名言ナビ
→ トップページ
今日の
星の名言
☆
1月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
マンモスの遠き咆哮(ほうこう)冬銀河
(
大竹照子
)
2.
揺るるらむ冬の銀河に花を挿し
(
八田木枯
)
3.
天の川まはり道して帰りけり
(
小阪喜美子
)
4.
星に見られるのは、
人間の眼に見られるよりいい。
(
アラブのことわざ・格言
)
5.
星を仰ぎ見ていると、自分をもっと大切にしなければならないという気持ちが、驚くほどまざまざに湧き起こってくる。
(
デール・カーネギー
)
6.
こほろぎに呼ばれて星座こぞりけり
(
小澤克己
)
7.
天の川素直になれば見えてきし
(
大串章
)
8.
座を起(た)つて見る星青き年忘
(
下村槐太
)
9.
愛は嵐を見つめながら、揺るぎもせず、いつまでも、しっかと立ち続ける燈台なのだ。
すべてのさまよう小舟を導く星なのだ。
その高さは測れようとも、その力を知ることはできない。
(
シェイクスピア
)
10.
悲観論者が、星についての新発見をしたり、海図にない陸地を目指して航海したり、精神世界に新しい扉を開いたことは、いまだかつてない。
(
ヘレン・ケラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ