名言ナビ
→ トップページ
今日の
星の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
広大な大聖堂の中に三粒の砂を置けば、大聖堂における砂粒の密度は、宇宙空間における星の密度よりも高いことになる。
( ジェームズ・H・ジーンズ )
2.
正しい判断力の持ち主は、
太陽の持つ輝きはなくとも、
星のように不動である。
(
フェルナン・カバリェーロ
)
3.
天の川頭上に重し祈るのみ
(
長谷川ふみ子
)
4.
死がちかし星をくぐりて星流る
(
山口誓子
)
5.
名ある星春星としてみなうるむ
(
山口誓子
)
6.
浅蜊汁(あさりじる)星の触れ合ふ音立てて
(
篠崎央子
)
7.
愛は嵐を見つめながら、揺るぎもせず、いつまでも、しっかと立ち続ける燈台なのだ。
すべてのさまよう小舟を導く星なのだ。
その高さは測れようとも、その力を知ることはできない。
(
シェイクスピア
)
8.
天蓋(てんがい)のきらめき虫音(むしね)四方(よも)に満つ
(
大野林火
)
9.
星をつかもうとして手を伸ばしても、なかなかつかめないかもしれない。
でも星をつかもうとして泥をつかまされることはありません。
( レオ・バーネット )
10.
割れやすきものの音充ち銀河系
(
折笠美秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ