名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歳をとって幸福になったなどというのは、六、七十歳ぐらいまでの話で、八十歳をすぎるとなんでも平気な感じになってくる。
鈍感になったせいというより、バカバカしいことを気にしなくなるわけだ。
(
水木しげる
)
2.
「幸福の七か条」 第二条
しないではいられないことをし続けなさい。
(
水木しげる
)
3.
人間サマだからって別にシンコクがることはない。
失格したって落第したってどうっていうことない。
すべては大地に帰るのだ。
(
水木しげる
)
4.
子供の頃、戦争ごっこはおもしろくて幸せだったが、本物の戦争はつらいばかりで幸せにはなれないんですよ!
(
水木しげる
)
5.
やりがいや充実感は、結局は自分が好きなことの中にしか見つからない。
(
水木しげる
)
6.
“死後に何もない”と思うから人間はあくせくするのだ。
(
水木しげる
)
7.
恋愛ほど大きなよろこびは、この世にはない。
(
水木しげる
)
8.
夢現(ゆめうつつ)っていうのがあるようですね。
夢のときに明快な判断が与えられたりする。
夢は三分の一ぐらい現実に入ってるんじゃないでしょうか。
(
水木しげる
)
9.
マンガ家になろうと思ったら、討ち死にする覚悟が必要なんです。
覚悟を決めれば、神様も助けてくれます。
(
水木しげる
)
10.
死後も神社に納められて、後々まで人々に語られるっていうのは、わりといいやり方ですね。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ