名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
よきことの一つ日脚(ひあし)の伸びしこと
(
京極杞陽
)
2.
龍の玉(たま)深く蔵(ぞう)すといふことを
(
高浜虚子
)
3.
わが生活一人に馴れて春隣
(
稲畑汀子
)
4.
あたゝかき十一月もすみにけり
(
中村草田男
)
5.
一斉に翔(た)ちたる鶴を待てる空
(
稲畑汀子
)
6.
永く居て薄き冬日にあたたまる
(
中村草田男
)
7.
森に入(い)るやうに本屋へ雪催(ゆきもよい)
(
篠崎央子
)
8.
冬に入る見分け難きは枯木と死木
(
三橋鷹女
)
9.
生きながらひとつに凍る海鼠(なまこ)かな
(
松尾芭蕉
)
10.
火事の夜(よ)はどこかあやしき匂ひ持つ
(
三宅文子
)
11.
短日(たんじつ)や晩年日記とびとびに
(
秋元不死男
)
12.
ストーブに貌(かお)が崩れていくやうな
(
岩淵喜代子
)
13.
冬の虹忘れてそして忘れ去る
(
藤井あかり
)
14.
初空(はつぞら)の藍と茜(あかね)と満たしあふ
(
山口青邨
)
15.
くらがりに歳月を負ふ冬帽子
(
石原八束
)
16.
妻死後を覚えし足袋のしまひ場所
(
能村登四郎
)
17.
洗上げ白菜も妻もかゞやけり
(
能村登四郎
)
18.
絵の中に居るや山家(やまが)の雪げしき
(
向井去来
)
19.
故郷(ふるさと)は冬鵙(ふゆもず)ばかり友等亡く
(
三橋鷹女
)
20.
麦の芽の丘の起伏も美(う)まし国
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ