名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
徳をもって怨みに報いる。
(
孔子・論語
)
2.
内を省みて疚(やま)しからずんば、夫(そ)れ何をか憂え何をか懼(おそ)れん。
(
孔子・論語
)
3.
その子を知らざれば、その父を見よ。
(
孔子・論語
)
4.
遇と不遇とは時なり。
(
孔子・論語
)
5.
身体髪膚(はっぷ)之を父母に受く、
敢(あ)えて毀損(きそん)せざるは孝の始めなり。
(
『孝経』
)
6.
父母の恩とは、
天にその果てがないと同じほど、
大きいものである。
(
『孝経』
)
7.
志定まらざれば、機定まらず。
志定まれば、気さかんなり。
(
孔子・論語
)
8.
民、信なくんば立たず。
(
孔子・論語
)
9.
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如(ごと)し。
(
孔子・論語
)
10.
近きもの喜び、遠きもの来たる。
(
孔子・論語
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ