名言ナビ
→ トップページ
今日の
朝に関する名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝な夕な飯食ふごとに忘れじな
恵まぬ民に恵まるる身は
(
徳川斉昭
)
2.
朝(あした)に道を聞けば夕に死すとも可なり
というような光沢と強みのある人生は
一回だけ生きられるものでなくてはならない。
(
九鬼周造
)
3.
あくる朝起きたら、
また違う風が吹いているからね。
(
河合隼雄
)
4.
朝よりの夏雲に描く子の笑眉
(
秋元不死男
)
5.
朝寒(あささむ)に慣れて行かねばならぬ日々
(
稲畑汀子
)
6.
朝寝してとり戻したる力あり
(
稲畑汀子
)
7.
子雀に朝燒(あさやけ)さめて光さす
(
佐藤鬼房
)
8.
人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
(
王貞治
)
9.
ちいさな子どもが
クスッと笑うと
草の実が ぱちん!とはじけます
クスクスッと笑うと
木(こ)の葉がゆれて
ひかりが こぼれます
クスクスクスッと笑うと
もう誰だって
いっしょに笑わずにはいられない
朝の空気も 牛乳びんも 石段も 風も 遠くの海も
(
新川和江
)
10.
一身を大事とおもう雪の朝
(
宇多喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ