名言ナビ
→ トップページ
今日の
朝に関する名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝寝してとり戻したる力あり
(
稲畑汀子
)
2.
病む人に白き嘘言ふ朝ぐもり
(
堀口星眠
)
3.
朝が昼の証を示すごとく、
幼き時代は成人の証となる。
(
ジョン・ミルトン
)
4.
やがていつかは
身も軽く、心楽しい朝が来よう。
(
マーガレット・ミッチェル
)
(
小説・映画『風と共に去りぬ』
)
5.
人生を過ごすのは年齢ではありません。
毎日毎朝、目が開いたら、
今日一日の私の青春。
(
原野亀三郎
)
6.
パリは早起きする人たちのものだ。
(
フランスのことわざ・格言
)
7.
全般的に言って、
朝はなんとなく本を読むのに向かない。
朝の読書は
人にとって時間の無理な使い方のような気がする。
だんだんと日中になっていって初めて、
本を読む能力がゆっくりと育っていき、
ふつう夜になって最高になる。
(
カレル・チャペック
)
8.
晴やかな朝かな
何か身のうちに
尊きものを感じてあゆむ
( 竹久夢二 )
9.
夜明けの明星のひかり、一番電車のひびき、人の足音、水汲む音、
―― 朝の天地は尊くも美しい。
心おだやかにして体ゆたかなり。
(
種田山頭火
)
10.
我々は春と夏は改革者であるが、
秋と冬は保守の側に立つ。
朝は改革者で、
夜になると保守主義者になる。
(
エマーソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ