名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鉛筆のような人になりなさい。
芯がチャンとあって、まわりに気(木)をつかいなさい。
(
永六輔
)
2.
理屈とガムは、どこにでもくっつく。
( 中内功 )
3.
浅草(あさくさ)の夜(よ)のにぎはひに
まぎれ入(い)り
まぎれ出(い)で来(き)しさびしき心
(
石川啄木
)
4.
(金が)有る時は蟻(あり)が有り、
無い時は梨も無し。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
損計から尊敬へ変えるために、
人間味を磨く。
( 小林敬 )
6.
いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
( 第26回サラリーマン川柳第1位作品 )
7.
金星は低く木犀(もくせい)芬々(ふんぷん)と
(
山口誓子
)
8.
「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」
( 第17回サラリーマン川柳第1位作品 )
9.
競争と協調という二律背反の姿勢を
状況に応じて使い分けることだ。
( 金尾実 )
10.
「果報は練って待て」というとります。
戦後日本経済は高度成長もしたけど、
潰れた会社もたくさんあった。
何でかというと、
「寝て待った」からですわ。
(
井植薫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ