名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治家は勲一等、学者は勲三等、芸術家は勲五等などと勝手に決められると、
知らない間に国民は奇妙な価値観を植えつけられ、
職業に貴賎を感ずるようになる。
(
水木しげる
)
2.
マンガというのはね、パチンコと同じで、ストレス解消をしなくちゃならん。
だからそんなに名作である必要はないんです。
ましてやあんた、マンガ批評家だなんて。
(
水木しげる
)
3.
水木さん自体が、普通の人みたいにビンボーに劣等感とかをあまり持たなかった。
客観的に、自然現象として扱うから。
運が悪ければビンボーになるだけだからね。
(
水木しげる
)
4.
わたしはね、小学生のときから馬鹿だの低脳だのと言われたんですよ。
(中略)でも頑固に好きなことしかやらなかった。
親も先生も、みんなを呆(あき)れさせたんです。
そうすると、朝寝ていても叱られなくなる。
何でもできるようになるんです。
(
水木しげる
)
5.
「幸福の七か条」 第二条
しないではいられないことをし続けなさい。
(
水木しげる
)
6.
金は
ほしがると
にげる
(
水木しげる
)
7.
偶然のほうが賢いんですよ、人間が考えるより。
(
水木しげる
)
8.
私に(食べ物が)うまいかまずいか聞くなんて……。
あんた、なんでもうまいんですよ。
(
水木しげる
)
9.
努力は、人を裏切る。
(
水木しげる
)
10.
伝統行事というものは、めんどうくさいようだが、一種のゆとりのようなもので、自然や祖先の霊と共生しているような和やかな気分にさせてくれる。
しかし、これも、しだいに衰えたり、画一化したりして、つまらなくなっている。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ