名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
妖怪を感じられる種類の人々は、正直ですから、黙っていたらもったいないから形にするわけです、形にね。
だから大昔にそういうものを感じて、そういうものに触れて驚きかつ感謝したりする気持ちで形にして見せようとしたことが、絵とか彫刻の始まりだと思うんです。
(
水木しげる
)
2.
柏もちも、作るところから見ていると、うまさががちがうのだ。
(
水木しげる
)
3.
水木サンが幸福だと言われるのは、長生きして、勲章をもらって、エラクなったからなのか?
違います。
好きな道で六十年以上も奮闘して、ついに食いきったからです。
ノーベル賞をもらうより、そのことのほうが幸せと言えましょう。
(
水木しげる
)
4.
ニューギニアやエジプトはネコがきたないんですよ。
ネコいじめがひどいんです。
ネコを見るとその国の文化がわかります。
ペットから幸福を観察することができるわけです。
(
水木しげる
)
5.
自分の好きなことをやる。
そのために人は生まれてきたのだ。
(
水木しげる
)
6.
子供の頃、戦争ごっこはおもしろくて幸せだったが、本物の戦争はつらいばかりで幸せにはなれないんですよ!
(
水木しげる
)
7.
人生はどこまでも苦戦だよ。
(
水木しげる
)
8.
恋愛ほど大きなよろこびは、この世にはない。
(
水木しげる
)
9.
木はね、妖怪の表現がうまい。
人間よりうまい。
最近はもっぱら木から妖怪の形を学ぶんです。
そうすると、奇想天外な妖怪らしい妖怪が生まれる。
すごいですよ、木は。
(
水木しげる
)
10.
夢現(ゆめうつつ)っていうのがあるようですね。
夢のときに明快な判断が与えられたりする。
夢は三分の一ぐらい現実に入ってるんじゃないでしょうか。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ