名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
4月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
戦争したがる奴は想像力が欠如しているんです。
(
永六輔
)
2.
なんでも合理化っていうけれど、その合理主義って、人間を不幸にしてないかしら。
(
永六輔
)
3.
つくるのは努力すれば誰でも出来ますが、売るとなると才覚がありませんとね。
(
永六輔
)
4.
記憶力だけなら動物だって持ってます。
記憶力があってもぼけます。
(
永六輔
)
5.
障害だと思う人と、その障害を個性だと思う人で、人生は大きく変わりますね。
(
永六輔
)
6.
「自然保護」とか「地球環境」とかいうけど、百姓は昔からちゃんとやってきました。
(
永六輔
)
7.
ペットの数が増えているのは、子供の数が減っているからです。
(
永六輔
)
8.
男優は長く役者をやっていると、だんだん上手になるってことがあります。
女優は上手な人は、最初っから上手です。
(
永六輔
)
9.
この頃の女は、アクビをするのに口をかくしませんなァ。
ノドチンコ見せて、色気の無いこと。
(
永六輔
)
10.
開き直ったら強いっていうけど、男はとんがるのが精一杯で、女は本当に開き直るから、強いよね。
(
永六輔
)
11.
宗教を新興宗教・既成宗教とわけるのはまちがっています。
宗教か、宗教でないかでわけるべきです。
(
永六輔
)
12.
たとえば末期がんになって
死ぬと決まったら、
バカスカ麻薬を使ってさ、
立派な麻薬患者になって死にたい。
苦しくない、痛くない、恐くない。
ネ、そうしたいよね。
(
永六輔
)
13.
犯罪を社会のせいにしちゃいけません。
当人と、当人が未成年なら親の責任です。
(
永六輔
)
14.
子どもと向かい合って、目を合わせて話をしたことがありますか?
(
永六輔
)
15.
隊員っていうのは
上官や司令官を選べないじゃないですか。
気の毒ですよ。
命令にはハイッって言わなきゃいけないんでしょ。
気の毒ですよ。
(
永六輔
)
16.
有名になることって異常なことなんだ。
コッチがアッチを知らなくても、アッチがコッチを知っているというのは、落ちつかないものでさ。
この不気味さは、有名にならないとわからない。
(
永六輔
)
17.
借りる人の気持ちになって
貸してあげなよ。
それが出来なければ、
貸したんじゃない、
あげたと思った方がいい。
(
永六輔
)
18.
テレビのつまらなさは、友達同士で遊んでいるだけだからですよ。
(
永六輔
)
19.
数人の意見を聞いて、数人なのに国民の意見みたいに言うんじゃねェよ。
(
永六輔
)
20.
遺書が無い自殺というのは、発作だと思って下さい。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ