名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すぐれた芸術には、飛躍がある。
創造だから。
かならず見るひとに一種の緊張感を要求する。
(
岡本太郎
)
2.
セクシュアルな結びつきでなくても感動する女性が存在するんだよ。
(
岡本太郎
)
3.
夫婦である以前の、無条件な男、女であるという立場。
新鮮な関係にあるようにしていかなければ一緒にいる意味がない。
密着していると同時に離れている、純粋な関係を保っていく必要がある。
(
岡本太郎
)
4.
極端にいえば、わざと破滅につながる道、死に直面する道を自分で選んできた。
(
岡本太郎
)
5.
お笑いタレントみたいなしゃべり方をする人が結構多い。
それはサービス精神かもしれないが、つまりはみんなに悪く思われたくない、自分がかわいい一念なのだ。
(
岡本太郎
)
6.
芸術は太陽のエネルギーだ。
経済原則のギブ・アンド・テイクは成り立たない。
陽光のごとく無制限に、エネルギーを放出し、怖いほど与える。
(
岡本太郎
)
7.
他人のものはもちろん、たとえ自分の仕事でも、なぞってはならない。
(
岡本太郎
)
8.
とかく教育者は、
干渉をしたり、矯正することが教育の使命のように思い上がって、
精いっぱい伸びようとする生命力、その尊厳を抑えつけようとする。
それは絶対に良くないね。
(
岡本太郎
)
9.
負けた者こそバンザーイと、大いに胸を張ってにっこりする、これだよ。
(
岡本太郎
)
10.
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。
きみの体全体が愛の告白なのだ。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ