名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
2.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
3.
良薬は口に苦くして病に利あり。
忠言は耳に逆らいて行いに利あり。
(
孔子・論語
)
4.
内を省みて疚(やま)しからずんば、夫(そ)れ何をか憂え何をか懼(おそ)れん。
(
孔子・論語
)
5.
小過を赦(ゆる)して賢才を挙ぐ。
(
孔子・論語
)
6.
君子、博(ひろ)く、文を学び、これを約するに礼を以てす。
(四字熟語)
博文約礼(はくぶんやくれい)
(
孔子・論語
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
7.
自分に及ばない友人を持つな。
(
孔子・論語
)
8.
性相(せいあい)近し、習い相遠し。
(
孔子・論語
)
9.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
10.
曾子(そうし)曰く、
吾(われ)日に吾(わ)が身を三省す、
人の為に謀(はか)りて忠ならざる乎(か)、
朋友と交わりて信ならざる乎(か)、
習わざるを伝うる乎(か)。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ