名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ダイエットは何といっても、心労ダイエット。
失恋ダイエット。
これにつきます。
(
永六輔
)
2.
マスコミが高齢化社会って言い過ぎないかい。
あれを聞かされているうちに、若い連中は老人に反発心を持つようになるんだよ。
被害者意識っていうやつかなァ。
(
永六輔
)
3.
珍味と美味は違います。
珍味が美味とは限りません。
(
永六輔
)
4.
品のない金持ちは、泥棒と変わりません。
(
永六輔
)
5.
女房と愛人は別々よ。
それを当事者がわきまえないからトラブルになるのよ。
女房は女房らしく、愛人は愛人らしくしていれば、もめることなんかないのよ。
(
永六輔
)
6.
人間にとって旨い魚は不幸ですよね。
まずい魚は数が減るということはありませんから。
(
永六輔
)
7.
アナログがデジタルになったっていい。
オレはアナログで生きてゆく。
それは遅れた生き方じゃない。
違う生き方なんだ。
(
永六輔
)
8.
記憶は弱者にあり。
(
永六輔
)
9.
形式的な芸能は、その形式を守って長生きさえすれば、人間国宝です。
(
永六輔
)
10.
人生ね、あてにしちゃいけません。
あてになんぞするから
ガッカリしたり、悩んだりするんです。
あてにしちゃいけません。
あてにしなきゃ、
こんなもんだ、で済むじゃありませんか。
(
永六輔
)
11.
家族お互いに隠し事の無い家庭が明るいっていうけど、暗いと思わない?
(
永六輔
)
12.
ゴミ問題は、都会の問題です。
百姓はゴミを出しませんからね。
(
永六輔
)
13.
死者のこと、弔いますよね。
そんなことする動物は人間だけだそうですよ。
だったらきちんと弔わなきゃね。
(
永六輔
)
14.
不思議なもので、忙しくしてると忙しくなるもんでなァ。
暇にしている人は、ますます暇になりまんなァ。
(
永六輔
)
15.
高齢化社会じゃありません。
もう高齢社会です。
(
永六輔
)
16.
何が起きても
「神の思し召し」で済ませるなんて、
便利でいいねェ。
(
永六輔
)
17.
家族そろって同じ音楽を鑑賞してるんだってさ。
吐き気がしてくるね。
(
永六輔
)
18.
視聴者だってバカじゃありません。
そう言いますけど、バカです。
(
永六輔
)
19.
死ぬということは、宇宙とひとつになるということ。
(
永六輔
)
20.
死ぬということにはベテランや名人はいません。
死ぬのは、みんな初心者です。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ