名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おかしなことは、
国粋主義者ほど
日本のよさを主張するときに、
「外国人がほめた」などという
理屈に合わない証明のしかたをしたがるのです。
これもまた卑下感です。
(
岡本太郎
)
2.
芸術の技法というものはない。
芸術はメッセージだ。
伝えたいものがあるならば、言うことは自ずから決まっている。
一番的確に、言いたいことを表す形はなにか?
それは自分にしかわからない。
(
岡本太郎
)
3.
恋愛というものは、まったく「無条件」なんだ。
(
岡本太郎
)
4.
相手の名前も知らず、地位も知らず、誠実かどうかも知らずに、目と目が合った瞬間、気持ちと気持ちが合ったら、そのときすべてをささげるべきだ。
その後のことは約束しなくたっていい。
(
岡本太郎
)
5.
ぼくは世界がぼくのパートナーだと思って仕事をしてきているからね。
だから、世界を相手に作品をぶつけている。
ぼくが毎回言っていることだが、人に好かれないことを前提に、世界を相手に作品をぶっつけてきたのもそのためだ。
(
岡本太郎
)
6.
片思いも立派な恋愛なんだ。
自分が片思いしている。
そう思っているときの方が強烈だ。
つまり、相思相愛、おめでたいのが恋愛ではなくて、片思いが恋愛だと言える。
(
岡本太郎
)
7.
プライドがあれば、他人の前で自分をよく見せようという必要はないのに、他人の前に出ると、自分をよく見せようと思ってしまうのは、その人間にコンプレックスがあるからだ。
(
岡本太郎
)
8.
男も女も、一人一人では全体ではない。
向かい合って、相手を見て、一体になってはじめて一つの全体的な存在、いわば一つの宇宙になるのだ。
(
岡本太郎
)
9.
みんなから歌がうまいと言われるヤツだって、自分はうまいけど、やはりあの人には劣っていると思っているものだ。
そういう人の前で、平気で下手に、明るく歌を歌ってやれば、きっとうらやましがられる。
(
岡本太郎
)
10.
男性的男性の弱さを、女性は本能的に見抜いてしまう。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ