠れするような温かさを感じる。生活に密着した情緒が伝わってくる。あらゆる関係を超えた心地よい響きがある。

6164.苦悩は、弱い者にとっては閉ざされる扉であり、強い者にとっては開かれゆく扉である。

6165.ボタン一つで、宇宙から神が願いをかなえに飛んで来るなどと思うな。(ver.0)

6166.スピードを上げ、限られた時間から価値を生もうとするなら、好きなことをしなければ。

6167.夫と妻の、どちらに離婚の責任があったのか?どちらにもあったのだ。あるいは、どちらにも無かったのである。

6168.わたしが弱い時にこそ、わたしは強い。

6170.問題は、幸福に「なれるかどうか」ではなくて、長い間、何年も、ときには一生、幸福でいられるかどうかだ。

6171.成長は、生きていることの唯一の証しである。

6172.何ごとかを成し遂げるのは才能ではなく、性格である。

6173.世界であなたが改善できるものはひとつしかない。それはあなた自身である。

6174.嫁を貰ったと思っちゃいけません。養子に行ったと思いなさい。

6175.「幸福の七か条」 第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。

6176.貧乏は楽しいものだと他人に思わせるのはけしからぬ態度である。貧乏に対してノスタルジアを感じたり、その中に自由を見出したりする人にはまだ会ったことがない。

6177.愛、親切、善意は、ほかの人の心の中の氷を溶かし、それが向けられた人からのお返しの行動をもたらすだろう。愛は万能の溶剤である。

6178.失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる。

6179.人間はみんな平等だって、簡単に言っちゃっていいのかね。本音で言えば、平等だってことはないだろうよ。建前では、平等だよ、うん。でも、ホントのとこは、そうは言えないんじゃないのか。

6180.感情をいつも抑圧していると、肉体的な病気となってあらわれてきます。それはすぐに心の川に流してしまいなさい。

6181.あなたの心は生産的でなければなりません。さもなければ、あなたの努力も水の泡になることでしょう。

6182.よい習慣は法より確かなり。

6183.たくさんの海面下の仕事、決して格好よくないたくさんの仕事が、格好よいレストランをつくるのです。

6184.青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。

6185.災難によって、人は学ぶ。

6186.男は、俗っぽい女が与え得るすべてのものを受け取るより、いつの日か愛する女の気に入られるという、きわめて当てにならない機会を夢見るほうを好む。

6187.老後は、若き時より、月日の早きこと、十倍なれば、一日を十日とし、十日を百日とし、一月(ひとつき)を一年とし、喜楽して、あだに日を暮らすべからず。

6188.中途半端は命取りになる。

6189.お前の部屋を見せるがいい。そうすれば、お前の性格を言い当てて見せよう。

6190.男の生き方というのは、周辺の男の友達との出会いで決まっていくものだと思う。僕自身の人生をふり返ってみても、いい男たちとの出会いが一番の財産です。

6191.弱いのは決して恥ではない。その弱さに徹しえないのが恥だ。

6192.元気のない自分も認めてあげよう。

6193.オリジナリティーが、その人の存在価値である。

6194.何事も学ばなかった人たちには、何も忘れるべきものがありません。

6195.運命なんていうものは、後付けにすぎない。

6196.人の真実は何にて知りぬべき。涙の外(ほか)あるべからず。

6197.道徳とは個人における畜群本能である。

6198.あなたがたとえ氷のように潔癖で雪のように潔白であろうとも、世の悪口はまぬがれまい。

6199.失敗すればするほど、我々は成功に近づいている。(ver.0)

6200.強さとは、チョコレート・バーを両手で四つに割ることができ、そしてそのうちの一つだけを食べるという能力。


6201.すべてを知ろうとするほど私は若くはない。

6202.キレる前に深呼吸

6203.否定的なエネルギーをも前進する力に変えてしまおう。ヨットは、向かい風でも前進することができる。結局帆の張り方、すなわち、心の持ち方次第ということが人生です。

6204.幼稚な愛は「愛されているから愛する」という原則にしたがう。成熟した愛は「愛するから愛される」という原則にしたがう。

6205.謙虚な人は誰からも好かれる。それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。

6206.自分の思考の正しい管理を怠っている限り、人は大きな影響を及ぼしたり重要な責任を遂行しうる地位には決してつくことができない。

6207.他の親切は、その当時にこそ余計なお世話に見えるが、後になると、もういっぺんうるさく干渉してもらいたい時期が来るものである。

6208.あんたの話 落ちが無いのに…長いのよ

6209.心の中にもう一人の自分をつくれ。

6210.愛している者は常に、愛情を持っていない相手をうるさがらせるものである。

6211.(他人に)期待するのは一人につき一つだけ、あとはおまけに。

6212.急いでいる人間に、真の文明人はいない。

6213.世界は向上する余地のない、がんじがらめの場所に見えるかもしれない。だが、そうではない。ちょっと正しい場所を押してやれば、それは傾くのだ。

6214.主義が重荷になって、海の底へ沈むより、日和見(ひよりみ)を決め込んで、波間に浮かんでいたほうがいい。

6215.自分のやりたいことは、「いつかやるんだ」と思っているんですよ。漠然とでもやりたいことがあれば、自分の中に何かが溜まっていくし、必ずできる方に近づいていくもの。

6216.敗戦より痛ましいことはないが、勝利もまた得るところより失うところ大である。

6217.よく「部下に辞められると自分のマネジメント能力が問われる」と渋い顔をする管理職がいます。そういう人は、果たして自分が上司としての務めをしっかり果たしていたかどうかをまずは自問するべきです。上司とし……

6218.人を赦(ゆる)せ、然(しか)らば汝らも赦されん。

6219.男は別れの言い方が分からない。女はそれを言うべき時が分からない。

6220.いったん選んだ道に関して頑張る人は多い。目標に関してそうする人は少ない。

6221.人が恐れているものは、希望するものよりも簡単に近づいてくる。

6222.よじ登ることのない人は、決して落ちない。

6223.どこへ行こうとしているかがわかっていなければ、おそらく目的地にはたどり着かない。

6224.お金は天から降ってこない。地上で稼ぎ出さねばならない。

6225.電車内の座席でお化粧している女っていくらでも見かけるんだけどさ。人前で平気で化粧してる奴はみんなブスだね。いい女は車内で化粧しないんだよな。

6226.金は奴隷となるか、さもなくば主人とならん。

6227.自分の好きなものが少しあれば、気分がよくなる。

6228.冷たさとクールとは違う。クールとは、人間関係でべとつかず、一人ひとりの人格を認めたさりげなくさわやかな生き方だ。冷たさとクールを混同してはいけない。

6229.何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ。

6230.過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。今日一日の枠の中で生きよう。(ver.0)

6231.寛容の武器としては、ただ説得と自己反省しかないのである。従って、寛容は不寛容に対する時、常に無力であり、敗れ去るものであるが、それはあたかもジャングルの中で人間が猛獣に食われるのと同じことかもしれ……

6232.書物を読みて書の心を知らざれば、学問とはいわず。(ver.0)

6233.人の幸せを願うと、自分の運も育つものです。

6234.良心とは、誰かが見ているかもしれないと警告する、内なる声だ。

6235.もし、君が年老いて、過去を振り返るときが来たなら、危機は自分の人生を充実させた最も幸福な瞬間であったことに気づくだろう。

6236.時代の本質は曖昧で、存在していると信じられている多くのものは、実は存在していない。

6237.仕事は我々の無力をだまし、幸運への希望を与えてくれる。

6238.人は、永遠に純粋な関係はないということを、そしてそうあるべきではないということを、結局は理解するようになる。

6239.私にとって真理であるような真理を発見することが必要なのだ。しかもその真理は、私がそのために生き、そのために死ねるような真理である。(ver.0)

6240.月と恋は満ちれば欠ける。

6241.学は道にいたる門なり。此(こ)門をとをりて道にいたる也。しかれば学は門也、家にあらず。門を見て家也とおもふことなかれ。

6242.何かを得るには、何かをあきらめなければならない。(ver.0)

6243.グチや悪口は、お酒でウサを晴らす行為に似ています。

6244.自分を低く評価している人を高く評価する人はいない。

6245.なにかいいわけがあるとき、女性は思いがけず、大胆になる。

6246.おっちょこちょいが考え直すのは、人に理を説かれてではなく、自分がへまをしてからだ。

6247.トラブルを怖れるな。逃げずに頑張ってくぐり抜けた者が大きくなっている。

6248.最も知られることのないものこそ、最も固く信じられるものである。(ver.0)

6249.独創的になるには、そう生まれつくしかない。

6250.人は自分の意思に反して同意できる。


6251.自分の世界を作りなさい。私は自分の世界には、自分で責任を持っています。

6252.調子が悪い時こそ、全力でプレーすることが大事。

6253.すべての事柄は因果の法則によって起きます。今のあなたは過去のあなたの因果律によっています。そして今のあなたが未来のあなたを決めるのです。

6254.心の中に夢をしまっておく場所をいつも空けておきなさい。(ver.0)

6255.議論に勝つことは不可能だ。もし負ければ負けたのだし、たとえ勝ったにしても、やはり負けているのだ。なぜかといえば──仮に相手を徹底的にやっつけたとして、その結果はどうなる?──やっつけたほうは大いに……

6256.逆説は頭の働く人の思考癖であり、天分のある人の悦びである。

6257.成功するか、失敗するかは50%。

6258.成功に秘訣があるとすれば、他人の立場から物事を見ることのできる能力である。(ver.0)

6259.悪魔と天使がカンパイするように、不幸と幸福が入り交じって、毎日は過ぎてゆくんだ。

6260.信頼は強制によって醸成されているものではない。人間に信頼を強いることはできない。

6261.ああ、世の中には面白くないことがたくさんある。神様、あなたは女までお造りになった。

6262.この世で一番大切なことは、どうしたら自分が自分のものになりきれるかを知ることだ。(ver.0)

6263.顔は、表玄関。出会った人が、(こちらを)最初に判断するときの第一チェックポイントになります。

6264.大切なのは、問うのをやめないことです。(ver.0)

6265.自然は色彩の移行段階を知るだけで、色彩そのものは知らない。

6266.若い時には若い心で生きて行くより無いのだ。若さを振りかざして運命に向かうのだよ。

6267.自分の存在をもっとも自由に表現しえたもの、自由感のもっとも豊かなもの。それが、すぐれた作品。

6268.第三次世界大戦が、どんな武器で戦われるのかは分かりません。ただ、第四次世界大戦は、棒と石で戦われるでしょう。(ver.0)

6269.「否定と出会う」ことが出発点である。

6270.ぼくは長所をほめ、そのあとでぬかりなく弱点を指摘して(相手のレベルを)引きあげるというやりかたがきらいである。

6271.絶望におちいった病気は、いちかばちかの治療によってのみ救われる。

6272.友人のために私がしてあげられる一番のこと、それは、ただ友人でいてあげること。

6273.人生は、その一割が自分に起こることで、残りの九割がそれに対する自分の反応である。

6274.我々人間は、誰もが計り知れないほど大きな可能性を持って生まれてきました。ただそれに気づく人があまりに少ないのです。

6275.先ず汗を出せ。汗の中から知恵を出せ。それが出来ない者は去れ。生きた知恵は、汗の中から出るもんや。

6276.傲慢な人たちは、ときに、相手が自分と違った価値観をもっているという理由だけで、相手をバカにしたり、軽蔑したりする。

6277.私にはいつでも喜んで学ぶ用意がある。だが、教えられるのはいつも好きというわけではない

6278.成功したいなら、あなたの仕事にあなたの心を、あなたの心にあなたの仕事を置かなければならない。

6279.答えを探すというのが修行。教科書が無いから自分の教科書を作るんです。

6280.たいていの男は意気地なしね、いざとなると。

6281.生きがい──日々充実感とともに生きること。充実感を得るためには、夢・目標を持ってチャレンジし続けることである。障害や問題に対して、今できることからあきらめずに取り組んでいくことが生きがいになる。一……

6282.女が男から受け取りたい唯一の恋文は、男が書くはずもないような手紙だ。

6283.道のありがたみを知っているものは、道のないところを歩いたものだけだ。

6284.女というものは、目の前を通った他の女が自分に注目したかどうかを直感的に悟る術を心得ている。というのも、女がその身を飾るのは、男に媚びるためではなく他の女たちに誇るためだからである。(ver.0)

6285.我々の目的は、勝利、この二字であります。あらゆる犠牲を払い、あらゆる辛苦に耐え、いかに長く苦しい道程であろうとも、戦い抜き勝ち抜くこと、これであります。

6286.「欲がない人間」「好奇心のない人間」に用はない。

6287.泣くことは、自分自身に対する同情である。(ver.0)

6288.神は勇者をけっして見捨てたりはしない。

6289.チビで飯食ってるっつってるだろ! 俺がデカかったら普通だぞバカ!

6290.成功するために、成功した先達者から学び、その錬金術を教わることもいいことだ。しかし、目標は自分で考えるものだよ。目標まで、そっくり成功者の真似をしようとすることは、大きな失敗の原因になる。

6291.経験は薄情な美人に似ている。彼女を手に入れるまでに幾年もの時が経ち、いざ彼女が身を任せるようになっても、二人とも年老いてしまってもうお互いに役には立たなくなっている。

6292.人生の夕べは、そのランプを携えて来る。(ver.0)

6293.あまり強い言葉を遣(つか)うなよ。弱く見えるぞ。

6294.一旦確信した上は、自己の恥辱など考えずに世界人類のために信念を公表することは大丈夫のなすべきことなり。

6295.人は誰でも、自分の生まれ持った能力を最大限生かせば、人生で大成功をおさめ、この上ない幸福を勝ち取ることができる。

6296.わたしが善良であろうと邪悪であろうと、おまえは自分の行いにのみ気を配れ。なぜなら、人はだれしも、結局は自分の種が生む実りだけを刈り入れるのだから。

6297.他人の幸せを豊かな気持ちで祝福しなさい。それは同時に、あなたが自分(にいずれ訪れる幸せ)を祝福していることを意味します。

6298.文体は思想の衣

6299.負い目も言い訳もなしに、全ての人が本来持つべきまっさらな気持ちで人生を始めよ。

6300.愛することは苦しむことだ。苦しみから逃れるには、愛してはいけない。でも今度は愛さないことに苦しむ。だから、愛することは苦しむことで、愛さないことは苦しむこと。苦しむことは苦しむこと。(ver.0)


6301.許すことは最も高貴で、最も美しい愛の形です。そしてあなたは、言い表せないほどの平和と幸福を受け取ります。

6302.あなたの人生で遭遇する一切の事柄は、それがよいことであろうが悪いことであろうが、すべてあなたの思考の結果であるということを肝に銘じなさい。

6303.お前の本当の腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことは断じてできない。

6304.お金の悪口を言ってはなりません。お金の悪口を言えばお金は逃げていきます。(ver.0)

6305.年をとってくると分かります。単純に生きることが、どれほど難しいことか。そして、単純に生きるということが、どれほど勇気を必要とすることか。そして、単純に生きるということが、どれほど力強いものか……

6306.小説というのは、自分を読むんですね。読者はめいめい自分を読んできたんです。

6307.悪党とつきあうのもいいものだ。自分の良さが分かる。

6308.どんな幸福な人間でも、一度は死にたいほど悲しくてつらいことがある。(ver.0)

6309.言葉のない音楽を聴いて出る涙は一番本物の涙だという気がする。

6310.誤りがあるところには真理を。疑いがあるところには信頼を。そして絶望があるところには希望をもたらすことができますように。

6311.姑(しゅうとめ)が生きている限り、平和のあらゆる望みを捨てよ。(ver.0)

6312.もっとも高く飛ぶカモメはもっとも遠くを見通す。

6313.何のためにあなたたちは生きているのですか。国のためですか。家のためですか。親のためですか。夫のためですか。子のためですか。自己のためですか。愛するもののためですか。愛するものを持っておいでですか。

6314.賢い人はともすれば、批判が先に立って目前の仕事に没入しきれないことが多い。このためせっかく優れた頭脳と知恵を持ちながら、批判ばかりして、結局は簡単な仕事も満足にできないことがある。

6315.祖先のうちで奴隷でなかった者もいなかったし、奴隷の祖先のうちで王でなかった者もいなかった。(ver.0)

6316.好きな人を追うより、好きな人に追われる人間になれ。

6317.強い雨ほど長くは続かない。

6318.人間は愛しているか、愛されているか、どっちかでないと辛いね。

6319.平和につけ戦争につけ、一致が勝利を維持する。

6320.ものを考えるという作業は、人間なら誰もが一応のことはやっている。そこに凡人と非凡な思考力の持ち主との差ができるのは、もうこれ以上考えても何も出て来ないというところでとどまってしまうか、突破するか、……

6321.我々は自分の経験から、何もしないことの誤りを知っている。

6322.問題は大学を出て、どんな仕事につくかということです。

6323.あらゆる教育の一番よい部分は、人間が自分自身に与えるところの教育である。

6324.商の原点は、どうしたら売れるか儲かるかではなく、どうしたら人々に心から喜んでもらえるかである

6325.大人達は今、子供の心が分からない、と困っています。でも昔から大人は子供の気持ちなど分からないで来たのです。君達も、黙ったままでいて分かってもらえる、なんて考えは甘いと思うのです。

6326.知られたいと思うな。知りすぎたいと思うな。

6327.女は男によって磨かれる、と同じように男は女に影響される。

6328.何事も最初にするな。何事も最後にするな。何事も進んでするな。

6329.目標とは・・・毎日確認するもの。達成する人は5分に1回、1日に100回以上確認する。人は目標を持つことによって人生を充実させることができる。遠大な目標に向けて、目の前にある小さな目標を一つひとつ達……

6330.過去の実績やプライドは邪魔になるだけ。

6331.会社が変化してくれると思ったら大間違い。自分が変化を起こす核になるべきなんです。それをさせてもらえない会社なら、さっさと辞めたほうがいいと思います。そうでないと、会社もそこで働く人も将来はないです……

6332.ひとりの敵は多すぎ、100人の友は少なすぎる。

6333.一方の疑念は他方の欺瞞を正当化する。

6334.ぜがひでも欲しいと思うものは何でも得られる。それには皮膚から噴き上げ、世界を創造したエネルギーと合流する、あふれんばかりの熱情でそれを望まなければならない。

6335.自説に固執し、夢中になることは愚鈍さの最も確かな証拠である。(ver.0)

6336.改革をはばむ敵は、外側にはいません。内側にいます。

6337.世の中で非常に活動的な人間は、すべて鈍感な人のように思われる。というのは、(そういう人は)世の中に心を惹きつけるようなものを何ひとつ見出せないからである。

6338.今日できる事を決して明日まで延すな。

6339.行くに径に由らず 行不由径

6340.渡る世間に鬼はない。

6341.取るに足らないことをするときほど、私たちはもっと試したくなる。それ故に、多くの発明が玩具として誕生したという事実がある。

6342.石の上にも三年

6343.自由のないところに正義はない。正義のないところに自由はない。

6344.要塞を築くから攻撃される。

6345.退けば老いるぞ。臆せば死ぬぞ!

6346.先例がない、だからやらないのは管理職ではない。

6347.自分を何も変えないで、ただ事態が変わればいいと思っているさまを、狂気という。

6348.恋する男にとっては、相手がどんな身なりをしていても、そんなことはどうでもいい。相手も彼のことを考えていることがわかればいいのだ。

6349.男は仕事のために家族を犠牲にしてはならない。

6350.楽しみに金のかからない人が最も幸福である。


6351.できない理由を考えた上で、できる方法を考えよう。念のため、それでもできない理由を考えた上で、それでもできる方法を考えよう。

6352.大道行くべし、又何ぞ防げん。

6353.称賛と親密は赤の他人である。

6354.おのれこそおのれのよるべ、おのれをおきて誰によるべぞ、よく調(ととの)えておのれにこそまことに得がたきよるべを得ん。(ver.0)

6355.恋愛においては往々にして疑うよりもだますほうが先に立つ。(ver.0)

6356.英雄とは、自分のできることをした人だ。一方凡人は、自分のできることをせず、できもしないことをしようとする人だ。(ver.0)

6357.個性に優劣はない。誰しも、その存在そのものが劣っているということはないのだから。

6358.愚者が流行を作り、賢者がそれを着る。

6359.あんたは僕の仕事が気に食わない。僕を信用しなかった。だからって、あんたを嫌な人間だと考えるのは間違ってる。

6360.いくら自分に完璧を求めても、完璧な人間なんてどこにもいない。結局、自分や他人の失敗から学んでいくしかないんだ。

6361.真の雄弁は、称賛に対して徹底的に沈黙を守ることである。

6362.方法その一 過去を忘れれば、自分が変われます。方法その二 自分を変えれば、過去は忘れられます。

6363.年代順にいえば、恋愛の次には野心が、野心の次には貪欲が来る。

6364.我々人間の特色は、神の決して犯さない過失を犯すということである。

6365.成功したければ、成功への願いが、失敗への恐れよりも強くなければいけない。

6366.男にモテないから、負け犬になるわけじゃありません。

6367.人を愛せ。人を信じよ。人を生かせ。人を褒めよ。

6368.パンがなければ力もない。

6369.心が明るいから、幸せへの感性も鋭くなる。幸せを容易に発見するから、心がまた明るくなる。幸福な人とはみなそういうものなのであろう。

6370.もし本当に希望をなくしたのであれば、そう言いながら生き延びているはずがない。

6371.キープ・イット・シンプル、つまり、より簡単に。

6372.過去のことは過去のことだといって片づけてしまえば、それによって我々は未来をも放棄してしまうことになる。

6373.一度とりかかったら途中でやめない。どんな状況下でもチャンスはある。必ず成功すると信じてやり抜くこと。

6374.男はみんな嘘つきで、浮気で、にせもので、おしゃべりで、偽善者で、高慢かそれとも卑怯(ひきょう)で、見下げはてた者であり、情欲の奴隷だ。(ver.0)

6375.先送りできるうちは、先送りしよう。

6376.自分たちだけが一生懸命なだけではだめなんです。相手がメリットを感じ、無理なくやれる形を提案することが大事。

6377.月を目指しなさい。たとえたどり着けなくても、どこかの星に着陸するだろう。(ver.0)

6378.あきらめたら終わりだ。お前のことを、人があきらめても、お前が先にあきらめるな。自分のことをあきらめるなら、せめて、人があきらめた、最後の最後でなくちゃ。

6379.詩、名声、美はまことに強烈なるもの。しかし死はさらに強烈──死は生の報酬なのだ。

6380.子供や家族がいるから会社をやめられないというのは便利な言い訳だ。

6381.危機感と奇跡があれば、宗教はすぐ出来ます。

6382.女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ。

6383.みんなの前でがんばった花は、みんなが知ってる花になる。みんなが知らない所でがんばった花は、みんなが見たことのない花になる。

6384.解放された心をもって、すくすくとのびていく、幼い人たちのことを考えると、こちらの心も、明るいしあわせを感じるものです。ところが、幼い人たちのまわりには、あんがいに、心をぎりぎりとしばりつけていくも……

6385.さんざん自分が泣かされてからでなければ、人様を笑わすことは出来ない。

6386.他人のトラブルを背負い込むな。他人のトラブルを背負い込むことは、他人のためにもならない。人は、トラブルによって鍛えられるのである。

6387.老後を明るく豊かにするのは何よりも人脈ですね。組織帰属型の日本では定年即「社会的な死」で、会社をやめれば重役も部長もただの人になってしまいます。

6388.人は精神の力によって大きな悲しみから脱けられるものではない。・・・人間はすこぶる弱いから、いや、非常に浮気だから、すべてを思い諦める。

6389.あなたに許されている唯一のチャンスは、あなたが自分で作り出すチャンスだけです。

6390.「自信ないとかあるとか、言ってられない」、そういう経験をしているうちに、自分が変わったんです。自信がある、とか、自信ない、とか、ほんとに、どうでもいいことなんですよね。

6391.トップが替われば(企業は)変わります。

6392.文化の成熟度は、恋愛の年齢層の広さで計られる。

6393.日曜日は、一週間の巻物を一緒に閉じる金の留め金だ。

6394.偉人の本色は毅然(きぜん)として他人のために難を忍ぶに在るのみ。

6395.常識は、私が知っている最上の分別だ。

6396.いかに我々は「相手に勝とうとする気持」だけで議論するのであろうか? 「新しい展開」を求めてゆくという対話の基本原理を忘れてはならない。

6397.書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。

6398.我ながらよくやったと思った瞬間、万雷の拍手、これが果たして自分のものかと疑う一瞬の恍惚と不安。

6399.一つの進路を根気よく進んで行けば、たとえ小さな損失があっても、大きな利益を獲得することができる。

6400.私は何か善を行おうと思いながら、そこに喜びを感ずることができる。また同時に、悪を行いたいとも思い、そこにも喜びを覚えることもできる。