名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
火の粉はふり払わなければ、火傷します。
だから必死にふり払う。
自分が置かれた立場を悲観している暇はない。
(
美輪明宏
)
2.
断食の行とは
世の中のあらゆるものを感謝する心を芽生えさせるための行なのです。
(
美輪明宏
)
3.
人間は年を追うごとに、世の中も自分のことも見えてくる。
自分の可能性の多大さを発見できるのです。
(
美輪明宏
)
4.
神仏に力を借りたい人は、神仏が力を貸したくなる人になることです。
それは、柔和質直な人です。
(
美輪明宏
)
5.
男はロマンティストで神経が繊細。
女は現実的で神経が図太い。
だから神様は、男に腕力を与えたのです。
(
美輪明宏
)
6.
みんな口を揃えて「時間がない」と言います。
でも何に追われているのかといえば、何にも追われていないのです。
ただ情緒的に慌ただしいと感じているだけ。
現実には時間は十分にあるのに、みんな時間割のつくり方が下手なのです。
(
美輪明宏
)
7.
自分に思いやりが足りない人は、相手に思いやりを求める。
こういう人は、誰からも思いやりを得られません。
(
美輪明宏
)
8.
「いじめをなくすにはどうしたらいいでしょう?」
という質問をよく受けます。
それには、いつも
「いじめという言葉をなくすことです」
と答えています。
「いじめ」などと言わずに、
「恐喝」「脅迫」「暴行」という言葉を使えばいいんです。
(
美輪明宏
)
9.
誰かを好きになると、その気持ちを相手に伝えたくなります。
一直線に気持ちを投げつけて、向こうにも自分を好きになってほしいと願うようになります。
それが恋です。
(
美輪明宏
)
10.
人を信じられなくなったら、子供の頃のピュアな気持ちを思い出してみる。
損得抜きで友達と付き合う事ができた純粋な心を。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ