名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
10月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
負けた者こそバンザーイと、大いに胸を張ってにっこりする、これだよ。
(
岡本太郎
)
2.
なぜ、創るのかって?
創らなければ、世界はあまりに退屈だから、創るんだ。
(
岡本太郎
)
3.
たとえ自分が創り出さなくても、これこそと思うものは自分の責任で、徹底的に支持すべきなのに。
(
岡本太郎
)
4.
いつも言っていることだけれども、芸術はきれいであってはいけない。
うまくあってはいけない。
心地よくあってはいけない。
それが根本原則だ。
(
岡本太郎
)
5.
芸術家は己れの世界を他におしつけ、征服しようという
強烈なダイナミズム、権力の意志がある。
それは芸術家のロマンティスムだ。
しかし、この帝国主義にも大きな矛盾がひそんでいる。
実は、それと同時に己れを絶対に他に理解させたくないという意志がはたらくからだ。
(
岡本太郎
)
6.
芸術は本質的に、けっして教わることはできない。
弟子になろうなんてやつは、それだけで芸術家失格だ。
(
岡本太郎
)
7.
ぶつかり合うことが調和になる。
(
岡本太郎
)
8.
「危険」を感じる。
それはつまり死の予感なんだ。
そのとき、
よし、それなら死んでやろう、
と決意しておそろしいほうに飛び込む。
パァッとその瞬間、全身が生きてくる。
(
岡本太郎
)
9.
誤解──おおいに結構じゃないか。
いったい、理解したといっても、
自分の持っているカードと相手のカードが合って、
納得しただけじゃないか。
なかなか理解できないところから、
おれはいったい何だろう──と考え込む。
それがひとの血となり肉となる。
(
岡本太郎
)
10.
みんなが悪だと決めているものが、実は悪でなくて、本当に生きがいのある情熱かもしれない。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ