名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
11月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は瞬間瞬間に、いのちを捨てるために生きている。
(
岡本太郎
)
2.
音感がいいとか悪いとか、そんなことはどうでもいい。
大体、画才があるやつにロクな絵描きはいないんだから。
センスなんかに頼るから駄目なんだ。
(
岡本太郎
)
3.
ひとが「あらいいわねえ」なんて言うのは、「どうでもいいわね」と言ってるのと同じなんだよ。
(
岡本太郎
)
4.
人間は本来、瞬間瞬間に爆発しつづけるべきだ。
その瞬間にベストを尽くすこと。
現在に、強烈にひらくべきだ。
未練がましくある必要はないのだ。
(
岡本太郎
)
5.
ほんとうに一度でも、人生で心のふれあった人間がいたら、そのために死んでもいい。
(
岡本太郎
)
6.
「愛」の前で自分の損得を考えること自体、
ナンセンスだ。
そんな男は女を愛する資格はない。
(
岡本太郎
)
7.
創り出すことと年齢なんて関係ないよ。
(
岡本太郎
)
8.
理論で作品は創れない。
(
岡本太郎
)
9.
やろうとしないから、やれないんだ。
それだけのことだ。
(
岡本太郎
)
10.
感性をみがくという言葉はおかしいと思うんだ。
感性というのは、誰にでも、瞬間的にわき起こるものだ。
感性だけ鋭くして、みがきたいと思ってもだめだね。
自分自身をいろんな条件にぶっつけることによって、
はじめて自分全体の中に燃えあがり、広がるものが感性だよ。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ