名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
はっきり言って、世の中、
お金で解決できないことはありません。
そう割り切れば楽です。
(
永六輔
)
2.
たかが偶然を奇蹟だと思っちゃうところが宗教ですねェ。
(
永六輔
)
3.
ボランティアで来て下さいという頼み方はやめてほしい。
ボランティアで行きますというのが、コッチのセリフなんだから。
(
永六輔
)
4.
面白い話はいくらでもある。
でも、面白い話し方は滅多にない。
(
永六輔
)
5.
女房みたいな愛人はつくっちゃいけません。
そんなことするから女房が怒るんだ。
(
永六輔
)
6.
死ぬと決まりゃ、ニヒルにもなる。
ニヒルになってもいいから、ヤケになっちゃいけません。
(
永六輔
)
7.
政府が国民をバカにしてます。
国民が政府をバカにしてます。
生きる上でこんな不幸はありません。
(
永六輔
)
8.
離島っていうのは実態はそのまま老人ホームなんですよ。
だったら島ごと老人ホームにしちゃえばいいのよ。
(
永六輔
)
9.
若いと思えば若いの。
年寄りだと思えば年寄りなの。
(
永六輔
)
10.
100の演技指導よりも、キャスティング。
はまった役者には、どんな名優も敵いませんねェ。
(
永六輔
)
11.
死と生は紙一重というけれど、生命はその一枚の紙そのものなのだ。
(
永六輔
)
12.
良く考えればわかることだぞ。
死ぬことより生きることの方がずっと大変なんだ。
(
永六輔
)
13.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
14.
痴漢というのは、ガマンの足りん人ですなァ。
(
永六輔
)
15.
野菜のひとつも育てられない奴が、
人間を育てられるか!
(
永六輔
)
16.
政府や政治家が「先送り」って言いますね。
でも、あの「先送り」というのは「後回し」のことですよね。
(
永六輔
)
17.
伝統が生き残っていくためには変わらなきゃ。
だって人が変わってるんだもの。
変わらなきゃ残れないよ。
(
永六輔
)
18.
高齢者が増えているのをみると、一種の難民だね。
(
永六輔
)
19.
私があの人の愛人だと思うと口惜(くや)しいけれど、あの人が私の愛人だと思えば、少しは気が楽になるわね。
(
永六輔
)
20.
無名人の末期がんと、有名人の末期がんじゃ比較にならないよ。
注目されていると、見栄をはれるものな。
有名人ってものはがんになっても得だよな。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ