名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神々の心づくしの雪の山
(
9代目 松本幸四郎
)
2.
雪(=白)は、無邪気にすべてを包み隠してしまう。
(
ココ・シャネル
)
3.
元日を白く寒しと昼寝たり
(
西東三鬼
)
4.
さそはれて尻の重たき雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
5.
灯のとどく雪に降る音ありにけり
(
相馬黄枝
)
6.
雪は野原を埋めども、老いたる馬ぞ道はしる。
(
『平家物語』
)
7.
見えてゐるほかは真つ暗牡丹雪(ぼたんゆき)
(
永田耕一郎
)
8.
雪の夜は遠き木魂(こだま)に呼ばれをり
(
金箱戈止夫
)
9.
雪の竹直(なお)き即(すなわち)起(た)ちにけり
(
松根東洋城
)
10.
まつさきに雀が入る雪囲(ゆきがこい)
(
堀江爽青
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ