名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
7月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やる気なさそうに、ダラダラと仕事をしている若者がいた。
頭に来たので、早口で「なまけないで!」と叱った。
すると、「ハイ!」と元気よく返事して、急に頑張り出した。
どうやら、「負けないで!」と聞き間違えたようだ。
つまり、なまけている人を働かせるには、「負けないで!」と励ませばいいのだ。
(
七瀬音弥
)
2.
ある物質が酸化する時、同時に他の物質の還元が必ず起きます(酸化還元反応)。
同様に、ある人がおっさん化した時、近くにいた他の誰かは還元されます(おっさん化から元に戻る)。
これを「おっさん化還元反応」と呼びます。
(
七瀬音弥
)
3.
いい家内 10年経ったら おっ家内
( 第5回サラリーマン川柳第1位作品 )
4.
お金持ちは、定収入=低収入だと考えています。
(
本田健
)
5.
仏法は鉄砲の反対だ。
鉄砲は生きているものを殺すものだ。
仏法はその反対で、死んでいるものを生かすものだ。
仏法は、自分を撃つものである。
(
高光大船
)
6.
○○やろうは馬鹿野郎!
シリーズ──
全部やろうは馬鹿野郎!
速くやろうは馬鹿野郎!
完璧にやろうは馬鹿野郎!
ひとりでやろうは馬鹿野郎!
……
( 俗言 )
7.
(人前で話すとき)極度に緊張すると、思いがけない言い間違いをするものだ。
そんなとき、キーワードを大きく書いた紙を手に持っていれば、「苦しいときの紙頼み」で、紙が神になってあなたを救ってくれる。
(
福田健
)
8.
馬鹿者も度が過ぎれば、
一種の化け物である。
(
七瀬音弥
)
9.
持続力が大事だっていうけどね。
断続力も効果があるんだ。
(
永六輔
)
10.
野望を抱くのは、野暮じゃないよ。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ