名言ナビ
→ トップページ
今日の
満足の名言
☆
10月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる心の喜びと満足感は、
比較して自分の方が高いと思えるような他者が存在することから生まれる。
(
トマス・ホッブズ
)
2.
大げさな励ましなど所詮、
励ます側の自己満足でしかない。
特別な才能や資格を持った人だけが、
再生への光を授けられるのでもない。
当たり前の愛情さえあれば、
人は立ち直れる。
(
小川洋子
)
3.
世界中の誰もが自分を称賛しても、
私は一人静かに満足して座っている。
世界中の誰もが私を見捨てても、
私は一人静かに座っている。
(
ホイットマン
)
4.
人づきあいは自分の利益が目的ではなく、
相手とともによりよい人生を送ることにある。
むしろ、人に何かしてあげることによって
満足感を得ることにある。
そういうお互いの扶助関係が
長年にわたって続いて、
初めて両者の間に堅い「ネットワーク」が築かれる。
(
山根一眞
)
5.
お金や名誉や地位はないよりあったに越したことはありません。
しかし、ないよりあったほうがいいくらいのものものでは、人生を本当の意味で満足させてくれるものにはなりません。
( 竹重和典 )
6.
仕事が深ければ深いほど、
いい仕事であればあるほど
人の心に満足と豊かさを与える。
(
灰谷健次郎
)
7.
人間は安楽に満足して生きたいと思うが、
自然は人間に対して、
安楽と無為の満足に甘んじさせず、
労苦や労働に打ち克つ手段の発見に知恵をしぼらせようとして、
労苦や労働の中に人間を放り込む。
(
カント
)
8.
人間の欲求を満たすように思われた道具は、
その代わりに無数の人工的な欲求を生み出した。
(
エルンスト・カッシーラー
)
9.
どんな種類の変更も改良も何も望まないほど完全に自分の境遇に満足しきっていることは、おそらくただの一例もないだろう。
(
アダム・スミス
)
10.
絶望は人生に必ずつきまとうものだ。
絶望しないような人間はある意味でたよりない人だといえる。
なぜなら小さな自己に満足し、なんらの努力も考えごともしない人に、絶望は起こりえないからだ。
(
亀井勝一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ