名言ナビ
→ トップページ
今日の
ユーモアに関する名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
こっちがユーモアで切り返した時、ユーモアがわからないやつは、自分がバカにされたと思うんだよね。
(
萩本欽一
)
2.
一流の人物というのは、
ユーモアのセンスを必ず持つ。
( 獅子文六 )
3.
ユーモアは、人をみごとに救ってくれます。
笑いによって、ストレスが発散されるのです。
(
ケン・ブランチャード
)
4.
(コメディアンは)「それを言っちゃ駄目」っていう言葉を、パッと他の言葉に置き換えられるようになって一人前。
その次に、(ユーモアの)カーブのしなり方を自由自在に変えられるようになれば名人。
(
萩本欽一
)
5.
特別ユーモアのある人間でなくても、ユーモアのある話やスピーチはできる。
人・事・物に関連する思い出を率直に語るだけでよいのだ。
なぜなら、思い出となって記憶に残るような出来事は、それ自体が面白い事柄であることが多いからだ。
脚色などしなくても、ありのままに語るだけで、自然とユーモアのある話になる。
(
七瀬音弥
)
6.
貧乏で生活が苦しい時に、「お金が欲しい、お金が欲しい」と言っていたのでは、人間落ち込むばかりです。
そこで黄表紙(きびょうし)では、絶対にありえないとわかっていながら、金が貯まり過ぎるというユーモラスな話を仕立て、金があるとか無いとかという次元を突き抜けてみたわけです。
(
井上ひさし
)
7.
ユーモアがなければ、人生は悲劇になってしまう。
(
スティーブン・ホーキング
)
8.
ユーモアは言葉のご馳走です。
味わった瞬間、幸せになります。
( 奥脇洋子 )
9.
言葉を文字通りの意味に受け取って返すユーモアは、たいていの場合、安全なユーモアである。
相手にしたくない人を怒らせずに、黙らせることができる。
また、楽しいひと時を作ることもできるし、相手と親密になることもできる。
しかし、その真骨頂は、泣き出したいような境遇にある人の、つらさやストレスを和らげられるところにあるだろう。
(
アレン・クライン
)
10.
自分にも他人にも、
またそれ以外の何物にも、
特別な価値を認めないという精神、
これがユーモア精神に他ならない。
(
土屋賢二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ