名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
多くの場合、人生は、哀しいものだ。
だから人生を、愛すべき愉(たの)しいものとして表現しなければならない。
そのためにこそ、青やばら色の色鉛筆があるのだ。
(
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
)
2.
人生は考え方しだいで楽しいものにできる。
苦しいものと考える必要はまったくない。
(
ジェリー・ミンチントン
)
3.
人生という貴重な時間を楽しむためには、
深刻に考えている暇などない。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
思うに、一番楽しい瞬間とは、
結局のところ自分の中のストレッチされたがっている部分を、
自分でも知らずにストレッチしているときだ。
(
ジョージア・オキーフ
)
5.
会社から同じ(額の)カネをもらって働くのなら、
愉快に働く方がよい。
( 吉原謙二郎 )
6.
読書による知識(の習得)なんかどうでもいい。
人格(の練磨向上)なんか気にしない。
とにかく(読書は)「楽しんだぶんだけ得、得」と、これがよい。
あまり読書、読書と口うるさく言うものだから、読書が勉強になってしまい、楽しみがそこなわれてしまう。
(
阿刀田高
)
7.
明日には 私も偽善の旗を 降ろすとしよう
半白の髪を 葡萄(ぶどう)の酒に 捧げようぞ
私の人生の時も はや七十
いま自ら愉(たの)しまずして
いったい いつ愉しむのだ?
(
ウマル・ハイヤーム
)
8.
彼世(あの世)千日、この世一日。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
明るく、厳しく。
(=自分が楽しむ、自分に厳しく)
( 後藤孝志 )
10.
雑談をしていて楽しい、魅力がある……そんな人物がいるものだが、こういうタイプは仕事をさせてもできる男である。
営業でも実績をあげている。
人をひきつけるし、人に好かれるからである。
(
福田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ