名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
時はすべてを忘却させる神の霊薬なり。
(
西洋のことわざ・格言
)
2.
言葉はいうまでもなく、人類が用いる最も効き目のある薬である。
(
キップリング
)
3.
どんな悲しみや苦しみも、必ず歳月が癒してくれます。
そのことを京都では、「日にち薬(ひにちぐすり)」と呼びます。
時間こそが、心の傷の妙薬なのです。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
死ぬことを
持薬(ぢやく)をのむがごとくにも我はおもへり
心いためば
(
石川啄木
)
5.
「時」 は全ての怒りを癒す妙薬である。
(
クリティアス
)
6.
恋の媚薬も金(かね)には勝てない。
(
マダガスカルのことわざ・格言
)
7.
忍耐はどんな悩みにも利く名薬である。
(
プラウトゥス
)
8.
退屈を治せるのは好奇心である。
だが、好奇心につける薬はない。
( エレン・パー )
9.
不幸を治す薬は希望よりほかにない。
(
シェイクスピア
)
10.
「良薬口に苦し」とよく言われるが、苦い薬が良薬とは限らない。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ