名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
登山で一番重要なのは、
登ることじゃなくて執着しないということ。
夢、目標を持って向かっていくことは
実は簡単なんです。
でも、途中で下りなければいけないときがある。
そのとき一番大切なのは、
執着しないことです。
(
栗城史多
)
2.
人間の目的は、富士山に登るようなものじゃと俺は思う。
登りゃ登る程急峻(きゅうしゅん)困難になって来る。
(
徳冨蘆花
)
3.
山登りは数学に似ている。
頂上は一つ。
そこに行き着く何通りもの方法から、最もシンプルで合理的なルートを見つけ出す。
( 映画『容疑者Xの献身』 )
4.
故郷(ふるさと)やどちらを見ても山笑う
(
正岡子規
)
5.
見るたびに近くて今日の秋の山
(
永田耕一郎
)
6.
自然は人間の挑戦を望んでいる。
(
ウィラード・ゲイリン
)
7.
あくまでも目指すのは、いかに無駄なくスマートに、美しいルートで登ることができるか。
それが重要で、山の有名無名は関係ない。
( 鈴木謙造 )
8.
遠山に日の当りたる枯野かな
(
高浜虚子
)
9.
人の意見も、当然重視しなければならないが、その意見にしたがってばかりいては何もできない。
(
植村直己
)
10.
高山の頂(いただき)にして親と子の
心相(あい)依(よ)るはあはれなるかな
(
島木赤彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ