名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢者ほど、上手に愚者を演じられる者はいない。
(
西洋のことわざ・格言
)
2.
アドリブは舞台のスパイスよ。
( アニメ『ディバインゲート』 )
3.
ドラマでもっとも美しいのは、人が自分の名を名乗るときではないか……。
(
寺山修司
)
4.
役者に限らず、仕事って自分探しじゃないですか、結局は。
だから、役者ってものが特別な職業として見られすぎることに対して、なんか反発は覚えるなあ。
役者じゃなくたって演技はしているわけだから、役者という職業は特別でもなんでもないわけですよ。
( 柄本明 )
5.
喜劇を解さないことは
もっとも喜劇的である…
悲劇を解さないことが、
しばしばもっとも悲劇的であるように。
(
岸田国士
)
6.
芸の修業なんて死語になっちゃったけど、いまこそ必要な気がします。
お客にとっては関係ないわけですけど、役者の側からすれば重要なんですよ。
そして、それが作品そのものを面白くする一番の方法だと思うんです。
(
仲代達矢
)
7.
喜劇は笑わせて、
風俗を正す。
( ジャン・ド・サントゥユ )
8.
喜劇の使命は、
人を楽しませつつ、
人を矯正することにある。
(
モリエール
)
9.
私たちはどんな場合でも、劇を半分しか作ることができない。
あとの半分は観客が作るのだ。
(
寺山修司
)
10.
情熱を支えるのは理想である。
すなわち、ああなりたい、ああ演じてみたい、という理想。
( 渡辺保 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ