名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸人は「凄い」「面白い」「美しい」のどれかひとつは身についてなきゃ。
普通の人が芸人になったって無駄なんだ。
(
永六輔
)
2.
子どもたちは身体検査をしますが、精神検査は受けていません。
ここは盲点です。
(
永六輔
)
3.
理屈で差別はいけないっていうけども、差別ってのは「理」じゃなくて「情」だからね。
そしてこの国は「情」の国だからね。
(
永六輔
)
4.
医者が治療したんじゃなくて、患者が自分の力で勝手に治っちゃったってことは多いんです。
でも、それも医者が治したことになります。
(
永六輔
)
5.
人間には、
(大勢の)人から見られていると、
自分が偉くなったと勘違いする連中がいます。
テレビに出ている連中にこのタイプが多いですね。
(
永六輔
)
6.
本を読んできた男と、読まない男とでは顔が違います。
読書は顔をつくります。
(
永六輔
)
7.
男が子供を産むようになるまで、性差別は無くならないと思う。
(
永六輔
)
8.
他人を利用した人は、他人に利用されて怒っちゃいけません。
(
永六輔
)
9.
弱者をテロリストにならざるを得ないように追い詰めていく奴は、正義なのか。
権力や武力に対抗するのはテロしかないと考えるのは悪なのか。
大きい声で言ってみたいね。
(
永六輔
)
10.
どうしようかなって迷うじゃない。
迷ったら、やったほうがいいよ。
やらない後悔より、やった後悔のほうがいいもの。
(
永六輔
)
11.
可愛いっ!
ていうのは、可愛くないものを差別しているんですけどね。
気がついていませんね。
(
永六輔
)
12.
歳のとり方も、死に方も、初心者ばかりでベテランはいない。
(
永六輔
)
13.
転んだ時が起きる時!
(
永六輔
)
14.
身体(からだ)の疲れたのは休めば治るけど、心の疲れたのは休んだからって治るものじゃないのよね。
(
永六輔
)
15.
大人が住みにくい世の中が、子供にとって住みよいわけがない。
(
永六輔
)
16.
有名になることって異常なことなんだ。
コッチがアッチを知らなくても、アッチがコッチを知っているというのは、落ちつかないものでさ。
この不気味さは、有名にならないとわからない。
(
永六輔
)
17.
腕の良い医者、安く葬儀をやってくれる坊主、それを探しておくのが生きる知恵じゃないかと思ってます。
(
永六輔
)
18.
和解っていうのは、トコトン戦ってからするものです。
最初から和解しようとする交渉は、交渉じゃありません。
(
永六輔
)
19.
出世のコツねェ……。
人に好かれることですかね。
(
永六輔
)
20.
材木も人間も、育ちがものを言います。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ