名言ナビ
→ トップページ
今日の
富の名言
☆
6月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
富や名声よりも家族の融和こそ大切である。
(
トルストイ
)
2.
孔子の言わんと欲する所は、
道理をもった富貴(ふうき)でなければ、むしろ貧賤の方がよいが、
もし正しい道理を踏んで得たる富貴ならば、あえて差支えないとの意である。
(
渋沢栄一
)
3.
富があっても幸福にならないように、学問があっても知恵は得られぬ。
( シュヴァリエ・ド・ブーフレ )
4.
富は糞尿と同じく、それが蓄積されている時には悪臭を放ち、散布される時には土を肥やす。
(
トルストイ
)
5.
企業活動の目標は、富の創出能力を最大化することにある。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
宴席で作法を守るように人生の作法を守ることを忘れてはならない。
ご馳走が回ってきて自分の前に来たら、手を伸ばして礼儀正しく一人分を取る。
次に回っていくのを滞らせることのないように。
まだ回ってこないうちから欲しそうにしないで自分の前に来るまで待つように。
子供についても妻についても地位についても富についても同じ事である。
(
エピクテトス
)
7.
富は手段であり、その目的は人間である。
物質的な富は人間の向上のために用いられなければ意味がないと言ってよい。
(
ジョン・F・ケネディ
)
8.
富は賢者の奴隷であり、愚者の主人である。
(
セネカ
)
9.
樫だけが樹ではない。
バラだけが花ではない。
多くのつつましい富が私たちのこの世を豊かにしているのだ。
(
リー・ハント
)
10.
富は心を豊かにする。
貧苦は心を鍛える。
(
ウィリアム・ハズリット
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ