名言ナビ
→ トップページ
今日の
猫(ネコ)の名言
☆
6月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋日(あきび)濃し猫の形に猫の影
(
宇多喜代子
)
2.
猫は究極のナルシストだ。
始終身繕いをしているのを見れば分かる。
( ジェームズ・ゴーマン )
3.
猫は九つの命を持ち、
女は九匹の猫の命を持つ。
(
トーマス・フラー
)
4.
犬は、猫の方が利口だと本能的に知っている。
だから、家に猫がやって来ると憤慨するのだ。
( エリック・ガーニイ )
5.
猫は人に自分を養わせる。
だが、犬と違って、猫は手を舐めるようなことはない。
さらに、これまた人間の良き友である馬とは異なり、人のために額に汗して奴隷のように働くこともない。
猫がやってくださる唯一の労働は、ネズミどもを捕まえることだが、これとて、楽しみのためにやっているにすぎない。
( ヴァンス・パッカード )
6.
ぬかるみに来て恋猫に見入らるる
(
太田鴻村
)
7.
猫が教えてくれることのなかで、最も大きなことは、
「眠る」ことの大切さである。
人生は眠ることに尽きる!
と猫は言っている。
いや、そんなことを言うはずはないのだが、
眠っているときの猫の顔ほど、可愛いものはない。
(
佐々木幹郎
)
8.
猫はひとり気ままに生きる。
仲間など必要としない。
気が向けば命令に従うが、
都合が悪くなれば狸寝入りを決めこみ、
ありとあらゆるものに爪を立てる。
(
シャトーブリアン
)
9.
春猫や押しやる足にまつはりて
(
飯田蛇笏
)
10.
たとえば猫の場合だが、彼らは黙して語らない。
その代わり深く考え、さまざまに思いをめぐらせる。
( アンドリュー・ラング )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ