名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幼い子は静かに死んで行きます。
文句も言わず、恨みもせず。
本当に静かに死んで行きます。
だから辛いんです。
(
永六輔
)
2.
ジハードでは自殺は禁じられています。
自殺はいけませんが、敵を倒す自爆はいいんです。
だから聖者になれるんです。
(
永六輔
)
3.
空(くう)と無の違いですか?
無はそこに無いんですが、空はそこにあるんです。
(
永六輔
)
4.
家族や親戚に医者がいると安全だという説は当たりません。
医者にとって一番診察したくないのが家族や親戚ですから。
(
永六輔
)
5.
テロだ!
と騒ぐことが、テロの二次目的だということも忘れないで!
(
永六輔
)
6.
他人を利用した人は、他人に利用されて怒っちゃいけません。
(
永六輔
)
7.
医者になって必要なのは、医学以外のことにどれだけ関心を持ち、学ぶことが出来るかだ。
(
永六輔
)
8.
嘘は真実になる時がある。
真実は嘘にはならない。
(
永六輔
)
9.
昔はね、呆(ぼ)けるほど長く生きなかったの。
(
永六輔
)
10.
医者は病気を治そうとはする。
しかし大切なのは、病気を治すことではなくて病人を治すことなのだ。
(
永六輔
)
11.
品のない金持ちは、泥棒と変わりません。
(
永六輔
)
12.
性差別っていうけどさ。
男が女をバカにする、女が男をバカにするって、これ、当たり前じゃないのかな。
(
永六輔
)
13.
子どもたちは身体検査をしますが、精神検査は受けていません。
ここは盲点です。
(
永六輔
)
14.
板前やコックがスターになるのは、自分で料理する人が減ったからだよ。
(
永六輔
)
15.
男の過去が勲章とは限りません、
あまり聞き出さない方がいいですよ。
(
永六輔
)
16.
人間、四十代で貯金をはたくべきだよ。
スッテンテンになってさ、その後が勝負なんだ。
マンネリで食ってちゃいけません。
(
永六輔
)
17.
田舎の人が歓迎したら、それは歓迎したんだから早く帰れということです。
(
永六輔
)
18.
乳母車に優しければ、車椅子にも優しい街になれるはずです。
(
永六輔
)
19.
ガキが、鍵のかかる部屋にこもってだよ、一人でいいことやると思うかい?
(
永六輔
)
20.
老人と暮らしていない若者が増えたのが、老人に対する思いやりがなくなった原因です。
あいつらは老人の衰え方を日常的に見てないから理解できないんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ