名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同性にしても異性にしても、世の中には敵がいっぱいいます。
けれども剣と剣でやり合ったら、どちらかが傷つきます。
剣でかかってきても、たもとでクルッとくるんで、やさしいほほえみを返す方が強いんです。
(
美輪明宏
)
2.
この世には「羨(うらや)ましい、妬(ねた)ましい人」は一人も居りません。
苦しみ、悩み、痛みを大なり小なり抱えて居ない人は、この世には誰一人として存在しないのですから。
(
美輪明宏
)
3.
2人以上の人間が同じ屋根の下に住むには、努力と忍耐とあきらめが必要です。
家族とはそれ以外の何物でもありません。
(
美輪明宏
)
4.
弱音を吐いている人は、
一度すべてを放り出せばいいんです。
試しに、落ちるところまで落ちればいい。
ある種のリセットをすることで、風景もまったく異なって見えるはずです。
(
美輪明宏
)
5.
国際大会に出るときは技術とか相手を研究する、勝ち負けも大事です。
ただし、そればっかりではダメなのです。
礼節を重んじることが、日本人が尊敬される所以であり、それさえあれば、たとえ負けてもみっともなくない。
(
美輪明宏
)
6.
デブだからボーイフレンドができないなんて、逃げよ。
デブだからできないんじゃなくて、それは魅力がないからなのよ。
魅力っていうのは、やせているか太っているかの問題じゃないの。
(
美輪明宏
)
7.
”大和撫子”というのは、礼節をわきまえ、おごらず、引っ込みすぎず、出すぎず、謙虚でたしなみがある女性のことです。
そして優しさや思いやりがあり、それでいて芯の強さを持った女性が、大和撫子を名乗れるのです。
(
美輪明宏
)
8.
部屋に花を飾り、静かな音楽を流し、美しいインテリアに囲まれて暮らしていれば、その波動で人は勝手に美しくなります。
美しさを手に入れるのは、実は簡単なことなのです。
(
美輪明宏
)
9.
世の中に、おいしい話などありません。
きれいな花にはトゲがあり、きれいな人にはワナがあります。
おいしい話には毒があるのです。
(
美輪明宏
)
10.
あなたと彼が長続きするかどうかを、判断する基準があります。
それは彼から、セックスとお金を引き算してみること。
セックスしなくても、彼にお金なんかなくても、それでも彼が魅力的で、一緒にいたいと思える人ならば、長い間良い関係が保てるでしょう。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ