名言ナビ
→ トップページ
今日の
困難・苦難の名言
☆
11月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
困難な問題に出会った時、「もうダメだ」と言うことは、潜在意識の協力を拒否することを意味する。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
汝(なんじ)貧する時に、先(ま)ず、世に貧者の多きを思うべし。
一人にして忍び能(あた)わざるの困難も、万人共にこれを忍べば、忍び易し。
(
内村鑑三
)
3.
(難局に立たされた時)
無理を押し、あせり出すと、
ますます泥沼の深みに足を入れるようになる。
(
郷誠之助
)
4.
感謝の波長を有している人には、それに同調してイヤでも感謝したくなるようなことが次々と生起してくる。
結果いつも困難は避けられ願い事は叶う、そんな人生が可能になるのです。
(
塩谷信男
)
5.
男は誰も彼の胸にもたれる妻が何であるかを知らない
――誰も彼女が救助の天使である事を知らない――
この世の烈しき困難を彼女と共に凌(しの)ぐまで
(
ワシントン・アーヴィング
)
6.
思う念力、岩をも通す。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
お前が困難に陥ったときに、助けを求めなければ、お前の兄弟の本心を知ることはできない。
( アメンエムオペ )
8.
つねに成長している人間は、
いつもなにかしらの困難に直面している。
これは、不運だからではなく、その人がいつでも新しいことに挑戦しているからだ。
(
大越俊夫
)
9.
自分の生命を打ち込むことの出来る仕事をもっているものは幸福である。
そこに如何(いか)なる苦難が押し寄せようとも、たえざる感謝と新しき力のもとに生きてゆくことが出来る。
(
九条武子
)
10.
真理のための受難は、崇高なる勝利への勇気なり。
(
ジョン・ミルトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ