名言ナビ



[ 名言 ]
人間は一般に相手が欲していなくても、自分が欲していたら、押しつけがましくそれを与えてしまうものである。

[ 出典 ]
瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう]
(小説家・天台宗の尼僧、1922〜)
『寂聴 愛のたより』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別名言 ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
人間の愛とは大体において自分本位なものと考えておくとよい。
だから往々にして相手の欲するものを与えず、相手の欲しないものを与えてしまう。
__ Link __

人間は一般に相手が欲していなくても、自分が欲していたら、押しつけがましくそれを与えてしまうものである。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]
《類似》
相手の欲しないことをしないというのも、いたって簡単なようでいて、これがなかなか出来難い。
人間は誰にだって自分の好みや癖や感情があるから、それを押し殺して、人の好みを優先させるのは辛いものである。
(瀬戸内寂聴)


《関連》
愛とはいたって単純な方程式で説明出来ます。
「相手の欲するものを与え、欲しないものを与えない」
というだけのことです。
私はそれが愛の原理だと思っています。
(瀬戸内寂聴)


《関連》
愛は賢くなければ得られない。
それは相手への想像力である。
想像力とは?
それはいま相手が何を欲しているか。
その欲しているものを与え、欲していないものを与えない。
それは思いやりとも言えるが、より(以下略)(瀬戸内寂聴)


《関連》
相手が何を欲し、何を欲していないかを的確に知るには、自分の想像力に頼るほかない。
だから想像力は常に休みなく鍛えておかなければならない。
(瀬戸内寂聴)


《関連》
相手の立場を想像する力、相手の欲することを与えることが「愛」です。
相手が何を欲しているかを考えて下さい。
相手の身になってしたいことをしてあげればいいのです。
(瀬戸内寂聴)


《関連》
愛情とは相手の欲するものを先んじて与えること。
(瀬戸内寂聴)


[ ランダム名言 ]
1.
( 井植歳男 )

2.
( ヴィルナ・リージ )

3.
( 小学校道徳副読本より )

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.
( ケティ・ギル )