名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女が男に惚れて、どこにプライドを残す場所があるのだろう。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
プライドの高い人には怒らせないようにこちらが下手に出ながら、うまく褒めてこちらの思うように動いてもらうように仕向けていく。
(
西山昭彦
)
3.
親はなぜ学校に行け、というかと言うと、行かないと子供の将来にかかわると思うからです。
しかしそういう親には、子供は学校でいじめられて死ぬほどつらい気持ちを正直に言えない。
子供には、かわいそうなくらいプライドがあるから、土壇場になるまで言わない。
子供が恥ずかしさを忍んで訴えたときは、ほんとうに追い詰められたときです。
場合によっては、休学、転校してもいいんですよ。
(
里中満智子
)
4.
(従業員は)情熱があれば、職場で自尊心を持つことができる。
(
アニータ・ロディック
)
5.
自分を人と比べる必要があるという考えを捨てる。
競い合う相手は「最高の自分」である。
他人と比べると、自分が平凡な人間であるように思え、
自尊心が著しく傷つく可能性がある。
(
ボブ・モワッド
)
6.
比較的精神のないことが、日本人に共通の欠点である。
その原因は、日本人が自尊心にかけていることにある。
(
尾崎行雄
)
7.
自分の仕事に自信と誇りを忘れるな。
( 加藤武男 )
8.
好奇心とは、自らの無知を、積極的に誇りを持って熱っぽく認める行為である。
( レオナード・ルビンシュタイン )
9.
私は、どんな人も尊敬します。
私は、すべての人の中に、「輝く光」があるのを知っています。
子供の中にも、大人の中にも。
近くの人にも、遠くの人にも。
だから、私は、すべての人を、尊敬します。
私は、自分自身も、同じように尊敬します。
( 宝彩有菜 )
10.
プライドを捨てるプライドを持て。
(
一般のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ