名言ナビ
→ トップページ
今日の
星の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
太陽には太陽の輝きがあり、月には月の、そして星々には星々の明るさがある
(
ペスタロッチ
)
2.
人間というものは、不運になると、己が招いた災いだというのに、それを太陽や月や星のせいにしがちだ。
(
シェイクスピア
)
3.
理想は星のようなものである。
諸君は諸君の手をもって、それに触れることはできないだろう。
しかし荒涼たる大洋を航海している人のように、諸君は理想を諸君の水先案内人として選び、これに従うことによって、諸君は諸君の運命を決するだろう。
( カール・シュルツ )
4.
女一人佇(た)てり銀河を渉(わた)るべく
(
三橋鷹女
)
5.
女には星座のひとつも教えとけ。
星ってなァどっからでも見えっかんな。
たとえ(恋愛関係が)終わった後でも、女はその星を見るたびにてめェを思いだすってわけよ。
ざまァ見やがれだろ?
( ゲーム『それは舞い散る桜のように』 )
6.
空の星になれないなら、
せめて家庭の灯(あかり)になりなさい。
(
ジョージ・エリオット
)
7.
夜の山を大きく見せて星流る
(
大野林火
)
8.
子供の光は夜空の星。
ぼけっと見ていたのでは、見えない。
見つける方の力が衰えているのかもしれません。
(
山田暁生
)
9.
少数ながら星に似ている人があります。
固定した軌道を進み、どんな風(かぜ)にもとらえられません。
自分自身の中に法則と軌道を持っています。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
10.
地上にある星を 誰も覚えていない 人は空ばかり見ている
(
中島みゆき
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ