名言ナビ☆名言データベース
[ 名言 ]
海のほか何も見えないときに、陸地がないと考えるのは、けっしてすぐれた探検家ではない。
[ 出典 ]
フランシス・ベーコン
(16〜17世紀イギリスの哲学者・神学者・政治学者、1561〜1626) 『学問の進歩』 [ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
海のほかは… (ver.2) 海のほかに何も見えないからといって、陸地がないと考える者は、無能な探検家である。 (ver.3) 海しか見えないからといって陸がないと思うのは、探している人間が無能なのである。 [英文]
They are ill discoverers that think there is no land, when they can see nothing but sea.
[ 関連名言ツイッター]
[ ランダム名言 ]
2. 人は表現する動物だ。その表現方法のひとつとして、仕事があ…… 3. あなたがたの言葉が、いつも親切で、塩味のきいたものである…… 4. アメリカは狭い部屋にいる大きな人なつこい犬だ。しっぽを振…… 5. 政治家の常識は、国民の非常識。同じことです。医者の常識は…… 6. 独創的なものは、初めは少数派である。多数というものは独創…… 7. 人間は、希望がないと生きられない。希望というのは、自分で…… 9. 行動を言葉に移すよりも、言葉を行動に移すほうがずっと難しい。 10. 自分が満足し、幸せを感じ、その上、楽しめることをするため…… ![]() |