名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(最近)一日に何回か、意識がなくなる感じになる。
無のような感じです。
キモチイイです。
だから、本当の幸せは、ボケるようにならんと手に入らんのかもしらんね。
(
水木しげる
)
2.
「幸福の七か条」 第五条
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
(
水木しげる
)
3.
人間は寝ることによってかなりの病が治る。
私は“睡眠力”によって傷とか病気を秘かに治し、今日まで“無病”である。
私は“睡眠力”は“幸福力”ではないか、と思ってる。
(
水木しげる
)
4.
しないではいられないことをし続ける。
(
水木しげる
)
5.
ラクはいつでもできます。
でも、ラクばかりしてると、もっと苦しいことが待っていたりする。
(
水木しげる
)
6.
ビンボーっていうのは劣等感と無力です。
すなわち、“おまえは力がないから貧乏になるんだ”みたいな、さげすむ風潮があるから人は(自分が貧乏であることを)言わない。
(
水木しげる
)
7.
(マンガの)連載は、やってるうちにアイデアは全部出し切りますからね。
(アイデアは)続かんです。
(マンガ家は)マジメであればあるほど自分を追いつめるわけです。
(
水木しげる
)
8.
宗教の背後にはキリスト教でも仏教でも霊がいるわけだけれども、人間が救いや癒しをせっかちに求めるから、ああやっていろんな宗教ができる。
みんなエゴイストです。
(
水木しげる
)
9.
人間が動物や虫や石よりもエライと考えるようになってから、人類はおかしくなったのではないか。
(
水木しげる
)
10.
幸福というのは、
どこで線を引くかということでしょうね。
水木サンのように、
下のほうに線を引いておけば、
生きるのが楽になるんです。
人と比べるから、
不平不満を感じるわけですよ。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ